朝は、曇っていましたが、明るくなってきたので、「晴れ間が・・・」と、期待しましたが、低気圧や気圧の谷の影響で夕方まで雨降りとなりました。
生徒の下校時には雨は上がり、傘を差す必要はありませんでした。
「今年の冬はどうなることでしょう・・・」と心配しましたその日(25日)、名古屋地方気象台は東海地方の12月から来年2月までの3か月予報を発表しました。「気温は平年より高くなる見込みで、暖冬になる」そうです。
期末テスト2日目です。黙々とテストに取り組む「手元」の1コマを写してみました。
・1年生の美術では、手の動きにポイントを置いた模写をしていました。
・2年生の数学では、「ある携帯電話会社の3つのプランの料金をグラフに表す問題」を解いていました。
・3年生の保健体育では、全身運動ではなく、頭を使って指を動かしていました。
![]() | ![]() | ![]() | |||
テストは明日で終了です。
今晩は、苦手な教科、得意な教科、どちらから手をつけているでしょうか。
今日の献立(834kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
レーズンロールパン
オムレツ
イタリアンサラダ
野菜のチャウダー
牛乳
豆、海藻、きのこを加え、たんぱく質、鉄分、ビタミンDを補ったイタリアンサラダを美味しくいただきました。