鞍船遺跡見学(5・6年総合)

5月9日(金)、5・6年生は総合的な学習の時間で鞍船山の鞍船遺跡を見学に行きました。

設楽郷土館の渡邉さんがガイドをしてくださいました。

山道を歩いて遺跡に到着。外観や内部の様子を見学しました。

CIMG8851.jpgCIMG8863.jpgCIMG8901.jpg

学校近くの収蔵庫にも行きました。出土品がたくさんあり、渡邉さんからの説明を真剣に聞いていました。

CIMG8971.jpgCIMG8975.jpgCIMG8980.jpg

さらに、津具に縁のある作家の文化作品が収蔵されている「津具文化資料展示センター」にも案内していただきました。

CIMG9055.jpgCIMG9066.jpgCIMG9078.jpg

話には聞いていた津具七賢人の作品を目の当たりにし、子どもたちの中に新たな興味関心が沸き上がってきたようでした。

CIMG9092.jpgCIMG9099.jpg

5・6年は総合的な学習の時間で「津具の人・こと・もの」について探求しています。彼らの探究の先に何が見えてくるのか、今後の活動にご期待ください。

CIMG8947.jpg

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ