2025年1月アーカイブ

健康ってどういうこと?

1月29日(水)、3・4年生は養護教諭が指導する保健の学習を行いました。

この日のテーマは「健康ってどういうこと?」というものでした。

友だちと話し合い、それぞれの生活を振り返ってみました。

IMG_1414.jpgIMG_1416.jpgIMG_1433.jpg

すると、「健康な状態」でいるためにやれることが見えてきました。

うがいや手洗いだけでなく、冷暖房を適切に使うなど、環境づくりにも意識できました。

IMG_1435.jpgIMG_1436.jpg

地域のみなさん、ありがとう

本校にはヤギのユキオがいます。

冬の間は、校内の草はありませんので、保存食の干草を与えています。

そんななか、月曜日学校に行くと、地域の方々からすてきな差し入れがありました。

IMG_2882.jpg

ユキオは大喜びで白菜やわらを食べていました。

地域のみなさん、ユキオを大切にしていただき、ありがとうございます。

受け継ぐ伝統 ブラスバンド

1月24日(金)のブラスバンド練習の時間は、新メンバー2年生に上級生が楽器の演奏を伝えていました。

今日は、ユーフォニウムやチューバといった大きな楽器を教えていました。2年生のみなさんも、真剣な表情で取り組んでいました。

IMG_1377.jpgIMG_1379.jpgIMG_1382.jpgIMG_1385.jpg

また、中学年も、新しい楽器に挑戦したり、上級生から教えてもらった入りしていました。

IMG_1387.jpgIMG_1390.jpg

こうやって、伝統は受け継がれていくのですね。

縄跳びで体力づくり 運動タイム

毎週水曜日の朝の活動は「運動タイム」です。

寒さ厳しい1月は、運動場が雪や霜で覆われてしまいます。そこで、体育館で縄跳び活動を行いました。

IMG_2052.jpg

それぞれが、自分のめざす跳び方で練習をしていました。

IMG_2059.jpgIMG_2062.jpgIMG_2070.jpgIMG_2076.jpg

わんぱくタイム

昼休み、児童会が中心になって「わんぱくタイム」を行います。

この日は、全校ドッジボールでした。

IMG_2020.jpg

ソフトバレーボールを使って、1年生から6年生まで誰もが楽しめるように考えて実施していました。

IMG_2028.jpgIMG_2039.jpgIMG_2051.jpg

スキー教室

1月17日(金)、ひらや高原スキー場にて、名倉小学校と合同でスキー教室を行いました。

この日は快晴、無風の、絶好のスキー日和でした。

IMG_1757.jpgCIMG6825.jpg

開会式の後、両校の子どもたちが一緒になった班編成でスキー実習が始まりました。

IMG_0879.jpgIMG_0910.jpg

高学年では、スノーボードに挑戦する班もありました。

CIMG6867.jpgCIMG6957.jpg

昼食は、名倉小学校のみなさんと一緒に過ごし、交流を深めることができました。

CIMG6995.jpg

午後もよい天気でスキーをすることができました。みんな、とても上手に滑ることができるようになりました。特に、1年生はとても楽しく過ごしていました。

CIMG7044.jpgIMG_1830.jpgIMG_1858.jpgIMG_2009.jpgIMG_2029.jpg

ブラスバンド活動スタート

3学期になると、ブラスバンド活動も来年度に向けた準備をします。

今回は、来年度入部する2年生や、いろんな楽器に挑戦する3年生以上に、5・6年生が体験活動や演奏の指導をしました。

初めて楽器を触る2年生に、5・6年生はやさしく指導していました。

IMG_0794.jpgIMG_8329.jpgIMG_8333.jpgIMG_8352.jpg

今までと違う楽器に挑戦しようとする子どもたちも、真剣な様子でした。

CIMG6762.jpgIMG_0785.jpgIMG_0791.jpg

こうやって、津具小学校の伝統は受け継がれていきます。

グランドが真っ白!

1月10日(金)は、前夜から降り出した雪でグランドが真っ白。

子どもたちは外に出て雪遊びを始めました。

CIMG6748.jpgCIMG6749.jpgCIMG6750.jpgCIMG6751.jpg

寒さ厳しい津具ですが、子どもたちは何でも楽しいことに替えてしまいます!

競書会

1月9日(木)、競書会を行いました。

1,2年生は、椅子に座って硬筆(鉛筆)で行いました。

IMG_1567.jpgIMG_8299.jpg

3年生以上は、条幅(長い半紙)に毛筆で行いました。

IMG_1577.jpgIMG_1582.jpg

みなぎる緊張感が見る側にも伝わりました。みんな、とても集中して書くことができました。

作品は、校内に展示していますので、ご来校の際はご覧ください。

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。

津具小学校も、3学期始業式をもって令和7年の教育活動が始まりました。

始業式では、学級の代表が、冬休みの思い出や3学期にがんばりたいことを発表しました。

IMG_1528.jpgIMG_1541.jpg

校長先生からは、「へび年」にちなみ、どんな崖や隙間でもくねくねと目標に向かって進む、へびのすごいところを話してもらいました。

IMG_1546.jpg

元気に校歌を歌って、3学期が始まりました。

IMG_1554.jpg

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月別 アーカイブ