今朝の最低気温は昨日より低く、氷点下4.8度(午前5時50分頃)でした。
朝から青空が広がりがりました。午後は少し雲が多くなりました。
2年生が、300文字小説の発表をして、感想を述べ合っていました。
「表現の仕方を工夫して書こう」の学習です。
視点を変えて物語を作り、落語のように気の利いた洒落などで、すっきり結末をまとめた作品に仕上げていました。
![]() | ![]() |
一つ作品を紹介します。落ちに気づいていただけましたか?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
○○○アイデア
少し頭をひねってみる。
少しずつ、わき出てくる。
もう少し、ひねってみる。
どんどんどんどん、わき出てくる。
もっともっとと、限界までひねり出す。
あふれ出てくる。
僕は一つの答えを導き出した。
水のムダ使いだ・・・。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
*中学生の摂取基準820kcal
白飯
鮭の味噌バター焼き
ポテトサラダ
とり団子汁
牛乳
「味噌汁は医者殺し」「味噌汁は朝の毒消し」という、味噌にまつわることわざの意味を考えながら、とり団子汁を美味しくいただきました。