本年度の授業研究がスタートしました。
この日は、2年生の生活科です。学校で飼育しているヤギのユキオについて、自分たちはどんなことをしてあげたいか、考えを出し合いました。
教室で確認したら、ヤギ小屋へ行って実際にやってみました。
授業後は、職員で研究協議をしました。いつもどおり、活発な議論が展開されました。また、昨年度より本校の研究を支えてくださっている愛知教育大学の柿崎教授からは、子どもたちの探究につながる取組の例や子どものとらえに関する示唆をいただきました。
これから7月にかけて、生活科・総合的な学習の時間で「たくましい津具っ子」に迫る実践を重ねていきます。