朝から晴れの天気でしたが、すっきりしない雲の多い一日でした。小バエを見かけませんでしたので、気温は思ったほど上がらず、どちらかと言うと、過ごしやすい日となりました。
生徒会で取り組んでいる「ひまわりプロジェクト」のひまわりが日に日に大きくなっています。
多くのひまわりは、今年も正面玄関に続く細長い花壇に植えましたが、左写真のように、運動場のランニングコース脇にも植えてみました。大きく育つかな?
本日で期末テストが終わりました。
午後の5・6時限は、体育委員会主催のスポーツレクリエーションを行いました。
缶けりは運動場で、ドッヂビーは体育館で、しっかり体を動かしました。
ドッヂビーは縦割り班対抗で、楽しく汗を流しました。
計画を立て運営をしてくれた体育委員会の皆さん、ありがとうございました。
![]() | ![]() |
その後の部活動も、1時間余りしっかり体を動かしました。
「毎日、最低60分以上(1日の合計時間です)!」が、体を動かす目安です。
今日はしっかり60分以上、体を動かした一日でした。
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
シュウマイ
切り干し大根のナムル
八宝菜
牛乳
ナムルは韓国料理、シュウマイと八宝菜は中国料理。国際色豊かな献立の給食を美味しくいただきました。