日曜日14日は、天気予報どおり東栄でも雪が舞い寒くなった一日でした。
今日も冬の気圧配置が続いていました。
よく晴れた朝、明神山も雪化粧していました。日中もよく晴れ暖かくなりました。
日が陰ると、ぐっと冷え込んできました。
月曜日は全校朝礼のある日です。
・東海税理士会新城支部長賞
・一般社団法人新城法人会長賞
1年生の二人、おめでとうございます。
校長講話は、先週スウェーデンのストックホルムで行われたノーベル賞授賞式で、物理学賞を共同受賞した赤崎勇・名城大教授、天野浩・名古屋大教授、中村修二・カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授についての話でした。
3人は、20世紀中の実現はきわめて困難だといわれていた青色発光ダイオード(LED)の発明と実用化に貢献した業績が認められての受賞です。
校長先生は、「あきらめないことの大切さ」を語られました。
学年代表による生徒スピーチのテーマは「東栄町の好きなところ」です。
人の優しさや自然の素晴らしさについて、語ってくれました。

*中学生の摂取基準820kcal
じゃこピーマンふりかけご飯
カツ
ポテトサラダ
かぼちゃシチュー
牛乳
3年生が考えた、「カルシウムと鉄」を多く含んだ食材を使った献立の給食を、美味しくいただきました。