2016年12月アーカイブ

心ぽかぽかクリスマスツリー

12月に入って保健委員会で準備したクリスマスツリーが高学年玄関に登場しました。子どもたちは、早速、2学期を振り返って心がぽかぽかした仲間の言葉や行動をカードに書いて、クリスマスツリーに貼っていました。仲間への感謝の気持ちを込めたクリスマスプレゼントです。ツリーは1本では足りなくなって2本目にもカードがいっぱい貼られています。子どもたちはカードに書いたりカードを読んだりして、仲間の良さや自分を認めてくれた喜びを感じています。

お互いの良さを認め合い相手に伝え合う活動は、あったかい学校づくりを推進しています。

DSC02148  DSC02149

 

ALTのポール先生とのお別れ会

  12月15日(木)の昼放課に、ALTとして英語活動に来ていただいていたポール先生とのお別れ会を行いました。ポール先生は今年の9月から設楽町の各学校を巡回しており、津具小に来られた時は子どもたちと楽しく活動していました。事情があって12月で終了となりましたので、最後の勤務日にお別れ会を開催したわけです。ポール先生の挨拶を聞いた後に、子どもたちは歌のプレゼントや色紙を渡して感謝の気持ちを表していました。ポール先生からもクリスマスプレゼントがあり、子どもたちは喜んでいました。

3学期からは新しいALTの先生が来られる予定です。これからも楽しい英語活動が展開されることを期待しています。

CIMG4612 CIMG4616

 

小中音楽交流会

  12月19日(月)の2時間目に、中学校の講堂で小中音楽交流会を行いました。小学生と中学生がお互いの合唱を聞き合い、その素晴らしさを認めながら、仲間意識を高めていく集会です。

小学校の子どもたちは、中学生の迫力ある合唱を聞いて驚いていました。さすがに伝統ある津具中の合唱です。学年が上がるにつれて声量も技能も上がり、素晴らしい合唱を披露してくれました。後半は、中学生が小学生をリードして「風になりたい」のリズム遊びをしてくれました。みんなが笑顔になる楽しい遊びでした。最後に、みんなが一つの輪になって、「ジングルベル」を合唱し、楽しい音楽集会を終えました。

中学生の姿は小学生の憧れです。私は、今の中学3年生が6年生の時に社会科を受け持っていたので、随分と成長したなあと感慨深かったです。

IMG_2239 IMG_2249

IMG_2303 IMG_2348

「人権」の学習

12月4日(日)~10日(土)は人権週間でした。本校では、この機会に命の尊さや人権の大切さを子どもたちに学ばせたいと考えて、様々な取り組みを行いましたので紹介します。

①人権標語の応募
全学年で人権標語の応募に参加しました。各学年で人権の大切さを学び、自分が考えた標語を作って応募しました。

・「だいじょうぶ? まほうの言葉で たすけよう」
・「その言葉 まいてはならない いじめの種」
・「あそぼうね そのひとことで ホッカホカ」

 

②人権講話
12月5日(月)の朝礼で校長が人権講話を行いました。
今年の修学旅行で訪れた伏見稲荷神社にあった「重軽石」の話をしました。「重軽石」はお参りして置いてある石を持ち上げた時に軽く感じれば願いが叶うという石です。私が石を持ち上げた話から、相手や周りの人のことを気遣う「思いやり」という言葉を教えました。普段の様子を見ていると、思いやりあふれるあったかい学校を創り上げている子どもたちです。意識してこの言葉が使えるようになるといいなと思っています。

③「人権ってなあに?」全校道徳
12月8日(木)の5時間目、5年生以外は全校児童が集まって全校道徳を行いました。(5年生は命の集い)6年生二人が、強引な子と断れない子の役になって劇を行い、その行動について話し合いました。また、「安心」「自信」「自由」の三つの権利は生きていく上で必要な権利であることや、それが危うい時は「いやだ」「逃げる」「相談」の三つの道具を使うことも学びました。

④各学年の道徳の授業
先週は各学年で人権を意識した道徳の授業を行いましたので、内容については各学年のお便りか子どもたちから話を伺ってください。

  本校の今年のスローガンは、「笑顔あふれる あったかい学校」です。人権週間という機会を捉えて、子どもたちの意識を高めることができたと思っています。

IMG_1990 IMG_2000

IMG_2026 IMG_2046

IMG_2055 IMG_2097

 

2学期末保護者会・命の集い(五年生)

12月8日(木)に2学期末保護者会を行いました。全体会ではPTA会長さんより中学校部活動編成の話もあり、短時間でしたが充実した内容になりました。その後は各学年で個別面談を実施し、一人一人について担任と保護者が話し合うことができました。

5年生はこの日に保護者を交えて「命の集い」を行いました。子どもたちは、一人一人が生まれた時のエピソードや今の自分を紹介し、その後、親子で手紙を読み合い、「命のうた」を歌って記念写真を撮りました。子どもたちは、この会を企画・準備・実践する中で、自分の命の大切さや感謝の気持ちが高まったようです。また、保護者の方にとっても、感謝の言葉を聞く中で子どもの成長を感じ、感慨深いものになったと思っています。

保護者会や命の集いにご協力いただきありがとうございました。

DSC05971 DSC06000

DSC06004 DSC06020

偕楽園ブラスバンド訪問

11月17日(木)に、今年も津具小学校ブラスバンド(4年~6年)が偕楽園を訪問しました。「アメリカ」「虹の彼方に」「365日の紙飛行機」の3曲を演奏し、「フレンドシップ」を合唱して、最後は高齢者の皆さんと一緒にお茶を飲んで交流してきました。

毎年行われている行事ですが、今年も高齢者の皆さんがとても喜んでくださり、子どもたちもうれしかったようです。高齢者の皆さんは、演奏や合唱の素晴らしさに感銘を受けるとともに、「〇〇君は〇〇さんのお孫さんだよ。」と聞いて親近感を覚え、益々子どもたちを好きになってくださいます。また、子どもたちにとっては、地域の方々を大切に思う心を育み、地域に貢献するよい機会だと考えていますので、これからも継続したい活動の一つです。

DSCF0724 DSCF0725

DSCF0734 CIMG4406

 

命の学習(5年生)・赤ちゃんだっこ体験(6年生)

  11月18日(金)に、5年生が「命の学習」を行いました。講師として助産師の川口千秋先生をお招きし、保健師さんや妊婦の丸山知美さんにご協力をいただいて、お腹にいる赤ちゃんの映像を見たり、川口先生や妊婦さんからお話を伺ったりしました。5年生は12月8日に保護者を招いて「命の集い」を行い、自分の命について考えますので、その基盤作りとして効果的な学習になりました。

また、11月30日(水)には6年生が「赤ちゃんだっこ体験」を行いました。町内で幼児がいるお母さん11名に来ていただき、子どもを育てる喜びと大変さを学びました。実際に幼児を抱っこしてみると、可愛さを感じながらもその重みや扱いの大変さが分かります。子どもたちは、自分もこんなに小さかったのかとか、将来こうやって育てていくのかなど、自分に当てはめて考え、命の大切さを学んでいました。

DSCF0737 DSCF0752

DSCF0742 DSCF0745

CIMG6838 CIMG6856

CIMG6860 DSCF0794

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ