23日(金)は二十四節気の一つ「処暑」でした。暑さが落ち着き、朝夕は涼しくなる時期とされています。暦の上だけかなと思っていましたが、今週明けの26日(月)は朝から涼しく過ごしやすい日となりました。
今日27日(火)の朝も涼しくなりましたが、日中は暑くなりました。でも、蒸し暑さはあまりありませんでした。
「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」
藤原敏行が立秋に詠んだ歌を思い出させる今日この頃です。
今週から、駅伝・体育大会の練習が本格的に始まり、ストレッチ、短距離走のスタート練習、2㎞走などを午前中行いました。
3年生は、名古屋へ出かけ、歌のレコーディングを経験しました。
もちろん、オニスターの歌です。
同じ旋律を男女各2組ずつに分かれて録音し、1曲が仕上がりました。
仕上がった曲を聞ける日を楽しみにしたいです。
![]() | ![]() | ![]() | |||