朝は曇りがちでしたが、時間が経つにつれ雲が薄くなり、ご覧のように午前10時頃には明神山がくっきり見えてきました。日中は「西高東低」の気圧配置となったようで、晴れても、ひんやりする一日となりました。
台風29号が、フィリピンの東にあって(30日15時)、西北西へ毎時25kmで進んでいます。この台風は、発達しながらフィリピン付近を通過し、南シナ海に進む見込みで、日本には直接の影響はなさそうです。
それぞれの学年で、文化祭で披露するダンスの練習を進めています。
振り付けを自分たちで考え、楽しみながらダンスを創り上げています。
ちょっと苦手な子も、友達に教えてもらいながら、頑張って踊っています。
![]() | ![]() |
上の写真は、1年生の練習風景です。
今日の献立(705kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
かぼちゃロールパン
鶏のカレー揚げ
チーズサラダ
キャベツとベーコンのスープ
牛乳
かぼちゃ色のロールパンを美味しくいただきました。
【おまけ】設楽町立津具中学校の研究発表会に参加
郡内の中学校の発表会ということで、全職員が出かけ、研修をしました。
生徒たちは短縮授業で下校。◇◇をしましたか?
![]() | ![]() | ![]() | |||
発表会のオープニングでは、全校生徒32名とは思えない迫力のある歌声で「証(本校の昨年度卒業生の合唱曲)」を聞かせてくれました。
研究テーマどおり「互いの想いを認め、高めあう」津具中生の学びの姿を参観させていただきました。
私たちも勉強をしました。ありがとうございました。