冬型の気圧配置が続いています。今朝も気温が氷点下、当地には低温注意報が出ています。日中には雪が舞いました。寒~い一日でした。
ただ今「インフルエンザ警報発令中」です。
保健委員会の学年チームが、各学年に出張してインフルエンザの学習を進めています。
予防として、うがいと手洗いの励行はもちろん、「体の免疫力を高め、抵抗力アップ」して、この寒い時季を乗り越えるよう、全校生徒に呼びかけています。
![]() | ![]() |
そのポイントは、
・笑うこと
・栄養バランスのよい食事
・ストレスをためないこと
・十分な睡眠
・衣服の調整
・歯磨き(口の中を清潔に・・・
生徒自ら、積極的な予防に心がけたいものです。
*中学生の摂取基準820kcal
ソフトフランスパン
煮込みハンバーグ
ひじきと豆のサラダ
ポテトベーコンスープ
牛乳
ひじきと、食感が栗に似ていることから「栗豆」と呼ばれる「ひよこ豆」のサラダを美味しくいただきました。