昨日28日(水)午後、
“「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練”
が行われました。
愛知県教育委員会が行う緊急情報の共有訓練です。
次のような情報がファクシミリで届きました。
======================================
5月28日(水)午後0時15分頃、豊田市枝下(しだれ)町地内にて、刃物を持った男が民家に侵入し、住人を脅し現金を奪い、原付バイクで逃走しました。
警察が対応中ですが、男の身柄はまだ確保されていません。
======================================
この情報を受け学校では、保護者の方に緊急メールを流したり、「学校に不審者が侵入した」という想定で避難訓練をしたりました。
校内緊急放送後、生徒たちは、「黙って、落ち着いて」、5分以内に指定の避難場所に集合することができました。くん
![]() | ![]() | ![]() |
校内での訓練でしたが、学校のみならず、登下校中や地域での不審者遭遇時でも、自分で考えて、「そのときの最善のことができる」中学生になっていってほしいです。
ご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。