冬服登校への移行期間が1週間延長されましたが、来週から完全冬服登校です。
このところ、日ごとに冷え込んできています。体調管理には、十分気をつけてください。
今日は、朝から雲が広がり、時折日が射す、曇りがちの一日でした。
朝の練習は、郡中学校駅伝大会を区切りに、全校生徒が一斉に駅伝練習をすることがなくなり、各部活動になりました。
3年生は、東三河中学校駅伝大会に参加する生徒を除き、運動部活は完全引退となります。
今朝から、野球部、ソフトテニス部男女、卓球部が練習をしました。特に、ソフトテニス部は明日土曜日(19日)、東三河新人戦を控えていますので、ボールに体を慣らす練習をしました。
グラウンドでは、東三駅伝に出場する選手が自主練習をする姿もありました。
![]() | ![]() | ||
授業後は駅伝大会の表彰と各チームの反省会でした。
団体は昨日お知らせしましたとおり、混成Aは優勝、男女Aは共に準優勝でした。お知らせしませんでしたが、混成Bが3位に、個人の部は、男女共に10位以内にそれぞれ3名が入賞しました。全校生徒が一丸となって、互いに高め合う練習ができた結果、こうした好成績を収めることができました。おめでとうございます。
また、保護者の皆様にも、健康管理や励ましをいただき、ありがとうございました。
![]() | ![]() | ||
反省会では、自己ベストが出せれた満足感、反対に結果が出せなかった悔しい思い、励まし合った仲間のありがたさなどが語られました。
東三駅伝に向けての練習では、「来年へつなぐ」取り組みができることを、男女22名の選手たちに期待したいです。ガンバレ、22名の仲間たち!