天気も朝からよく、メドウリッジ校の訪問が気持ちよく行われるよう、見守ってくれるような暖かく晴れた一日になりました。
昨日、東栄中学校にやってきたメドウリッジ校の20名一行が、ホームステイ先から本校に“登校”しました。
1時間目は、メドウリッジ校の生徒たち18名が、1・2年生の教室に分かれ、筆と墨を使い、「友達」という字を書きました。
3、4時間目は、本校の2年生が英語で進行し、交流会を行いました。
メドウリッジ校の生徒のプレゼン、そして、本校生徒によるレクリエーションの「ジェスチャーゲーム」と「オオカミさん今何時?」を楽しみました。
しっかり練習して、準備・訪問してくれたことが伝わってきました。
両校の生徒の皆さん、ありがとうございました。
![]() | ![]() |
昼食は、生徒、先生方も交わって、一緒に給食を食べました。
卒業した3年生も参加して、積極的にメドウリッジ校の生徒に話しかけ、話題提供していました。
![]() | ![]() |
午後は、「志多ら」に出かけ太鼓の体験をしました。前回訪問されたときにも体験しました。日本の文化に親しむ活動として、「是非今回も」ということで実現しました。志多ら衆、ありがとうございました。
また、掃除も「是非体験させたい活動」ということで、東中生と一緒に掃除をしました。
東栄中学校をきれいにしていただき、ありがとうございました。
今日の献立(884kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
カツカレー fried pork curry
チーズサラダ cheese salad
牛乳 milk
シューフルーツ fruit cream puff
英語で会話をしながら笑顔で、給食を美味しくいただきました。