
「日中は穏やかに晴れる。今年一番の暖かさにな るところが多い」と今日の天気予報。
「ネット百葉箱」の温度記録を見ますと、20度を越えており、青空の広がる暖かい1日となりました。
1年生が国語で「単語の分類」の学習をしていました。
本日の気候を感じさせる例文を、文節に区切り(/)、その後単語に分けて、自立語と附属語に分類していきました。
「穏やかな/春の/日ざしのもと、/美しい/花が/ゆったり、/咲きほこって/いました。」
さらには、単語を、「活用する語」と「活用しない語」に分け、品詞の分類表をつくっていました。
![]() | ![]() |
いわゆる「文法」の学習です。
生徒たちは、担当の先生と楽しく「言葉」を学んでいました。
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
ショウロンポー
春さめの和えもの
酢豚
牛乳
毎日「美味しくなあれ」と、心を込めて作ってくださる調理員さん方に感謝しながら、給食を味わってください。