本日から平成26年1月29日(水)までです。
生徒は、薄暗い中での下校となります。安全・安心な下校の見守りを、よろしくお願いします。
今朝、空には雲が多めでした。時間の経過とともに雲が空いっぱいに広がり、曇りの一日となりました。
19日(土)の新聞の夕刊に「富士山ようやく初冠雪」の記事がありました。平年より19日、昨年より37日遅いそうです。過去に最も早く積雪が確認されたのは2008(平成20)年の8月9日。最も遅かったのは1956(昭和31)年の10月26日。
初冠雪は、山頂での1日の平均気温が最も高かった日以降、甲府地方気象台から初めて山頂付近に雪が確認された日と定めています。今年は8月19日の9.3度が平均気温の最高だったそうです。
日ごとに寒くなってきますが、さて、「明神山の初冠雪」はいつになることでしょう。
昨日今日と中間テストでした。
どの学年も、黙々とテスト問題に取り組む姿がありました。
![]() | ![]() | ![]() | |||
授業後から、いよいよ文化祭に向けて準備が本格的に始まりました。
*中学生の摂取基準820kcal
麦ご飯
海鮮シュウマイ
わかめのごまサラダ
キムチスープ
牛乳
程よい辛さのキムチスープを美味しくいただきました。