第3学期始業式

生徒の声が校舎に戻ってきました。

今日の最低気温は、氷点下7.2度(午前3時半頃 HP「配信ネット百葉箱」東栄中)でした。

寒い中、生徒たちが登校し、新しい学期が始まりました。

           
  clip_image004   clip_image005   clip_image006

いつもより少し時間をかけ掃除、場を清めてから、始業式を行いました。

校長式辞では、二人の紹介をしながら、生徒たちへ校長先生の思いが語られました。

一人目は、女性登山家として世界で初めてエベレスト登頂を果たした田部井淳子さんです。世界で初の、女性で7大陸最高峰への登頂にも成功しています。現在74歳、一昨年の春、突然がんで余命3か月、治療を受けても、5年生存率が3割と宣告されます。それでも、週1度の抗がん治療を受けながら、年数回、海外登山に出かけています。

その田部井さんは、次のように言っています。

登山に必要なのは、優れた体力でなく、優れた技術でもなく、一番必要なのは本当に行くという強い意志のみなのです。

もう一人は、昨年1月に101歳で逝去した柴田トヨさん。中日新聞の中日春秋でも紹介された詩集『百歳』の「流行」を生徒たちに紹介しました。

世界の何処(どこ)かで/今も 戦争が起こっている/日本の何処かで/いじめも起きている/やさしさの/インフルエンザが/流行しないかしら/思いやりの症状が/まんえんすればいい

生徒たちには、「強い意志」と「思いやり」をもって午年をよい年にしてほしいです。

 

校長式辞の後は、各学年の代表による「3学期に頑張ること」の発表がありました。

発表された、「学年目標」と「個人目標」の概要を紹介します。

           
  clip_image004[4]   clip_image005[4]   clip_image006[4]

第1学年

・(学年)授業中に集中する。

・勉強や運動をしっかりやる。

第2学年

・(学年)提出物を全員出す。当たり前のことを当たり前にやり、学年の団結力をつける。

・もうすぐ3年生になるし、高校受験もあるので、勉強を頑張る。

第3学年

・(学年)卒業まであと2か月。危機感をもって時間を有効に使う。みんなで協力して、楽しい思い出を作ったり、学校のために貢献できることをやったりする。

・テスト前の勉強を集中してやる。


いろんなことに挑戦clip_image008

始業式の後、「全国短歌フォーラムin塩尻『学生の部』」の伝達表彰をしました。入選者とはなりませんでしたが、2年生の二人が秀作賞となりました。その2句を紹介します。

○センターへ ぬけたボールが キャッチャーへ 響く判定 あがる歓声

○気がつくと 大きくなった 燕の子 前ぶれもない 巣立ちを惜しむ

おめでとうございます

 

※「全国短歌フォーラムin塩尻」について

明治・大正期に多くの歌人の交流があった塩尻市。多くの歌人の歌碑も残されています。全国短歌フォーラムin塩尻は昭和62年から開催され、思いを短歌に表現する文化を大切にし、日本語の素晴らしさを全国に発信して今年で27回を数えています。

◎中学生の部の最優秀作品(埼玉県 中学3年女子)

目覚ましの 代わりにつけた テレビから 知らない街の 夏が聞こえる


clip_image010

今日の献立(817kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

麦ご飯

しのだの煮付け

茎わかめと大根の和え物

さつま汁

牛乳

今日の献立は和食でした。3学期最初の給食を美味しくいただきました

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

この記事について

このページは、toei-jh0が2014年1月 7日 16:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「1月6日(月)仕事始めです。」です。

次の記事は「今日から朝練開始」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。