KO ~最大の敵は心にあり 自分自身に打ち勝とう~ 」
ひまわりの種を届けてきました
全校のみなさんのご協力により、「ひまわりプロジェクト」のひまわりから種が4kg収穫できました。そして、9月25日に役場に届けることができました。
今年のひまわりプロジェクトは大成功でした。
![]() | ![]() |
頑張れ後期生徒会!(左写真:前期執行部・右写真:後期執行部)
後期の生徒会執行部の7人が決まりました。前期の反省を生かし、全力で全校をリードして、より良い東中を目指してください。
![]() | ![]() |
後期では、前期の反省を生かしつつ、新しい取り組みにも挑戦していきたいと思っています。でも新しい取り組みは、全校の協力がないとできないことです。だから、全校が一つとなって、後期の東栄中学校を作っていきたいと思います。協力をお願いします。(後期生徒会会長)
前期執行部から
○2学期が始まり、東中全体の時間に対する意識が低くなっています。後期の執行部が行う対策で時間意識を高めていきましょう。
○朝・晩と昼の気温差が大きく、風邪がはやっています。体温調節に気を配り、手洗いやうがい、早寝早起きも徹底していきましょう。
○駅伝大会まで、残り1か月を切りました。朝練も夕練もみんなよく頑張っています。計測で出たタイムをさらに伸ばすために、残り少なくなった練習時間を大切にして、全校で助け合い、励まし合って、頑張りましょう。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
*中学生の摂取基準820kcal
麦ご飯
鶏肉のレモンソースがけ
シャキシャキサラダ
玉ねぎの味噌汁
牛乳
レモンの酸味の主成分はクエン酸です。クエン酸は体内の疲労物質を分解し、代謝をスムーズにするため、疲労回復に役立ちます。レモンの効能を確認しながら「鶏肉」を美味しくいただきました。