27日から読書週間が始まっています。文化の日を中心にした2週間(10月27日~11月9日)です。
読書週間のテーマは、「めくる めぐる 本の世界」です。
「 本を手にしてページをめくる時のワクワクした気持ちは、子どもも大人も変わらない。ページをめくって、本の世界を旅してほしい。そんな気持ちで考えました。いつでもどこでも自由にめぐることのできる本の世界を楽しむ人が、1人でも増えてくれるとうれしいです。」と、テーマの作者は、述べています。
27日の月曜朝礼では、学校を代表して、郡中学生スピーチコンテストに出場する2名の生徒がスピーチを披露してくれました。
テーマは「changing my town(私の町をかえるために)」と「English and Me(英語と私)」で、自分の思いを英語で見事表現していました。
また、生徒スピーチでは、「文化祭に向けて」のテーマで、各学年の代表が生徒スピーチをしました。
![]() | ![]() | ||
文化祭を、11月8日(土)午前8時35分から開催します。
生徒会のテーマは、「Colorful ~71のmy color~」です。
おもてなしの心をもって、来校された方々が楽しめるものにすることはもちろん、生徒自身も楽しむ文化祭にしようと、文化祭実行委員をはじめ、全校生徒で準備を進めています。
皆様のお越しを、生徒、職員全員でお待ちしています。