校外学習が続きます。~実体験から学ぶ~

Ⅰ 林業体験学習【5年生】 10/2(火)

CIMG2026DSC02919DSC02928CIMG2054DSC02941DSC02938

林業体験学習は、毎年5年生が参加しています。今年は、田口にある「花の山公園」にドウダンツツジを植樹しました。名前の通り、花いっぱいの山になるように、穴を掘り、肥料を入れ、苗を植えました。

DSC02965DSC02974DSC02985CIMG2100

午後からは、木を使った小物作り体験です。木材のいい香りに包まれながら、オリジナル小物に大満足です。

山に囲まれた設楽町で育つ子ども達にとって、貴重な体験となっています。

 

Ⅱ 都市体験学習【3・4年生】 10/3(水)

P1070388P1070397P1070401P1070405P1070407P1070406P1070408P1070412

始めに訪れたのは、瀬戸の陶磁美術館です。湯飲みの絵付け体験をしました。細筆で、2色の染料を使って絵をかきます。筆先が思うように動かず難しかったです。

P1070418P1070423P1070428P1070437P1070440P1070443

次に訪れたのは「地の拠点あいち」です。3Dプリンターで作ったいろいろな作品に興味津々。巨大な機会や様々な発電について、分かりやすく教えていただきました。難しい内容で、全てを理解することはできなかったと思いますが、直接見て、触れたことが心のどこかに残っていくと思います。玄関脇では、パルミー(人型ロボット)がお出迎えしてくれました。

P1070445P1070451P1070457P1070459

最後は、リニモの乗車体験です。切符を買い、改札を通って乗車です。去年経験した4年生が、切符の買い方を3年生に優しく教えてあげていました。

天候に恵まれ、産業や科学に触れた一日でした。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ