2012年10月アーカイブ

川の流れの速さを調べました(5年)

学校の前の津具川で川の水の流れの速さを調べました。寒くなって、もう川の水はとても冷たいです。長靴を履いて濡れないように調査をしました。流れの速いところで夢中になって発泡スチロールを流しながら調べている子もいました。自然(川)と楽しそうに学習する姿が印象的でした。

 

5年川1 5年川2

5年川3 5年川4

たくさんの秋を見つけた!1,2生遠足

19日(金)に1,2年生が「秋の遠足」に行ってきました。鞍船遺跡や学校の周りを歩きました。山道を登ったりして疲れたようですが、楽しい思い出ができたようです。

「きょう、ぼくは、えん足にいきました。さいしょに、くら船いせきで6千年前の家の中に入りました。その家はわらでできていたけど、じょうぶでした。そのあと、ふどうたきや、はちまんじんじゃに行ってから、丸山に行きました。かいだんでのぼっていったので、少しつかれました。ちょうじょうでおべんとうをたべたら、とてもおいしかったです。たべた後は、どうぶつジェスチャー、かるたとり、おなじものを見つけよう、カモフラージュというゲームをやりました。楽しかったです。」

この文からも楽しかった様子が伝わってきます。

図工「どうぶつさんとわたし」 006 図工「どうぶつさんとわたし」 011

図工「どうぶつさんとわたし」 013

都市体験学習に行ってきました

24日(水)、都市体験学習で名古屋港水族館へ行ってきました。本郷駅から地下鉄に乗り名古屋港駅まで行きました。駅で切符を買う経験や、切符を改札に入れる経験のない子どももいましたので、どきどきしながら駅の中に入りました。地下鉄の中でも大勢の人に驚いていましたが、上手に乗車し、名古屋港水族館へと向かいました。

名古屋港水族館では、たくさんの魚たちを興味深く観察しました。活動時間が1時間半ほどしかなかったので、子どもたちは残念がっていましたが、ベルーガやたくさんの深海生物などを見ることができ、よい体験ができたと思います。帰りのバスの中では、疲れてぐっすり眠っている子がほとんどでした。地下鉄に乗る経験、たくさんの海の生き物を見る経験ができて、ありがたい都市体験学習でした。

都市体験1 都市体験2

都市体験4 都市体験3-2

8日(火)~10日(木)まで、奈良、京都へ6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は、法隆寺→平城京跡→春日大社→興福寺で学習をしました。たくさんの仏像や古い建物に驚いていました。また、しかとも楽しく遊べました。

2日目は、東大寺大仏殿→京都太秦映画村→班別研修(広隆寺、龍安寺、仁和寺、北野天満宮、二条城、西・東本願寺)でした。班別研修では、それぞれが計画したとおりに見学してきました。班で協力して行動できたこと、バスのなかでお互いに席を譲り合ったり、お年寄りに席を譲ったりと思いやりの行動をたくさん見ることができました。すばらしい6年生です。

3日目は、三十三間堂→清水寺→金閣寺を見学しました。どこも有名なところで観光客や修学旅行客がたくさんいました。本物の清水の舞台や金閣寺を見て、子どもたちも感動したと思います。また、清水寺では、清水焼の絵付け体験もして有意義に過ごせました。

6年生の帰りを待ちわびていた家族の方、学校の子どもたちや先生のおかげで楽しい修学旅行にすることができたと思います。12名全員がそろって、仲よく、元気で楽しい修学旅行ができたことに感謝しています。ありがとうございました。

修学旅行1 修学旅行2

修学旅行3 修学旅行4

交通安全教室(3,4年生)

2日(火)に交通安全教室に参加しました。今回は、自転車に乗るときのルール、危険なことをクイズやテスト、路上の自転車走行訓練で学んできました。

実際にカラーコーンを自転車に見立て、トラックにひかれてしまうところを見たときには、「こわい」と恐怖を感じている子どももいました。また、「ぶたはとしゃべる」という自転車の点検の方法を学びました。

「ぶ」…ブレーキ 「た」…タイヤ 「は」…ハンドル 「と」…とうか 「しゃ」…しゃたい 「べる」…

ベル の点検を自転車に乗る前に忘れずにできるようになるとよいと思います。

3,4交通安全教室1 3,4交通安全教室3

2学期学校給食試食会

10月3日に試食会を行いました。今回は、14名の方の参加がありました。

CIMG4259

3日の献立は「かみかみ献立」でした。

「麦ごはんや切干大根のみそ汁は、噛みごたえがありました。」

「子どもが釣った魚を使って、家でもゆかり揚げに挑戦してみたいと思います。」

「1学期の試食会より、手際よく配膳できていました。」

など、給食の内容や児童の様子についての感想がありCIMG4260ました。

「試食会は、改めて給食のありがたさを感じることができる良い機会だと思います。」という感想もいただきました。

来年度の試食会も、多くの保護者の方に、学校給食について知っていただける機会にしたいと思います。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ