2018年10月アーカイブ

10/23 ブラスバンド講習会

今年度2回目の講習会です。町民音楽会、偕楽園訪問演奏、学習発表会で演奏します。

子ども達の意欲も高まってきました。

DSC03349DSC03351DSC03356DSC03357DSC03361IMG_0029

  始めに、各パート毎に講習を受けました。気をつけるポイントが分かりました。

IMG_0038DSC03367

そして、全体で合わせます。毎回、講習を受ける度にぐんとレベルアップするブラスバンド。発表まであとわずかです。教えていただいたことを日々忘れずに、頑張っていきましょう。

 

【10/26 高学年 マラソン基本の動きづくりを学ぶ】

DSC03427DSC03391DSC03399DSC03420DSC03410DSC03432

校内マラソン大会は、12月18日(火)です。持久力は、短期間では育ちません。体育の授業や水曜日の運動タイムでの、マラソン練習が始まりました。

5,6年生は、体育の授業で基本の動きづくりに取り組みました。この日は、中学校から教頭先生と体育担当の佐々木先生をお招きし、指導していただきました。アップでの動きづくり、スタートの仕方、走る姿勢など、専門的なアドバイスに子ども達のやる気もアップです。最後は、一緒にサッカーを楽しみ、楽しく持久力を高めました。

学んだ動きづくりを、下学年にも伝えてくれるに違いありません。

学校公開日への多数の参観、ありがとうございました。

P1070709P1070712P1070742DSC03306

算数や国語を真剣に見守るお母さん。調理実習の献立を一緒に考えたり、おばあさん達に本を紹介したりする参加型の授業もありました。外国語を参観したおばあさんは、毎週一緒に勉強したいとおっしゃっていました。

P1070748P1070750P1070743P1070746

道徳の授業も全学年公開しました。全員が、意見を言おうと頑張っている姿が印象的でした。5年生では、「自由」の意味について、本音で意見を交換していました。次回は、より多くの人に見ていただけるよう、時間設定を工夫したいと思います。

P1070716P1070717P1070720P1070721

18日は、給食試食会も兼ねています。子ども達の配膳の様子や食べる様子を見た後、実際に試食します。今回は、身体に合ったごはんの量を実際に量ってみるという企画もありました。成長期の子ども達が、元気に大きくなるために必要な量が分かったと好評でした。

【1日目】 みんなで奈良編

IMG_0895IMG_1375

法隆寺からスタートです。タクシーの運転手さんが、説明してくれます。法隆寺の七不思議や聖徳太子について、ガイドブックでは分からないこともたくさん教えていただきました。

601P1070531IMG_1399P1070520

  奈良公園では、二月堂、東大寺、興福寺を訪れました。大仏の大きさには、圧倒されたようです。おとなしく鹿せんべいを食べていますが、今年の鹿は、少し凶暴でした。

IMG_1414IMG_1417

夜は、猿沢の池近くのお土産物屋さんで買い物です。価格も良心的で、たくさんあるので迷ってしまいます。贈る相手を思い浮かべながら、買い物ができました。

【2日目】 班別研修 京都編

P1070564P1070566

近鉄特急で、京都に向かいます。集合場所はここ、16時45分に会いましょう!

☆ 1班 ☆

CIMG4013CIMG4009637CIMG4020645656659664671673

まずは、地下鉄に乗車、そして、友禅体験です。オリジナル作品がすぐにでき上がりました。次は、バスと電車を乗り継いで、竜安寺の石庭を見学しました。静かに庭を眺めて、しばしの休憩です。そして、下鴨神社の美しい色に感激し、慈照寺銀閣へ。よく歩きました。乗り物の移動が大変で、予定の昼食をとることができませんでした。最後は京都タワーに上り、集合場所に着いて、ようやくスイーツを食べることができました。

☆ 2班 ☆

P1070576P1070580P1070590P1070601P1070608P1070615P1070617P1070631P1070635P1070639

京都駅から徒歩で移動し、扇子の絵付け体験です。細かい作業に集中しました。次は、京都タワーでお昼ごはん。時間が早かったため、通り道にあった東本願寺に立ち寄りました。昼食後、電車を乗り継いで竜安寺へ。嵐電の景色に癒やされ、乗り継ぎに間に合うように走りました。真剣な表情で撮っているのは池に浮かぶ鴨と白鳥です。京都駅に戻り、近鉄に乗り換えて伏見龍馬通りへ。電車の車掌さんの仕事をじっくり見ることができました。龍馬が襲われてけがをした寺田屋を見学しました。しかし、楽しみにしていた土産物屋の龍馬館はお休みでした。最後は京都タワーに上ってゴールです。

☆ 3班 ☆

P1070571P1070577IMG_0916IMG_0915IMG_1435IMG_0921IMG_1433IMG_1439

3班もまずは、扇子の絵付け体験です。先生も、集中しています。続いて、伏見稲荷大社に行きました。朱色の千本鳥居はまさに圧巻です。外国人観光客もたくさんいました。「おもかる石」も持ち上げてみました。予想より軽かったのでしょうか?軽いと感じたら願いが叶うそうです。次は、慈照寺銀閣。ちょうど向月台と銀沙灘と呼ばれる砂盛りの手入れを見ることができました。最後は、学問の神様として有名な北野天満宮です。しっかりお参りしたことでしょう。

【3日目】 みんなで京都編

701IMG_0934IMG_0937P1070669

朝一番に訪れたのは、清水寺です。清水の舞台は修復中で、シートに覆われていましたが、これもまた貴重な体験です。音羽の滝の水も飲むことができました。

759817

三十三間堂では、予想を超えた数の金色に輝く千手観音にびっくりしました。阿修羅など二十八部衆について熱心にメモを取る姿も見られました。二条城では、うぐいす張りの廊下を歩き、大政奉還の間などを見学しました。欄間やふすま絵に興味をもつにはまだ少し早そうです。

P1070685899

最後は鹿苑寺金閣です。やはり一番の賑わいでした。はぐれないように固まって移動し、素早く写真をぱちり。好いショットがとれました。

IMG_9830916

全員元気に帰ってきました。お母さん、おばあちゃん、いってきました。

【おまけ】 食事編

IMG_0880P1070542P1070550P1070556P1070559P1070562P1070644P1070648P1070541P1070554

毎日、豪華でおいしい食事をいただきました。アレルギーにも対応してくださり、ありがとうございました。おかげで、健康で元気いっぱいに3日間を過ごすことができました。

Ⅲ 遠足 【1・2年生】 10/5(金)

P1120408P1120417P1120434P1120428CIMG8141CIMG8145

  雨で一日延びたものの、7人全員元気に約8キロの道のりを歩き通しました。今年は、上津具方面です。ヘリポート、八幡神社、そして井口方面で、秋の自然を満喫しました。

丸山さんのお宅で、枝豆の収穫と自動車工場の見学をさせていただきました。自動車を下から見たのは初めてだと、興奮気味の1・2年生でした。

Ⅳ 偕楽園訪問 【5年生】 10/5(金)

DSC03026DSC03039DSC03061DSC03036

恒例の、偕楽園福祉訪問です。毎年5年生が、一緒にできるゲームなどを準備して訪問しています。今年は4人ですが、計画から進行まで、協力して頑張りました。

手品、お手玉シュートゲーム、歌のプレゼント。事前に偕楽園のスタッフの方から指導を受け、どんな内容にしたら利用者の方々が楽しめるか、どんな話し方なら伝わるかなど、一生懸命考えました。ゲームにはみんな参加でき、「脳トレになったよ。」そんな声も聞かれました。

Ⅴ 津具高原マルシェ 防犯少年団出動 【3~5年生】 10/7(日)

DSC03073P1070473DSC03092DSC03098DSC03104P1070485DSC03112P1070480

多くの人が集まる津具高原マルシェの会場で、防犯少年団13人が、「振り込め詐欺に気をつけましょう」と声をかけながら、チラシを配りました。子ども達からのお願いは、きっと効果があるはずです。お巡りさんと一緒に、立派につとめを果たしました。

DSC03125DSC03126DSC03128DSC03123

津具中学校は、毎年マルシェのステージで合唱を披露しています。今年は、合唱の後、中学校と小学校の校歌をみんなで歌いました。歌詞カードを会場のお客さんにも配り、一緒に歌っていただこうという企画です。会場にいた小学生も卒業生も、ステージに上がり、元気に歌いました。

Ⅰ 林業体験学習【5年生】 10/2(火)

CIMG2026DSC02919DSC02928CIMG2054DSC02941DSC02938

林業体験学習は、毎年5年生が参加しています。今年は、田口にある「花の山公園」にドウダンツツジを植樹しました。名前の通り、花いっぱいの山になるように、穴を掘り、肥料を入れ、苗を植えました。

DSC02965DSC02974DSC02985CIMG2100

午後からは、木を使った小物作り体験です。木材のいい香りに包まれながら、オリジナル小物に大満足です。

山に囲まれた設楽町で育つ子ども達にとって、貴重な体験となっています。

 

Ⅱ 都市体験学習【3・4年生】 10/3(水)

P1070388P1070397P1070401P1070405P1070407P1070406P1070408P1070412

始めに訪れたのは、瀬戸の陶磁美術館です。湯飲みの絵付け体験をしました。細筆で、2色の染料を使って絵をかきます。筆先が思うように動かず難しかったです。

P1070418P1070423P1070428P1070437P1070440P1070443

次に訪れたのは「地の拠点あいち」です。3Dプリンターで作ったいろいろな作品に興味津々。巨大な機会や様々な発電について、分かりやすく教えていただきました。難しい内容で、全てを理解することはできなかったと思いますが、直接見て、触れたことが心のどこかに残っていくと思います。玄関脇では、パルミー(人型ロボット)がお出迎えしてくれました。

P1070445P1070451P1070457P1070459

最後は、リニモの乗車体験です。切符を買い、改札を通って乗車です。去年経験した4年生が、切符の買い方を3年生に優しく教えてあげていました。

天候に恵まれ、産業や科学に触れた一日でした。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ