朝から どんより曇り空でした。
生徒たちが登校する頃から小雨が降り出し、断続的に雨が降り続けました。
半袖の上にもう一枚服を羽織りたい一日となりました。
![]() | ![]() |
5月2日(木)付け中日新聞の「社説・発言」面の「ヤングアイズ」の欄に、「自問清掃通じ みんな成長」と題した中学生(13歳)の文が掲載されています。
**************************************
私の学校には「自問清掃」という時間があります。
自問清掃では、三つの「玉」を磨けるように意識して掃除しています。一つ目の玉は「がまん玉」。しゃべるのをがまんすることです。二つ目の玉は「親切玉」。友達が一人で困っているときなどに、だまって手をかしてあげます。三つ目の玉は「発見玉」。よごれを見つけることです。
このように三つの玉を磨くことによって、きれいな学校になり、心も磨けるのです。 ・・・・・・・・・(後略)・・・・・・・
**************************************
東栄中でも、同じような意識をもって掃除に取り組んでいます。
*中学生の摂取基準850kcal
レーズンロールパン
オムレツのトマトソースがけ
チーズサラダ
オニオンスープ
牛乳
玉ねぎ、ねぎ、ベーコンの入ったあっさり味のスープを美味しくいただきました。