2023年12月アーカイブ

2学期終業式

12月22日(金)、2学期終業式を行いました。

各学級の代表が、2学期がんばったことや、冬休みにやりたいことを発表しました。

IMG_8306.jpg

校長からは、2学期の子どもたちのがんばりを称えるとともに、冬休みにがんばってほしいこと3点を伝えました。

1.家族に笑顔であいさつしよう

2.家庭の中で「自分の仕事」をしよう

3.作文しよう

IMG_8326.jpg

みなさまにおかれましては、2学期も本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

熊鈴つけて、安全に登下校

設楽町では、このところ熊の目撃情報が相次ぎました。

そんな中、設楽木材組合から、子どもたちに熊鈴のプレゼントがありました。

IMG_8195.jpg

早速ランドセルに付けました。かっこいいでしょ。

IMG_8260.jpgIMG_8270.jpgIMG_8278.jpgIMG_8264.jpg

地域独特の心配事ではありますが、地域の方々の子どもたちを大切に思う気持ちに感謝するとともに、安全に留意するよう努めてまいります。

冬はやっぱり、おでんだね(2年生活科)

2年生の学級園は豊作でした。その最後を飾る大根の収穫から、この日はおでんづくりまでしました。

ユキオの「おいしそう」という視線を感じつつ収穫しました。

IMG_1236.jpgIMG_1238.jpgIMG_1243.jpgIMG_1246.jpgIMG_1247.jpg

そのまま家庭科室に行き、おでんづくり。

IMG_1253.jpgIMG_1250.jpg

おいしいおでんをみんなで食べました。

IMG_1255.jpg

ヤギの食糧、いただきました

地域の方々に冬季休業中のヤギたちのお世話ボランティアを呼びかけました。

すると、多くの方が参加してくださいました。

それだけでなく、畑で育てた野菜の残りを分けてくださる方もあり、ヤギともども大喜びです!(^^)!

この日も、軽トラック一杯に白菜や大根を持ってきてくださいました。

IMG_1687.jpgIMG_1684.jpg

地域の人たちの優しさとおいしいものに囲まれて、幸せなユキオとココアです。

楽器洗浄、一年間ありがとぅ

12月15日(金)、ブラスバンドで一年間使った楽器の洗浄を行いました。

トランペットは、たらいにお湯を入れてていねいに洗いました。

DSCN7003.jpgDSCN7006.jpg

細かな部分も分解して一つ一つ洗います。

IMG_8124.jpg

ユーフォニウムやチューバは、大きなポリバケツを使って洗いました。

IMG_8130.jpgIMG_8133.jpg

6年生は、この活動をもってブラスバンドを引退します。

一年間の感謝を込めて、ありがとう。

モリブのみなさん、ありがとう

マラソン大会当日、津具地区の「モリブ」のみなさんから、子どもたちへすてきなプレゼントがありました。

ケーキとメッセージカードをいただきました。

IMG_8081.jpg

ケーキは、マラソン大会を終えた後、授業後にいただきました。また、メッセージカードは児童玄関に飾らせていただきました。

DSCN4855.jpgCIMG3429.jpg

地域の方々の温かさを感じる出来事でした。

校内マラソン大会

12月14日(木)、校内マラソン大会を行いました。

真冬の津具とは思えない暖かな陽気の中、子どもたちはけがもなく元気に参加しました。1・2年生は600m、3・4年は1000m、そして5・6年は1500mです。学校を出て公道を走るのは、まさにマラソンです。沿道には園児や保護者、地域の方々の応援も。

IMG_7905.jpgCIMG5928.jpg

1・2年

CIMG5924.jpgIMG_7924.jpg

3・4年

IMG_7972.jpgCIMG3119.jpg

5・6年

CIMG5394.jpgDSCN6992.jpg

どの子も、自己ベストを大幅に上回る記録を更新しました。

なめこの収穫

昨年の冬に菌打ちをしておいたほだ木から、なめことしいたけが出てきました。

IMG_1674.jpgIMG_8175.jpg

子どもたちで早速収穫しました。

CIMG5910.jpgCIMG5912.jpg

成長の様子も観察でき、おまけに持ち帰って食べられるよさもあります。

春花壇の定植

みどりの少年団活動として、5・6年生が春花壇の定植を行いました。

花の苗を、一つ一つていねいに果断に植えました。

IMG_4581.jpgIMG_4584.jpg

また、チューリップの球根も植えました。

IMG_4588.jpg

津具の厳しい冬を越えて、春にはきれいな花が咲くといいですね。

巣箱づくり(5・6年)

5・6年生は、愛鳥活動として津具っ子の森に巣箱をかけています。

今年も、講師の先生をお招きし、巣箱づくりをしました。

IMG_7715.jpgDSCN6938.jpg

先生の指導の下、巣箱を作るのですが、これがなかなか難しい。

DSCN6940.jpgDSCN6941.jpgDSCN6957.jpg

図工の時間も使って、完成しました。

DSCN6967.jpgDSCN6970.jpgDSCN6972.jpg

12月20日(水)に、森へ行って巣箱をかけてきます。

12月7日(木)、2年生は、学級園で収穫した「さつまいもン」を使って、さつまいも餃子を作りました。おばあちゃん2人がお手伝いに来てくれました。

IMG_1147.jpgIMG_1152.jpg

たくさんできたので、学校のみなさんにもおすそ分け。

IMG_1159.jpgIMG_1169.jpg

12月8日(金)、揚げたてのさつまいも餃子をもって和実会のクリスマス会に行きました。みなさんとおいしくいただきました。

IMG_1198.jpgIMG_1183.jpg

健康タイム(1年)

今回の健康タイムは、1年生を対象に「体を清潔に保つ」ことについて学びました。

養護教諭に説明を聞き、それぞれでワークシートに沿って考えました。

CIMG3135.jpgCIMG3143.jpg

感染症が流行する中、健康を維持する一歩として、体を清潔にしてそれを保つことの大切さを学ぶことができました。

租税教室

12月6日(水)、役場財政課の方が来校し、租5・6年生を対象に税教室を行いました。

IMG_7635.jpg

設楽町が集めている住民税をはじめとした税収がそれくらいあり、どのようなことに使われているかを学ぶことができました。

IMG_7644.jpg

ユキオとココア、おおよろこび!

保護者の方が、ユキオとココアのために、たくさんのキャベツを持ってきてくれました。

その量は軽トラックの荷台いっぱい!

IMG_1598.jpgIMG_1633.jpg

ユキオとココアは大喜び、食べ放題でした。

IMG_1623.jpgIMG_1641.jpg

地域の人にも愛されるヤギたちです。

みんななかよし 授業後の様子

本校は全校児童23名の小さな学校ですが、どの子もみんななかよしです。

授業後、全校での下校の前に、なかよく遊んでいる様子が見られました。

IMG_7533.jpgIMG_7535.jpg

上級生は、みんなでサッカーをしています。

IMG_7537.jpg

元気に登校、笑顔で下校の津具小学校です。

保護者会、個別懇談会、学校評議員会

12月1日(金)、2学期の保護者会、個別懇談会を行いました。

IMG_7498.jpg

2学期の子どもたちのがんばりをお知らせするとともに、年末年始の過ごし方やご家庭での様子について伺ったり、お話しすることができました。

また、学校評議員会では、地域の方々や各種団体の方々から学校運営に関するご意見をお寄せいただきました。地域の温かい目があればこそ、子どもたちは健全に元気に育ちますね。ありがたいことです。

11月30日(木)、愛知教育大学の柿崎教授をお迎えして、授業研究を行いました。

3.4年生が総合的な学習で実践している「津具を明るくプロジェクト」の1シーンです。

IMG_7422.jpg

偕楽園のお年寄りに楽しんでもらうといくつかのレクリエーションを考え、実際にやってみた子どもたちでしたが、どうもうまくいきません。A君の「ボーリングのピンがしっかり立たない」という悩みに、解決に向けてトライ&エラーをしながら学級のみんなが一緒に考えました。

IMG_7454.jpgIMG_7460.jpgIMG_7478.jpg

自分で考え、自分で決めて、自分で行動する津具っ子の学びを進めています。

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別 アーカイブ