2018年5月アーカイブ

海外研修 56 成田空港にて

20180530_163003-600x1067

東栄中とまったく同じ飛行機だったこともあって、国内研修でもホテルにお越しくださった後藤さんが豊根中の生徒たちもお出迎えしてくださいました。
びっくりしました。国内研修で2年生のみんながいただいたのと同じ、オリンピックのバッヂを記念にくださいました。
担任の先生も、幼いころ、後藤さんのお父さんに会っていたようです。
世間はどんどんつながります。


https://youtu.be/FOWXffMmxEQ
https://youtu.be/OUaMr6bz2Kg

アクセスカウンター アクセスカウンター

一行は、予定より30分早く、16時に成田空港に到着しました。この後、18時38分発JAL3087便に乗り換え、中部国際空港19時50分着、豊根23時05分着という予定で帰ります。

保護者の皆さんは深夜のため、たいへん申し訳ありませんが、お迎えをよろしくお願いします。
本年度も3年生は一生の思い出に残る研修ができました。


豊根村、保護者の皆様始め、多くの方々のご協力によるものです。

たいへん感謝してます。ありがとうございました。

20180530_154438-800x450 20180530_160022-800x450 20180530_160617-800x450

アクセスカウンター アクセスカウンター

  20180530_092223-800x450

帰りは、少し空きがあるため、生徒は窓際に座ることができました。
メインの機内食が出たあと、機内はご覧のように暗くなり、仮眠をしたり、映画などを楽しみました。
出川ズイングリッシュで!というあいさつを、出発前に校長がしましたが、機内では、まさに出川さんがバンクーバーの蒸気時計や科学館を散策する番組を視聴することができ、大笑いしてしまいました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

志高寮 ふきひき

IMG_3704 IMG_3740 IMG_3772

 

5月29日火曜日,志高寮周辺に自生している蕗を,1・2年生で収穫しました。

「蕗ひき」は初めてという1年生も何人かいましたが,短時間になんとダンボール2箱分も収穫できました。生徒たちががんばった成果です。

収穫した蕗は,「きゃらぶき」にして寮食や給食で味わいます。

生徒たちは,旬の食材を収穫体験できたこと,そして,味わえることで,また1つ「ふるさと豊根」を学ぶことができました。

 

アクセスカウンター アクセスカウンター
バンクーバーが夜明るい理由は、緯度が高く、昼の時間が長いせいです。



豊根の緯度は35°それに対してバンクーバーは49°
そのため、5月末で太陽の南中高度は、豊根が約73°に対して、バンクーバーは63°しかありません。
(最初の図)

ただ、これだと低いから先に沈みそうに思えますが、朝や夕方に限っては、バンクーバーの方が太陽が高いのです。
つまりなかなか沈まないのです。
極端な話では、90°の緯度の北極の場合、一日中沈みません。
夏は極軸の傾きの分の23.4°の高度で、ずっと空を一回りしています。

今の豊根とバンクーバーを北極星のほうから見ると、真ん中の図のようになります。

夏なので、地軸は太陽の方に傾いており、
北極を中心にして半月よりふくらんだ月のように光っています。
中央の北極はずっと光が当たってます。
緯度の高いバンクーバーは、この図でいうと夜21時に夜になります。
そして午前の早い時間から光が当たるようになっています。

最後の図は別な見方をした図です。これは、太陽の公転面に対して垂直方向からながめた図です。
太陽が真横から光っているので、地球は常に半月のように光っています。
北極は中心から右にずれた点です。ずっと光っています。
バンクーバーや豊根は北極を中心に回っているので、半月の部分より右側の昼の部分で一日に1回転しています。
こうして見ると、バンクーバーのほうが昼か長いことがわかります。
20180529_172049-800x800 20180529_172147-800x800

20180529_172325

アクセスカウンター アクセスカウンター

搭乗手続きはすべて終わり、約2時間、免税店やフードコートで過ごしてます。日本時間で、午前6時15分、こちらを出発します。
早く家に帰りたい。みんなの顔が見たいという声も聞かれました。

20180530_030348-800x450 20180530_031909_001-800x450 20180530_031947-800x450 20180530_032001-800x450 20180530_032901-800x450 20180530_033011-800x450 20180530_033014-800x450 20180530_033600-800x450 20180530_033604-800x450 20180530_033732-800x450

アクセスカウンター アクセスカウンター

現在、現地時間朝10時。ホテルのフロントロビー一番乗りです。
たった今、一足早く東栄中学の一行がホテルを出ました。なんと同じホテルでした。エレベーターで、東栄中生徒さんとばったり鉢合わせしました。


昨日の振り返りで、このようなお話をしました。
皆さんと同じことを昨年、今年と50歳になって初めて体験しました。
ですから、皆さんの振り返りと、全く同じ気持ちになりました。
皆さんは15才で体験したから、とても幸せなことだと思います。豊根村や保護者の皆さんに感謝です。
一方で、15才の若さでこういうことを体験したのは、相当大変だったと思います。50才を過ぎた私が大変だったからです。
よく頑張りました。
もう1つ思ったのは、ホームシックにならなかったのも、ホームステイがうまくいったのも、2年間の寮生活があったからだと思います。寮生活が基礎になっています。
そこもよく、頑張りました。


保護者の皆さんが、これをお読みになる頃は、太平洋上空1万メートルの高度を飛行してます。
成田空港着16時30分、国際線乗り換えの時、また、ブログを更新する予定です。
ブログ閲覧ありがとうございました。教頭先生が1000を超えたと、喜んでました。
今後とも、積極的に投稿します。よろしくお願いします。

アクセスカウンター アクセスカウンター

自信がついたこと
行く前は英語が苦手だし、会話ができるか不安だったけど、これまでの先輩とかが教えてくれたように、単語とかで、相手がやさしく聞いてくれた。英語ができなくても、海外で楽しく英会話ができて、英語をしゃべることについての自信になった。
会話をするときに質問をしてくれた。それらしいことをいうと、当たってたりしたので、わからないことは、きちんと聞くよいということがわかった。
買い物をするときに、どのお金を使うかわからなかったけど、だんだんわかって買い物ができるようになった。
ホームステイ先とのお別れのときがさみしかった。もっといっしょに遊びたいと思った。

 

別レポート その他興味深かったこと
高速道路は日本とちがって、料金をはらうところがなかった。
サイクリングではいろんな景色がみれてよかった。
久しぶりに運動をした。
カナダは日本より環境が悪い。日本のほうが空気が良い。
床に落ちているごみが多い。聖火台にもごみが落ちている。きれいにするなにかがあるとよい。
蒸気時計は世界でも数が少なく、発祥地ということで、初めてのものが見られてよかった。

20180529_000302-800x600

 

本日の海外研修Reportはここまでです。次のブログは,30日朝にアップします。

 

日本時間30日午前6時15分バンクーバー空港を出発し,帰国します。

 

アクセスカウンター アクセスカウンター

DSC04069 DSC04074 DSC04135   DSC04174 DSC04212 DSC04215 DSC04247  DSC04281 DSC04288  DSC04302 DSC04318 DSC04340

アクセスカウンター アクセスカウンター

グラウスマウンテンに登った。
ロープウエイは下りの乗車人数の方が多かった。
標高が高く、耳抜きが何回か必要だった。冬はスキー場になった。木彫りの人形やチェンソーアートがたくさんあった。
バンクーバー水族館は日本と違い、カエルもいた。淡水や熱帯のもたくさんあった。日本の水族館と比べて、淡水のものや熱帯のものもたくさんあった。
サイエンスワールドは小さかったけど、中学生でも楽しめた。サーモグラフィーのものが興味あった。ピクサーとコラボしていて映画を上映していた。

交通機関の利用について
こちらはパスカードでなんとかなる。一日10ドルで、ずっと使えた。朝から帰りまで全部つかえた。

自信になったこと
クラスの中で一番公共交通機関を利用できるようになり、戸惑わなくなった。

 

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180529_001308

1日目
英語をうまく言えるだろうか心配だったけど、理解をすることができた。
トランポリンやバスケで、ファミリーの子供たちと仲良くなることができた。
家のなかは靴でもよかった。


2日目
土曜日はカナダの歴史資料館を見学させてもらった。皮だけの動物(剥製)がいてすごかった。
ホストファミリーの校長先生の家族はとても仲がよく、会話が途切れることがなかった。
ピクニックにいって,一緒に遊んで、ファミリーの子どもたちはみんな運動神経がいいことに驚いた。(うちに大きなトランポリンやバスケットゴールがおいてあるなど、そういう環境があることに関連付けた意見)


3日目
日曜日はキリスト教の教会につれていってもらった。歌を歌った。(おそらく讃美歌)毎週、行っているようだった。
3日目には、ファミリーの子供たちと仲良くなった。(たくさんじゃれあったようです。)
ビーチにつれていってもらった。自然は日本と変わらないと思った。(ホワイトロック周辺の海辺のようす。北太平洋に面した内海ですから、渥美湾のようかもしれません。)
I'm sorry Thank you とたくさんいえた。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180529_113212-800x800

まだ、こんなに明るいです。

アクセスカウンター アクセスカウンター

夕方、まだ明るいバンクーバー
https://youtu.be/6bUw0H7-PHQ


お皿を回す
https://youtu.be/-2H2NcvAreg


お皿を取り合う
https://youtu.be/bB2KE9HoqE4

アクセスカウンター アクセスカウンター

前菜をなんとか食べました。ジャスミン茶は苦手のようでしたが、割と日本人好みの味付けで、スープやお肉、野菜をおいしくいただきました。
デザートは、タピオカ入りココナッツミルク。初挑戦の生徒も完食しました。
ウエイターが、エンジョイ!と声をかけてくれたとおり、食後の会話を楽しむことができました。

20180529_095335-600x1067 20180529_095506-1067x600

20180529_095510-1067x600   20180529_101630-1067x600 20180529_110008-1067x600 20180529_110038-1067x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

写真は研修中の様子です。
男子は、早々と部屋に入ってました。
女子は、途中お土産やさんに立ち寄っているところを見つけてシャッターにおさめました。
ロブソン通りやホテルの室内の様子も写真でごらんください。
この後、近くのキリンレストランで、旅の最後の中華ディナーを楽しみます。

20180529_073756-600x106720180529_073758-600x1067 20180529_080517-600x1268

  20180529_081918-800x450 20180529_081930-800x450

20180529_091943-800x110

アクセスカウンター アクセスカウンター

サイクリング2周目チームと、カナダガンの親子観察チームにわかれて、オプションを楽しみました。
https://youtu.be/iJj7IsNdjto
日本時間朝7時40分、現地時間午後3時40分、後輩達が朝の寮活動をしているとき、一行はロブソン通りを自主研修です。
校長はスタバで、サイクリング2周の疲れを癒やしてます。
4時半までにホテルに着くことになってます。

20180529_055836-800x450 20180529_060517-800x450

 20180529_060615-800x450 20180529_060621-800x450 20180529_072144-450x800

20180529_052014-800x450 20180529_052131-800x450 20180529_052219-800x450 20180529_052340-800x450 20180529_053933-800x450 20180529_055836-800x450

子どもたちはめちゃくちゃ元気です。天気もどんどんよくなりました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

三分の二ぐらいしました。出発点が見えます。

20180529_045035-800x450 20180529_045048-800x450 20180529_045155-800x450 20180529_045222-800x450 20180529_045253-800x450

アクセスカウンター アクセスカウンター

日本時間午前4時、現地時間正午にから、スタンレーパーク一周コースをサイクリングしてます。軽く曇っていて、暑くなく、最適環境です。よっぽど行いがいいのですね。

20180529_034849-800x800 20180529_034903-800x390 20180529_041946-800x450 20180529_041954-800x450 20180529_042436-800x450 20180529_042451-800x450 20180529_044307-800x450 20180529_044312-800x450

アクセスカウンター アクセスカウンター

聖火台を見学したあと、初日のホテルに戻ってきました。
「戻ってきたあ。」という安心した声が上がりました。
11時から一時間、グランビアアイランドでお昼を過ごしました。ここは、橋の下の陸続きの中洲で、コンクリート工場の他に、アート、マーケット、そしてフードコートがあります。
写真は寿司屋で買ったたまごとみそ汁です。
スーパーマーケットは、魚、果物、野菜、肉、お土産など、たくさんありました。
日本人高校生の団体や、現地の小中学校の団体がたくさんいました。 20180529_025523-600x800 20180529_031112-600x800 20180529_031533-600x450 20180529_031546-600x450 20180529_032919-600x600 20180529_033029-600x600 20180529_033135-600x600 20180529_033149-600x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

車は聖火台まできました。
写真撮影です。
シャチのオブジェにぶら下がったりしてとても元気!

20180529_014749-800x600 20180529_014752-800x600 20180529_015045-800x600 20180529_015115-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

サレー州をあとにして、ウオーターフロントにやってきました。
蒸気時計とギャスタウンは歩いて。
https://youtu.be/L2o9T6l1BgI
バンクーバーの朝日という映画の舞台の旧日本人街と野球場は、車窓から。

 

20180529_011547-800x600 20180529_011559-800x600 20180529_012533-800x600 20180529_013037-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180529_000054-800x600 20180529_000055-800x600 20180529_000302-800x600 20180529_001143-600x800

20180529_001211-600x800(1)   20180529_001308-600x800

第一声です。3人とも元気よく戻ってきました。
パシフィックアカデミーの玄関で3人の元気な姿をどうぞ。
画質が悪いですが、デジカメの画面ごしに、楽しかったホームステイをどうぞ。
・トランポリンがあった。
・庭にリスがきた。
・歴史資料館やビーチに連れて行ってもらった。
など、話題に尽きないようでした。

アクセスカウンター アクセスカウンター

男子は今回、1日乗車券を利用して研修していました。
バス、電車、スカイトレイン、シーバスが、土日は全区間、この乗車券だけで利用できます。
スカイトレインは次の通り3路線あります。以下、引用。
SkyTrain は全線無人運転となっていて、ダウンタウンの Waterfront 駅を起点として「*Expo Line*」「*Millennium Line*」、そして空港までを結ぶ「*Canada Line*」の3つのライン(路線)が運行されています。
1日乗車券は、紙製のカードタイプのものが、各駅の自動販売機で10$で購入できるのですが、今回、私は間違って、6$のデホジットが必要な、交通系カードを購入してしまいました。つまり、16$を支払いました。
おまけに、最初、宿から駅までのバスは1日乗車券がなかったので、バスに乗るときにコインで払ったのですが、おつりが出ないのを知らず、余分に払ってしまいました。
運転手さんの、ノーチェンジという言葉を、むなしく聞き取りました。
先生も失敗だらけですので、生徒も失敗を恐れず、せっかくの研修を思いっきりチャレンジして欲しいと願ってます。
高校二年生の日本の留学生は、最初来たとき、一人教室でお弁当を食べていたそうですが、これではいけないと奮起して、声をかけたところ、今までは多くの友達が声をかけてくれる人気者になってました。

20180528_075445-600x800

男子生徒は、2日間の自主研修を成功させました。
月曜日の朝、朝食時に、その秘訣を聞いたところ、「しおりをいつも持って見ている」と、答えました。
案の定、しおりはボロボロでした。
集合場所の学校に行くために、ホテルのロビーでタクシーを待つ間も、しおりを読みふけっていました。
さすがです。

20180528_232206 20180528_232421

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研修Report 特別編 蒸気時計

蒸気時計は、日本でもおなじみのウエストミンスターのチャイムのメロディーでした。
30分で半分、45分で四分の三を流していました。
バスもいろいろな種類が見られます。乗り物好きは、たいへん楽しめるところです。
https://youtu.be/WylnP_zunZY
https://youtu.be/hHC_pZMMLAk
https://youtu.be/6iD69-vbGNw

日本でもおなじみのコーヒー店でホットカフェラテを飲んでいるうちに、5時の蒸気を録画できました。
5時というのに、まだ太陽は高い位置にいます。夜8時が夕方になります。
天気はずっと晴れてます。朝は8℃だったそうですが、半袖でも長袖でも過ごせます。実際、人々の服装を見ると、夏と春秋が混雑した雰囲気です。
乾燥しているため、長袖でも蒸し暑くありません。
https://youtu.be/RFiIth4DNtw

アクセスカウンター アクセスカウンター

バンクーバーも、サレーも、交流校も多国籍の街でした。日本人の割合は、少ないです。
交流校には千葉から一年間留学にきている高校生のしっかりした女の子が、我々の通訳をしてくれてました。
ホームレスもときおり見られました。カモメにパンをあげているホームレスを見かけました。

20180528_075549-800x600 20180528_075557-800x600

 20180528_080917-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180528_075719-800x600 20180528_075802-800x600 20180528_075813-800x600 20180528_080001-800x600 20180528_080025-800x600 20180528_080041-800x600 20180528_080944-800x600 20180528_081034-800x600 花壇や街路樹は、かなり豊富です。アジサイやパンジーなど、日本でもおなじみの植物も多く植えられています。
ホームセンターにも、土や肥料が植えられてました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

スカイトレイン駅
https://youtu.be/OZjH1Zhuq6E
スカイトレイン
https://youtu.be/150osleVXdg


おまけ、子どもがストリートミュージックをして、小遣いを稼いでいました。
https://youtu.be/CQE4RNbIiQ4

ホリデーレポートは,ここまでになります。

次の海外研修ブログは,29日(火)の朝になります。

アクセスカウンター アクセスカウンター

2日目の日曜日も、積極的に活動しています。
今ごろはバンクーバー水族館の見学を終え、昼食をとってスカイトレインに乗っているころかと思います。

私は一足先に、次の目的地のサイエンスワールドにいます。大人で23ドル25セントの入場料が必要です。ちなみに、中学生は18ドル50セント。また、水族館はもう少し高くて、大人39ドル、中学生30ドルのようです。

20180528_054217-600x800
アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研修Report 30 ホリデー

 20180526_113455-600x800 20180527_081508-800x60020180527_081544-800x600 20180528_035847-800x600 20180528_041915-800x600 20180528_045102-800x600

女子は、ホストファミリーの校長先生一家と、休日を楽しんでいます。特に連絡もないので、どんな生活をしていたのかは、帰ってからの土産話にしてください。
男子も昨日の土曜日、本日と、予定通りの研修を行っています。
昨日は、タクシーを利用してサレーセントラルステーションまで移動した後、Compass Ticketという切符の一日乗車券を駅で購入し、スカイトレインという電車やバス、シーバス、ケーブルカーなど、たくさんの乗り物を楽しみつつ、グラウスマウンテン観光を楽しんできたようです。

私は、ホテル待機と近くの大型店舗での食事と買い物をしていました。
なんとこちらもブルーベリー栽培が大きな産業のひとつでした。私もグローリーストア(野菜と果物店)で、ブルーベリーとトマトを、それぞれ1パックずつ買って食べてみました。 購入したブルーベリーは実がつまっていて歯応えがありました。豊根の方はどちらかというとみずみずしい感じではないかと思います。それぞれのよさだと思いました。 トマトは日本と味が変わりませんでした。
食事は、サブウエーとかA&W、ケンタッキーなどのファーストフードで済ませましたが、飲料水の量の多いこと!お持ち帰りすることばかりでした。
一度、江戸というお店で、焼きそばを買いましたが、焼きそばというより焼きうどん。野菜を炒め皿にのせ、次に麺をおこげができるまで炒め、野菜の上にのせ、最後にお肉を炒め麺の上にのせ、最後にソースをかけるという作り方をしていました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180526_092009-800x600 20180526_094113-800x600 20180526_094121-800x600 20180526_094142-800x600 20180526_094909-800x600 20180526_095311-800x600 20180526_105237-800x600 20180526_111327-800x600

イチロー選手の在籍しているシアトルがある、アメリカ合衆国、ワシントン州のすぐ北。
現在子供たちはカナダ国のサレー州でホームステイしてます。

海外研修出発から,このブログ更新までの間に,600ビューです。たくさんの方に見ていただいています。ありがとうございます。

海外研修ブログの次の更新は,5月28日月曜日になります。

アクセスカウンター アクセスカウンター

学校紹介と日本文化交流後、バディの生徒と、通訳をしてくれた日本人の留学生(高校生)と、食事をとりました。
ピザとポテトチップスです。
その後、今回は学校行事を見学しました。
「タレントショー」といって、アメリカやカナダでは大人気のショーを真似たショーで、辛口審査員の3人の先生が、特技をもった生徒の特技をみて審査するというもの。
優勝は、サックスを披露したケビンという男の子でした。みんなでスタンディングオベーションで勝利を称えました。
ショーが終わると、今回のホームステイ先の校長先生が迎えにきてくれました。
校長先生は4名いるそうです。たいへん若い先生でした。
3年女子3名はあっという間に先生たちとバイバイして、ホームステイに向かいました。

20180526_075642-800x600 20180526_075733-800x600

 20180526_075817-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

 20180526_004301-800x600 20180526_004350-800x600 20180526_004535-800x600 20180526_004542-800x600 20180526_004628-800x600 20180526_004637-600x800

ホテルを8時に出発、約1時間後の9時前に交流校、「パシフィックアカデミー」に到着しました。
車中、交流の予習をしていました。
毎年と同じところで記念写真を撮りました。
独特の臭いは肥料の臭いでした。玄関の回りには、楓やメイプル、しゃくなげなどが植えられていました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根村紹介
学校交流では、最初に豊根村と豊根中学校の紹介を行いました。
ポンタくんとベリーちゃんが出たときは、声が上がりました。

世界共通のマスコットです。
交流をしてくれた生徒は11年生(高校2年生)が中心でした。

https://youtu.be/Oxq_mxyGU_E
https://youtu.be/GDKV_-YMK24

アクセスカウンター アクセスカウンター

コストコ、スターバックス、アマゾン、ボーイング、マイクロソフト、そしてマリナーズは、すべて隣のワシントン州にある。
ティムホートンのコーヒーに、ミルクと砂糖を2つずつ入れるのが、カナダ人は好きで、ダブルダブルという言葉が、インスタ映えのような流行語になっている。
林業、水産業に加えて、シリコンバレー産業も、バンクーバーの主要産業になっている。

20180526_002643-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180526_020845-800x600 20180526_021152-800x60020180526_023534-800x600 20180526_023603-800x600 20180526_024048-800x600 20180526_025021-600x800 20180526_025109-800x600 20180526_025145-800x600

高校2年生のクラスに入り、豊根村と豊根中のプレゼンテーションを行いました。
プレゼンの質問は、剣道のことがでました。残念ながら、剣道部の男子がいなかったので、上手にこたえられませんでしたが、ちょうどクラスに日本人の留学生がいて、代わりに説明してくれました。
その後、3グループに分かれて、折り紙、けん玉、そして習字を体験してもらいました。
折り紙は鶴を、習字は札に筆ペンで、自分の名前を漢字の当て字で書いてもらいました。中国人の生徒にとっては、漢字は簡単でした。
パシフィックの学生さんはとても真面目で優秀で、鶴も上手でした。
意外にも、けん玉が一番大変そうでした。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180525_230034

朝の集いをホテルロビーで行いました。

 
保健の先生より
https://youtu.be/_RzwDEpQ4pE
保健の先生は、これで4回目のカナダ研修。
先輩達がどうだったか、アドバイスしてます。


ティム ホートンに向かう
https://youtu.be/imq_I2GT2T4

アクセスカウンター アクセスカウンター

林業体験がありました

豊根村の村有林で、スギの植栽を体験してきました。

林業に携わっている方に教わりながら、枯れた苗木を植えなおしたり、曲がった苗木に支柱をつけたりしました。

作業の後は、講師の方に林業についての質問をして、いろいろと教えていただきました。

短い時間でしたが、豊根村の林業を支える仕事の大変さがわかりました。

 IMG_3651 IMG_3650 IMG_3684IMG_3675

こちらは、前日深夜2時。
長い1日でした。飛行機で稼いだ16時間分長い木曜日をを過ごしたことになってます。5月24日木曜日は、つまり40時間過ごしました。
日本では、一週間が終わった金曜日の深夜0時に、こちらは金曜日の朝。学校交流が始まります。そして
ホームステイ。
頑張れ 3年生!
これで本日のレポートを終了します。
次のブログアップは、日本時間の明日、お昼を予定しています。

深夜のダウンタウン
https://youtu.be/XwL8iBYmzUw
https://youtu.be/XwL8iBYmzUw
レストランに向かう
https://youtu.be/imq_I2GT2T4
レストランのウエイターのスーパー服がかっこいい
https://youtu.be/IIMzrGdb3hQ

「カナダと日本の生活環境の違いを見つける」

・交通事情が逆だった。通行も逆、ハンドルも逆。

・信号機が縦だった。

・信号の待ち時間が短かかった。(ガイドの木戸さんのお話では、心理学的な効果のため)

 

「日本とカナダの気候の違いについて調べる」

・昼間でも日陰とか、午後でもすぐに気温が下がった。

・日本より乾燥していた。

 

「日本とカナダの自然の違いを見つける」

・ソメイヨシノやシャクナゲなど、むしろ同じことの方が多かった。

・シャクナゲはまだ咲いていた。日本ではピンクしかないのに、カナダでは紫色のシャクナゲがあった。

 

「カナダと日本の生活環境の違いを見つける」

・ついたばかりで、まだあまり見つけられなかった。

・食事の量が多く、味も濃かった。

 

 20180525_052052-800x600-800x600 20180525_095553-800x600 20180525_095713-800x600 20180525_095817-800x600 20180525_113224-800x600 20180525_113342-800x600 20180525_114746-800x600 20180525_114824-600x800 20180525_114827-600x800 20180525_114900-800x600 20180525_120126 20180525_120129 20180525_165552-800x600 20180525_165747-800x600 20180525_165808-800x600(1)

海外研修Report 18 機内にて

長あいさつ
https://youtu.be/a7SP_JV3-Hk
機内アナウンス
https://youtu.be/-8GRWKBBUlY

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根中の後輩は、これから2時間目ですが、カナダ、バンクーバーの3年生はこれから夕食です。
初日はダウンタウンのレストランでステーキです。
お昼(豊根は午前4時頃)は、あまり食欲がなく、フードコートでドーナッツを買って食べた生徒が2人。緊張と疲れで寝ている生徒が2人いました。
キャピラノ渓谷の売店では、出川ずイングリッシュを使って、4人とも買い物を楽しんでました。20180525_091347

アクセスカウンター アクセスカウンター

生徒はバンクーバー高級ホテルの23階にチェックインして、荷物整理中です。その間に、部屋のWi-Fiを使って、動画をアップします。
現地時間前日夜6時、日本時間午前10時に市内で夕食です。


カナダの信号機
https://youtu.be/98vUrUxKssc

車窓から
https://youtu.be/U3gyvzS9fNE
https://youtu.be/p-kbpeEX4vA

アクセスカウンター アクセスカウンター

キャピラノ


現地ガイド説明
https://youtu.be/T6MyzmnWhQo


トーテムポールhttps://youtu.be/ffKz9Uki7MI

 

吊り橋
https://youtu.be/1j_X3hGJZEo

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180525_064800-800x600 20180525_064807-800x600 20180525_064909-800x600 20180525_070115-600x800 20180525_070132-800x600 20180525_070155-800x600 20180525_070250

キャピラノ渓谷を散策しています。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180525_052038-800x600 20180525_053324-800x600 20180525_053403-800x600 20180525_053500-800x600 20180525_053511-800x600 20180525_055647-800x600

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180525_043816-800x600 20180525_043835-800x600 20180525_043855-800x600 20180525_044416-800x390 20180525_044650-800x600

 

現地時間24日午後0時45分(日本時間、4時45分)市内観光してます。
半分以上寝てます。無理もありません。
日本時間夜9時ごろ、機内食ディナー、そして深夜1時頃機内食の軽食ラーメンを食べているので、お腹もすいてません。
バンクーバー空港から、バンクーバー市内、そしてダウンタウンに入ってきました。

 

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180524_192621-600x800 20180524_210417-800x600 20180525_012508-800x600 20180525_025540-600x800 20180525_025550-600x800

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180525_03272620180525_041337  

カナダ,バンクーバー国際空港到着です。入国手続きを終え,カナダの地を踏みました。

現地ドライバー、兼ガイドのKIDOさんの案内で、バンクーバー市内に入りました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180524_163829 20180524_163821

無事,出国審査を終え,成田国際空港を飛び立ちました。

バンクーバー国際空港到着は,日本時間25日(金)午前3時15分の予定です。(現地時間は,24日午前11時15分です。)到着すると,前日のお昼前になります。時差を感じますね。

次のブログ更新は,25日朝です。到着後の昼食,キャピラノ渓谷散策あたりのご紹介ができると思います。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180524_151155 20180524_152035 20180524_152129

天竜川が見えました。この上流が富山地区豊根地区です。
女子は元気に機内飲料水待ち。男子はホッとしたのか、お昼寝してます。

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 8 国内線搭乗

 

https://youtu.be/kmyDS3gOTU8


https://youtu.be/eHLf_reb5Os

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 7 国内線搭乗口

20180524_124029 20180524_132128 20180524_132139

スーツケースを預け、保安ゲートを通り過ぎ、あっという間に6番搭乗口に着きました。
あとは、出発を待つだけです。

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 6 セントレア到着

20180524_123617 20180524_123632 20180524_123800

セントレアの大規模商業施設を見たKさん、「やばい、豊根村ぐらい大きい。」
この発言には、運転手さんも爆笑。
お世話になった施設課の方々と、手を振って、お別れです。

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 5 セントレアへ

あっという間に、セントレアです。
車中、4人はとても仲良し。楽しい会話が弾んでいました。
今回、YouTubeのURLをクリックすると、動画が試聴できるようになっています。以下が、3本目となります。


https://youtu.be/mThJlMgtYXM

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180524_120101

刈谷ハイウエイオアシスで、生徒たちは軽めの昼食をとりました。予定より20分早く、オアシスを出発します。
出発までの間、端末で、自分たちの道中のブログを確認したりしてました。
豊根村役場施設課の方々は、新しい担当の方に道路走行とか、オアシス、空港の駐車場所等を、事細かに確認しています。安全運転をありがとうございます。

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 3 刈谷PAへ

20180524_095255(1)

車中は美しい歌声が響いてました。
この後、予定通り、刈谷サービスエリアで昼食、休憩をとり、セントレアに午後1時20分に到着します。
今回も、豊根村当局が行政バスを出してくださいました。
運転手さんも研修を兼ねて、複数ついてくださってます。感謝!

 

https://youtu.be/Mde5weApxFU

 

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研Report 2 バス車内

20180524_095255

恒例の、川ごしのお見送りです。3年は寂しそう。
シャッターチャンスを逃しましたが、寮母さんも寮の3階のオーディオ室の窓からお見送りをしてくれました。
なぜか、診療所にもバイバイをしました(笑)

https://youtu.be/MFSzdYoBIzE

アクセスカウンター アクセスカウンター

海外研修Report 1 さあ出発だ

P5240027 P5240031 P5240032 P5240034 P5240035 P5240041

24日から30日まで,3年生が海外研修に出かけます。

さわやかな天気に恵まれた今日,3年生がカナダに向けて出発していきました。

出発式では,教育長さんがお越しくださいました。

教育長さんからは,「英語学習の成果を試す場です。4人で協力して行って来て下さい。」と励ましのお言葉をいただきました。

校長先生は,最初に英語でスピーチをしました。途中から,日本語で,カナダの人たちは,とても親切です。思いっきり楽しんで,豊根に戻ってきたときに,豊根がやっぱりいいなと思える研修になるといいですねと話されました。

代表の生徒は,「日本とカナダの違いを見つけましょう。思い出に残るものにしましょう。」と話しました。

さあ,7日間の研修がスタートしました。豊根中ブログも随時,更新してまいります。

アクセスカウンター アクセスカウンター

職業講話の感想 ~1年Sさん~

職業講話がすばらしかったので、どの生徒もとても心のこもったお礼状を仕上げました。その中の1人のお礼状を紹介します。

新木正明様

 先日は、職業講話に来ていただき、ありがとうございました。

 私は、豊根村に建設業は10か所もあるんだなあと思いました。2社だけしか知らなかったからです。また、豊根村には建設関係の仕事に就いている人が100人ぐらいいて、家族も合わせると400人ぐらいの人が建設業で生活をしていることが分かり、とても驚きました。

 他にも、建設業をするには、少なくとも10個以上、多くて20~30個の資格が必要なこと、今は昔と違って、電気でダイナマイトを爆発させたり、高さを測るときに、山に登らなくても、今いる場所から測ることができるようになっていたりすることが分かりました。

 建設業にはあまり興味がなかったけれど、前よりも建設や土木などについて、興味をもって工事現場を見ることができそうです。

<新木さんの講話のまとめ>

20180521_143040.jpg

職業講話

5月21日(月)に、職業講話が行われ、全校生徒が参加しました。講師は、豊根村にある伸和建設株式会社の新木正明社長です。建設業の仕事内容や魅力、求められる人材などについてのお話を聞き、器具を使った測量の実演も見せていただきました。image

新木さんは、本校の卒業生です。新木さんが中学生のころの学校や志高寮についてのお話もあり、生徒は楽しそうに耳を傾けました。また、豊根村には建設業許可業者が10以上もあることを聞いたり、新太和金トンネルや豊根ダム、道の駅など豊根村内にある建造物の写真を見たりすると、生徒たちは自分の生活にとって身近な建設業の仕事を知り、とても興味をもった様子でした。

≪生徒の感想≫

・豊根村は「林業」が一番盛んで誇れると思っていたけれど、「土木」や「建築」も盛んで、いろいろな会社が力を合わせて頑張っていることが分かってうれしかったです。

・たまに道で測量をしている人たちは、レベルを使って高さを測っていると知りました。僕は将来豊根村で仕事をするつもりでいるので、建設業の仕事も考えたいと感じました。

・建設業をする上でのやりがいや、多くの人と協力しプロジェクトを達成する喜びを味わえることを学びました。仕事をすることは、相手を喜ばせるメリットがあるんだなと思いました。私も将来、仕事を通して地域のために貢献できたらいいなと思いました。

生徒にとって、仕事について、さらにはふるさとについて考える貴重な機会となりました。これからも,地域の方から学んでいきたいと考えます。ご協力をお願いします。

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研修 解散式がありました。

全員,無事に帰ってくることができました。

充実した研修であったこと,家に帰って,お土産話をすることのお話がありました。

おうちの人たちは,お土産よりも,お土産話を楽しみにしているよと伝えましたので,この週末,そんな会話がおうちであったのではないでしょうか。

国内研修ブログ,多くの方に閲覧いただきました。ありがとうございました。

1526630293800 1526630289797(5)  1526630297568  1526630285435 1526630283272 1526630280645

アクセスカウンター アクセスカウンター

無事に豊根村に帰ってきました。
「やっぱり豊根がいい」って思った生徒も、将来東京で働いてみたいと思った生徒もいたのでは。
これからの将来を考える上で貴重な経験となりました。
さて、来週から三年生が豊根村海外派遣事業でカナダのバンクーバーを訪問します。
二年生も来年はカナダです。
さらに広い視野で豊根村を考える機会になることでしょう。

1526629460670
アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研レポ31~東京を出発しました~

いよいよ帰途です。名残惜しいのでしょうか?それとも早く帰りたいのでしょうか?

1526621338474 1526621340543 1526621342722 1526621344661 1526621346541 1526621348474 1526621350505 1526621352648 1526621354698 1526621356622

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研修も最終日となりました。今日も快晴です。

国会見学では、担当の方から丁寧な説明を受け、普段なかなか見ることができない場所も案内してくださいました。

1526605176777                

   国会見学が終わり、いよいよ最後の訪問地、皇居と東京駅を訪れました。

152661135830015266113566801526611360152152661136185915266113652021526611367025152661137839815266113768501526611370750

アクセスカウンター アクセスカウンター
  • いろいろパニックになったけど、みんなで解決できた。
  • 困ったら人に聞けたし、マナーも守れた。
  • 時間は少し遅れたけど、なんとか頑張れた。
  • どの方向に行けばよいか分からなかったときに、交番の人に聞いたりできました。
  • 質問をしっかりできた。歩いているときに、ぶつかってしまったとき、しっかりあやまった。

昨日のふりかえりの一部を紹介します。

人にぶつかるという経験も、なかなか貴重かもしれません。豊根では鹿にぶつかるぐらいです。

さて、一行は国会に到着しました。

※以後、しばらくブログを中断します。夕方まで、お待ちください。

1526601022515.jpg 1526601024834.jpg

1526601026514.jpg 1526601028162.jpg

1526601029980.jpg 1526601033556.jpg

お世話になったホテルの方に、元気よくお礼をいいました。

1526599501116.jpg 1526599503290.jpg

1526599505655.jpg

 「東京も、親切な人がいっぱいいる。」という感想がありました。これは、豊根っ子が、相手に対して誠実に向かっていたからなのかもしれません。

 一方で、「東京」といっても、その人々の多くは、地方の、豊根とさほど変わらない地域出身者。後藤さんしかり、私の家族、親戚も東京在住。今朝立ち寄った、和菓子屋さんのお子さんも東京だそうです。つまり、「東京」は地方出身者の集まった地域ともいえます。

 生徒達にとっては、これまでの先輩達もそうですが、豊根気質が東京でも通用することが体験できたのではないかと思います。生徒達のふりかえりを、レポ29で紹介します。

おまけ!

後藤さんに頂いた、東京オリンピックのピンバッヂをつけて、国会に向かいます。

1526599498173.jpg

ブログがこの24時間で250閲覧されました。ご購読ありがとうございます。

さて、子ども達は今朝も元気です。3日目も充実した一日となりそうです。

今日は国会議事堂の見学が予定されています。国内研修の目的の1番目をぜひ、達成してきてください。

①日本の首都である東京を訪れ、政治や経済、文化の中心地を実地で体験する。

昨日の宿での様子

1526596072637.jpg 1526596075320.jpg

1526596079324.jpg 1526596082624.jpg

今朝の朝食の様子

1526596126071.jpg

1526596128456.jpg

1526596130436.jpg

国内研レポ 一覧

国内研レポの一覧です。

以下をクリックしてごらんください。

国内研レポ一覧

この後、地下鉄を乗り継いで、昨日と同じホテルに戻ります。20時40分の予定です。

<明日の予定>

 6:30 起床

 7:00 朝食

 8:15 ホテル発

 9:00 国会見学

11:30 東京駅着・昼食

13:03 東京駅発(ひかり473号)

14:40 浜松駅発(豊根村行政バス)

17:00 豊根中着・解散式

アクセスカウンター アクセスカウンター

 自主研修を無事終えて、班ごとにソラマチで食事をとりました。

 全員でスカイツリーを見学です!

1526553897700.jpg

心が癒される夜景です!

1526553890370.jpg 1526553901038.jpg

自主研修の達成感と、夕食の満腹感と、程よい疲れの表情の、集合写真です。

1526553894405.jpg

1526553895947.jpg

 本日のブログ更新はこれで終了です。朝9時現在のカウンターが、41741でした。

夜8時現在で、41877。延べ136の視聴がありました。ありがとうございました。

 なお、明日は、あまりブログが更新できません。

 2年生保護者の皆さんにおかれましては、帰宅後の土産話をご期待ください。

アクセスカウンター アクセスカウンター

動画でどうぞ!

 3年生は、「2年生がいないとたいへん!」と思っているようです。今まで、2年生がしっかり1年生の面倒を見てくれていたようです。

弓道部は3年2人と、唯一の1年生。ちょっと寂しそうでした。

剣道部は、1年生だけ。でも、先生と頑張っていました。2年生が戻る頃は、見違えているか?

卓球部は2年生がいないと、どことなく寂しそう。3年生が頑張って声を出しています。

アクセスカウンター アクセスカウンター

1班

途中逆方向に進み、道に迷ったそうですが、たくさんの人に聞いて、助けられながらスタジオパークにたどりつきました。

 1526542105810.jpg

1526531015832.jpg 1526531018491.jpg

1526542139836.jpg

2班

動物園到着!

1526542111033.jpg 1526542120756.jpg

3時には国立博物館に到着していました。30分歩いて浅草、さらに20分歩いて押上に到着!この班も本当によく歩きました。

3班をさがせ!

1526542115756.jpg

正解は、レポ24をごらんください。

1526549358991.jpg

4班は原宿!

1526530927201.jpg 1526549502972.jpg

1526549507221.jpg 1526549509704.jpg

思いっきり、原宿を満喫していますね!

全班、無事押上駅に到着しました!おめでとう!

 教頭先生から

「食事は班ごとで食べています。先生達も食事をしながら打ち合わせをしています。珍道中もありましたが、文章にするとたくさんになるので、かえってからの土産話ということだそうです。」

congratulations!

1526530904934.jpg 1526542099699.jpg

1班 2班

1526542125461.jpg 1526531011361.jpg

3班  4班

1526542153648.jpg 1526546994906.jpg

3時半には3班も東京ドームにいました。野球殿堂博物館も見学しました。

1526523742763.jpg 1526542144418.jpg

3時30分、3班は予定どおり東京ドームに到着していました。

1526542158188.jpg 1526542163359.jpg

殿堂入りの選手と記念写真か?

1526542168287.jpg

1班も4時25分には、雷門についていました。

1526542173088.jpg

国内研レポ20 ~1班、雷門にて~

ゴール目前の2班は、4時35分には、間近の雷門に着いていました。

担当の先生より

!t took 40 minutes to walk from Ueno to Kaminarimon.

1526546062499.jpg

5時25分 3班もゴールしました。

ゴールの押上駅はスカイツリーの真下。

有名なビール会社のオブジェも見えます。

写真は、ゴール目前の2班!

1526545600771.jpg1526545553136.jpg

なぜか、ダッシュ!

1526545554872.jpg

国内研レポ18 ~小さなガラス博物館~

 お待たせしました。

4班 5時19分 押上駅に無事着きました!

4班は都営浅草線沿線の本所吾妻橋駅の「小さなガラス館」で、体験を行いました。

4時から始めて1時間で完成した作品をごらんください。誰の作品かは、内緒です。

1526542259218.jpgスカイツリーも見えます!

1526542192877.jpg 1526542225201.jpg

入り口と、ガラス工芸の工具

博物館の方から説明を聞いて、さあ、体験の始まり!

1526542203033.jpg 1526542213971.jpg

1526543971902.jpg 1526544479503.jpg

1526544475825.jpg 完成です!

国内研レポ17 ~食事中です~

1526528333347.jpg 1526528331268.jpg

3班は、お台場のパンケーキのお店、おしゃれです。女の子の意見を尊重したのかな。優しい男子です。

1526528321709.jpg1526528325426.jpg

1班の「唐揚げ一筋」は、なんと、巨大から揚げ!他の班の男子がうらやましがりますね。

1班の東京の感想

  • 高いビルがたくさんある。
  • 豊根と違って、人がたくさんで、電車は座れない。
  • 朝は通勤ラッシュで、すごい人だった。平日でも人がすごい。
  • 乗り遅れてもすぐ次の電車がくるからすごい。
  • 東京は無人駅じゃない。
  • 駅のホームに、事故防止のドアがある。

※ 豊根っ子の正直な感想です!素直。

1班 1時04分 渋谷着。これから、「NHKスタジオパーク」に向かいます。

4班の原宿昼食は、夕方にお伝えします。しばらくブログ更新を中断します。

※ 明日、東栄小でへき地教育の県レベルの大会があり、その準備のため、東栄小に出かけてきます。

豊根の給食 5月17日(木)

頂く前から、食欲をそそるマリネの酢の香りがしました。

今日は、豊根のお米です!

ぜんまいのごま和えも絶品でした。子持ちししゃものマリネ以上においしくいただきました。

20180517_121442.jpg 1526528319986.jpg

20180517_121449.jpg 20180517_121453.jpg

給食のボードも参考になります!

20180517_121329.jpg

アカショウビンが渡来しています

トゥルルルルルルーという、鳴き声が聴こえるでしょうか。アカショウビンです。

毎年、この時期に兎鹿嶋に渡来してきます。

国内研レポ16 ~そろそろ昼食 2班~

2班 11時42分 東京タワー到着。係のお兄さんに、どこから上にいけるのか、たずね中です。

1526525601540.jpg 1526525603985.jpg

昼食を食べる場所を探し中。

2班の感想(常に話していること)

  • ものの値段が高い。
  • 座る場所がない。
  • 道に迷う。
  • 人が多い。
  • ごちゃごちゃしている。

1526525608414.jpg

2班 11時51分 昼食場所決定。夕食をしっかりしたものにするから昼食はここで!

※2班の先生より「自分が先に行って、待っているスタイルで研修させている。駅員さんたちに道を聞いたり、自分達で調べたりしながら、問題なく進めることができている。『何も問題が起きません!おかしいです!!』」とのこと(笑)

1526526221968.jpg

K君、上のバンズパンを先に食べる

国内研レポ15 ~そろそろ昼食です~

来客中につき、レポートが遅れました。

2班 10時40分現在、東京タワーへ向かう。

4班 都会の感想

  • ビルが高い。
  • いろいろな人がいる。
  • 鳩が人に懐いている。
  • 人が思った以上に優しい。

4班 東京ドームミュージアム見学

1526523735478.jpg 1526523737387.jpg

1526523739054.jpg

1526523741052.jpg 1526523744674.jpg

1526523746441.jpg 1526523748196.jpg

4班 11時20分現在、原宿に向かう。

3班 11時15分現在、お台場に向かう。危うく京急の切符を買うところだったが、無事、JR山の手線に乗ったようです。

1526524637385.jpg

1班 11時17分現在、上野動物園を出て、昼ごはんを食べに向かう。

   上野動物園「シャンシャン」を見た感想

  • 思った以上に大きくておとなしかった。
  • のんびり笹を食べているところを見られてよかった。
  • かわいかった。
  • 周りの人が、「普段は寝ていることが多い。」と言っていたので、起きているところを見られてよかった。

1班 11時38分 昼食場所の「唐揚げ一筋」を探し中!

   11時44分 昼食場所到着!

1526525606300.jpg

国内研レポ14 ~各班順調です!~

 各班の先生から続々情報が。ブログ担当は、嬉しい悲鳴をあげています。

上野動物園に、9時半前に到着した1班は、すごい人の波に驚いています。

 トラブルといえば、2班の生徒用デジカメが不調だったこと。急遽、金魚のフンの先生が、カメラを渡しました。

1526517755528.jpg「すごい人です!」

日本科学未来館に、やはり9時半前に到着した2班は、10時開場待ちです。

1526517757305.jpg 1526517759110.jpg

名探偵コナンの特別企画展をやっているようです!今頃楽しんでいることでしょう。

4班も9時半オープンの水道歴史館に無事到着しました。

1526517767981.jpg 1526517765861.jpg

さて、3班は、8時半に出発して、徒歩で品川まで歩く強行軍!金魚のフンの教頭先生は、汗だくでのレポートです。

1526519025268.jpg 1526519028354.jpg

 生徒は元気です。4.8キロの道のりを、地図を見て、最初の目的地「アクアパーク品川」にたどり着いたようです。公共交通機関を利用することも学習ですが、徒歩で歩いた首都圏は、また違ったみえ方をしていたのでしょう。

  → 「途中で、道の端にネズミがいたそうです。ものすごい汚れた川を見て、その臭いを嗅ぎました。」

 校長が、出発式の中で、「やっぱり豊根が一番。と思って戻ってきてください。」と生徒に話しましたが、そう、思わせるような経験ですね。。。

 「国内研レポ」をごらんになっている方々へ

 午後から東栄町でお仕事をするため、ブログアップを中断します。夜5時に再開します。自主研修最終終了は17時45分。到着間際は、リアルタイムでブログアップする予定。

 なお、一時的に、クリックすると写真が拡大できるように設定してあります。

 

 4班の先生から、たくさん写真が届きました。交番で道を聞いたり、道行く人に聞いたりしていますね。最初の目的地は、「水道歴史館」です。9:30OPENまでにつけば十分ですね!

 JR四ツ谷駅での集合写真の表情はとても自信に満ち溢れた表情です。

1526516418762.jpg 1526516421643.jpg

1526516423586.jpg 1526516425373.jpg

1526516427283.jpg 1526516429070.jpg

 1班の後ろ姿です。全部で4班。引率職員は、教頭先生を含めて4人。そのため、各班に先生が1人ずつつきます。

 ただ、せっかくの研修。先生は、このぐらいの距離感を保ってついているようです。

 国内研修の目的②

自主活動を計画・立案する中で、その実現に向けて問題を解決する能力を高める。

さあ、班で協力して、押し寄せる数々の問題を解決していってください。

1526516006071.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研レポ11 ~2班、出発です!~

遅くなりました。2班の出発です。

 大きな学校は、先生もつかずに各班で行動することを想定し、先生方はただ、金魚のふんのように、各班についていくだけ。様子は随時学校に、写真データとして知らせてくださいます。

 1526515903516.jpg

国内研レポ10 ~昨日の到着後の様子~

1526476094588.jpg 1526476085073.jpg

1526476087176(1).jpg 1526476082348.jpg

 各班からの写真を待っている間、昨日の、宿に到着後の様子をごらんください。

 不安と期待の入り混じった気持ちで、4班に分かれての班別研修がスタートしました。どんな一日になるのでしょうか。

<班別研修のルール等>

  1. 目的地の希望によって班を編成する。
  2. 班毎の計画に沿って行動する。
  3. 博物館、施設等の見学を入れる。
  4. 昼食時間を確保する。
  5. 公共交通機関を必ず利用する。
  6. 集合時間を厳守する。

1526514007094.jpg 1526514010221.jpg

1526514210728.jpg 1526514014242.jpg

2班の写真は、あとでアップします。

国内研レポ8 ~みんな元気に朝食です~

 いよいよ今日は、10時間の班別行動の日です。ホテルのバイキング朝食で、エネルギー充電!さあ、元気よく出発です。もちろん、全員健康です。今回、養護教諭の先生はついていませんが、代わりに2年部会のT先生が、2年生の健康管理をしています。

 可能な限り、ブログで各班の様子をお伝えします。お楽しみに!

1526513784731.jpg1526513786189.jpg1526513788916.jpg1526513792178.jpg

国内研レポ7 ~後藤さん面会~

 先日のブログでも紹介しました、東栄町サポーターの後藤裕道さんが、夜遅くにもかかわらず午後8時過ぎに面会にきてくださいました。生徒の「1日の振り返りの時間」まで待って、素敵なプレゼントを生徒全員にくださいました。

 後藤さんから「教頭先生はじめ、皆さん元気にご挨拶をいただきました。打ち合わせを先にしていただくようにおねがいしました。本当に自宅から近くなので、ホテルを9時過ぎに出て、9時半過ぎには自宅に着きました。初めての皆さんなので、新鮮さがありました。」というコメントをいただきました。

 プレゼントについては、当初おいしいお菓子をお考えだったようですが、本年度より、アレルギー対応で、保護者の皆さんからも食べ物の差し入れをお断りいることをお伝えすると、写真のような東京にふさわしいグッズをいただきました。ありがとうございました。

1526476092751.jpg 1526476090731.jpg

国内研レポ6 ~1日目終了~

キッザニア東京での職業体験が終わりました。今回の、目的の四番目、自分の進路を考える機会ということが、キッザニアで達成できました。

また、アラブイスラーム学院では、首都圏において、他の国の文化に触れることがねきました。
いよいよ、明日は終日自主研修。うまくいくといいですね!

1526465656376

夕食を食べてホテルへ向かいます。
1日目のレポートは、これにて終了です。

アクセスカウンター アクセスカウンター

キッザニア東京では、各自が興味のある職業のブースへ行き、お仕事の疑似体験をしています。

1526462889297 
歯科衛生士、絵の具店、鉄道保安員、そして宅配便の仕事など、本格的なお仕事体験をしてます。
みんなのお仕事体験の様子をご覧ください!!

~絵の具屋さん~

1526459451626 1526459454003

~歯科衛生士~

1526459456105 1526459460079

~宅配便配達~

1526462850797 1526459458198 

~鉄道保安員~

1526460743854

~デザート作り体験~

1526462195300 1526462202104 1526462204627 1526462208461 

~ハンバーガー作り~

1526462228699  1526462477398 1526462481815 1526462485595 1526462492166 1526462495704

~印鑑作り~

1526462504735 

~ガソリンスタンド店員~

1526462854428 1526462858301

~警備員~

1526462861709

~バスガイド~

 1526462864807

~警察官~

 1526462868151 1526462871858 

~ラジオのDJ~

1526462878652

~漫画家~

1526462882291    

なんとキャッシュカードを作って、賃金の残高確認をしています。
稼いだお金は、今晩のディナーへとかわります。
こんな体験ができるなんて、先輩や後輩達が羨ましがりますね。

1526460747468 15264607513731526462892509 1526462875234

アクセスカウンター アクセスカウンター

アラブイスラーム学院の見学、体験のために六本木に着きました。

1526457155107 1526457152748 1526457150289 1526457146449 1526457141742 1526457139118

アラブイスラーム学院からは、六本木ヒルズが見えました。

1526457124321 

担当の方から、学院の中の博物館や、建物を見学させていただきました。

キーボードがアラビア語と英語があり驚きました。また、アラビアコーヒーやナツメヤシ、羊の肉の揚げ餃子をいただくことができました。

1526457136536 1526457131615 1526457129897 1526457127917 1526457126121

アラビア語のキーボード

1526457121974
生徒のコメントです。
〇積極的に質問することができました。
〇アラブイスラーム学院にはミニ博物館のようなものもあり、文化の違いや様子がわかりました。

アラブイスラーム学院を訪問した後は、職業体験をするため豊洲のキッザニア東京へ向かいました。

1526457157259

1526457166013 1526457163889 1526457161435 1526457159348

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研レポ3 ~東京に着きました~

一行は東京駅に到着しました。
これから、豊根村が友好関係を結んでいる、アラブイスラーム学園に訪問します。
写真は新幹線から見た東京の景色。

1526442501509

一行は東京メトロに乗車中。1日メトロ券もスムーズに購入したのでしょう。

1526443381441

今回、引率教員と校長が同じ情報グループを組み、校長が確認したデータをITC担当の先生が、ブログにアップしてます。

アクセスカウンター アクセスカウンター

浜松駅に到着し、新幹線に乗って東京へ向かっています。

みんな笑顔で新幹線の旅を楽しんでいます。

車中の楽しみは、以前はトランプでしたが、今は無理。
残るは、弁当と景色です。が、富士山は雲の向こうに。。。

12時40分に東京駅の到着し、最初の研修先のアラブイスラーム学院へ向かいます。

1526437290304 1526437288044 1526437285344 1526437282173 1526437277140 1526437271910 1526437270169 1526437267643 1526437265265  15264392089131526439206285

 

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研0 ~バス出発~

豊根行政バスで、出発。

「教頭先生ばいばーい!」

杉の子保育園の子たちも、お見送りをしてくれました。声だけの出演です。

国内研レポ0 ~出発式~

保護者の方や、先生方、そして先輩、後輩がお見送りです。

20180516_081520.jpg20180516_081523.jpg

20180516_082025.jpg20180516_082731.jpg

「いってきます!」を2回しました。最初は3階の1年生にしたところ、3年生が降りてくる最中で、見えなかったので、再度、行いました。

国内研レポ1 ~行きの車中~

元気よく出発しました。

先に、車中の様子をご覧ください。

歌声にあふれているようです。

豊根の行政バスの運転手も新しい担当の方になり、今日は2人で同行していただけます。心強い限りです。

1526431093526.jpg1526431102496.jpg1526431107041.jpg

5月の生徒の"超かっこいい"煌めき

 今日も欠席0です。皆、健康です。

 朝の寮活動では、ごらんのような、「超かっこいい」豊中生がみられました。

 先日の小中合同遊びでは、児童会、生徒会の紹介もありました。生徒会の「超かっこいい」紹介もどうぞ。

 小中合同遊びは、豊根小中の連携教育が始まってから、ずっと続いている行事です。こういう姿を小学校のときに見ていたから、今、中学生となって、小学生の前でかっこいい中学生の姿を見せることができるのだと思います。

 さて、一方まじめな豊中生の姿が、給食準備で見られます。

 調理員さんたちが、衛生面で最善の努力をしています。それに応えるべく、豊中生も、きちんと髪を三角巾の中にしまって、整然と準備をしています。以前は「まじめ=ださい」という感覚の若者が多かったようですが、どうみても、この姿は「超かっこいい」と思います。

 「超かっこいい」って、古い言い方だったらごめんなさい。「ちょーかっけー?」でしょうか。そんな言い方しないかな(@_@)

アクセスカウンター アクセスカウンター

午後の授業も真剣です

20180514_141949-720x540.jpg

3年生は、社会の調べ学習を真剣に行っていました。黒板にびっしり情報が書き込まれています。

2年生は、英語で、発展的な学習をしていました。詳しくは国内研修のほうのブログや、この動画をご覧ください。

1年生は、国語。食育にもつながる教材の導入でした。「ダイコンは大きな根?」という説明文です。

電子黒板のちょっとしたクイズで「サツマイモは実」と思った生徒が多かったようです。実際には実ではありません。

20180514_141842-720x540.jpg20180514_141914-720x540.jpg

さて、5時間目の授業の間、職員室がからっぽでした。残った先生は、学校保健に関する話し合いをしていました。授業のない先生方も、授業のない時間は、いろいろな活動をして煌めいています。

20180514_142108-720x540.jpg

養護教諭、保健主事と各学年主任

生徒の実態をもとに話し合い。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180514_141729-720x540.jpg

 2年生は5時間目の英語の時間、田口高校の英語の先生たちと一緒に、国内研修で使えそうな英語の学習をしていました。いよいよ今週末、国内研修で東京に旅行です。

 授業では、  I'm going to ~ .  

などを学習していました。

東京ドームなどの地区の名前が飛び交っていました。

 さて、国内研修初日の夜に、「東栄町サポーター」として、広く北設楽郡の子ども達に支援をしてくださっている後藤裕道氏が、宿に面会にきてくださいます。

 今より、交通事情が悪かったころは、修学旅行ともなると、東京の親戚の方々が、宿まで面会にきてくださったことを思い出しました。

 後藤裕道氏は東栄町古戸のご出身で、今は古戸にはご実家はなく、時々、お姉さんの嫁ぎ先の設楽町の福沢書店さんに帰省されています。そうです、寮の指導員の福沢育也さんは、後藤裕道氏の義理のお兄さんにあたります。

 さて、縁はそれだけではありません。

 後藤さんからご連絡いただいたことを抜粋して紹介します。

 豊根村は亡きお父様が、薬の販売でお世話になったところだということ。

 お父様は古戸から、自転車で豊根の皆様にご注文頂いた薬を届けていた。

 当時は、世の中に安売りのドラッグストア等は当然なく、定価販売の良い時代だったとのこと。

 古戸と豊根村の人たちに育てられたと。

 おじいさん、おばあさんが豊根村のご出身であったら、古戸の「美濃屋さん」という薬屋さんを知っているかもしてません。一度聞いてみてください。

 後藤さんがお若い頃、お父さんが太和金トンネル付近で交通事故の被害にあい、4年後にお亡くなりになってしまったそうです。その時、豊根村の方々も、多数ご心配を頂いたとのことです。

アクセスカウンター アクセスカウンター

みんな元気です。

5月病の心配をよそに、豊根中学校の生徒はみんな元気です。

4月からの、延べ欠席人数が3名。5月にいたっては、1名だけです。

20180409_124817.jpg

栄養教諭の先生の記録を紹介します。

「生徒が元気に登校していて嬉しいです。28名が元気に学校生活を送っていることがとても幸せに思えます。今週(先週)は天気が悪く、寒い日が多かったので、体調管理もしっかりみていきたいです。」

給食がおいしいということも、豊根っ子が元気に学校に来ていることにつながっていると感じました。多くの人は、「今日の給食、食べたくないから休みたいなあ。」と思ったご経験があるのではないでしょうか。

栄養教諭の先生は、3月に退職された後、再任用で引き続き勤めています。先生も煌めくと、生徒も煌めくし、生徒が煌めくと、先生も煌めくのだと思いました。

写真は先日の給食 「揚げ出し豆腐のおろしがけ」

20180507_121018-640x360.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

1年生に優しい2・3年生

1年生は今日から中間テストです。初めての寮生活、そして始めての定期テストと、不安を抱えていますが、志高寮では、2・3年生がその1年生の不安を知ってか知らずか、優しくサポートしています。

先日、1年生の女の子が寮の階段で自分のコップを落として割ってしまったことがありました。寮生活の中でも、家庭でも、食器を割るということは些細なことのうちなのですが、不安そうな表情を浮かべた1年生に対して、2年生のMさんが優しくフォローしていたと、寮母さんが教頭先生に伝えてくださいました。

IMG_2983.JPG

写真は指導員さんと寮母さん

その年Mさんが、1年生のときに書いた作文を、紹介します。Mさんだけでなく、3年生みんなが同じ気持ちなんだと思います。最後のほうで、「2年になったらお手本になりたい」と書いています。きっと、今の2年生は、こんな気持ちだろうと思いました。そして3年生は、1年生を優しくサポートしているのだと思いました。

「初めての友達との生活」

中学生になり志高寮に泊まることになりました。最初の頃は何をしていいか分からず、戸惑ってばかりでした。でも、先輩方が寮での生活の仕方を教えてくれました。

今では、すっかり寮の生活に慣れました。

最近、寮に帰ったときに、

「行ってきました。さむーい。」

と私が言いました。すると、寮母さんが、

「おかえりなさい。そうやな。今日は特に寒かったやろ。」

と言って、指導員さんと明るく出迎えてくれました。私はそういう会話から元気をもらいます。

夕食の時間には、先輩たちと楽しく話しながら食べます。

その後、お風呂に入り、学習Ⅰと放課があります。放課には、談話室でテレビを見たり、居室で本を読んだりします。朝になって私は、今日もがんばろうと、学校に行きます。

最初は慣れなくてどうしていいか分からなかったけれど、今では不安もなくなり楽しく過ごしています。

4月からは、2年生になるので、お手本になれるようにしたいです。さらに、先輩に教えてもらったことを、今度は私が後輩に教えていきたいです。

IMG_2982.JPG

アクセスカウンター アクセスカウンター

剣道部も盛り上がっています!

1年生が3人入った剣道部。

5月3日のゴールデンウィーク中、社会体育で頑張っている生徒が不参加で、全員が参加できない中、残った2年生を中心に、とても活気のある部活動を繰り広げていました。

1年生は早くも防具を上手に着用していました。

面打ちの元気な声が、武道場に響き渡りました。

面最後には、試合形式も体験していました。

動画で、元気な声を感じ取ってください。

アクセスカウンター アクセスカウンター

興味をもった学習をとことん!

 ひまわり学級をのぞくと、先生と2年生が一生懸命タブレットでの作品作りに集中していました。あまりに真剣なので、何をしているかをたずねたところ、動画のとおり、上手に説明してくれました。

 将来の仕事につながる、すばらしい表現力でした。

 これから、もっとすごい作品をつくって文化祭で発表してくれそうです。

アクセスカウンター アクセスカウンター

【弓道部】砥鹿神社中学生弓道大会

5月5日(土)に、第18回砥鹿神社例祭奉納弓道大会が一宮町の砥鹿神社弓道場で開催されました。

午前に予選が行われましたが、男女ともに予選通過基準をクリアできず、予選敗退という結果となりました。

普段の練習のような射が、本番で発揮できないことが今の課題です。夏の大会に向けて、練習試合などを経験しながら、力をつけられるようにがんばりましょう。

IMG_4844 IMG_4854 IMG_4863 IMG_4864 IMG_4874 IMG_4877 IMG_4886 IMG_4887 IMG_4889 IMG_4904 IMG_4909 IMG_4911 IMG_4912 IMG_4937

アクセスカウンター アクセスカウンター

第1回 情報モラル教室が行われました

5月1日(火)に、第1回情報モラル教室が行われました。

生徒の半数以上がSNSを利用している実態を踏まえ、昨年度に続き、LINE株式会社より講師の方をお招きして、ワークショップ形式の情報モラル教室を開催しました。

「こんなつもりじゃなかったのに」「まさかこうなるとは」というコミュニケーションのトラブルを防ぐ為に、リスクを予想する力を身につける活動を行いました。

自分では問題ないと思ったコメントが、他人にとっては不快な気持ちにさせてしまう場合があることを、今回のワークショップを通じて実際に体験しました。

生徒からは、相手の気持ちを考えて書き込みをするなど、注意してSNSを利用したいという感想が多く聞かれました。

P5010015 P5010019 P5010031 P5010042 P5010044 P5010068 P5010071 P5010088

※著作権の関係上、教材にモザイク処理をしています。

アクセスカウンター アクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ