2020年1月アーカイブ

豊根のCM その3

1・3年のコラボです。CMのメロディの著作権は生徒にあります。(もし、このCM音楽を利用してくださるようでしたら、豊根中学校にご相談ください。)今回のCM動画は、個人情報保護の観点から、本ブログのみ閲覧できるようになっています。<ユーチューブ限定公開設定>)

豊根のおいしい給食

「保存食として活用されてきた豊根村の食材を生かした郷土料理を味わう学校給食の日」

 ごらんのタイトルのような、学校給食週間の特別メニューでした。

 保存食とはいえ、郷土の料理。たいへんおいしくいただきました。

鮎の甘露煮は、今年職業講話でお話をいただいた設楽淡水漁業協同組合のものです。

IMG_20200128_120221.jpg IMG_20200128_120229.jpg

IMG_20200128_120234.jpg IMG_20200128_120231.jpg

「こんだて表」より

 豊根村は寒さが厳しいため、昔は冬に野菜や魚を手に入れることはとてもたいへんなことでした。そのため、寒くなる前に食材を加工(乾燥・漬物など)して冬に備えました。

 例えば大根を切干大根にしたり、鮎やアマゴを干し魚にしたり。そして、これらの食材を工夫して使い、おいしく調理したものが郷土料理となりました。

IMG_20200128_120059.jpg IMG_20200128_120104.jpg 

 先日、ナイトサークルで、自家製こんにゃくの講習会をしたのも、関心のある生徒に、郷土料理の伝統を継承していただくという目的もありました。

≪2年学級通信「百花繚乱」より


 1月23日(木)に2回目のスキー教室が行われました。前回のスキー教室から1週間がたちましたが、依然、暖冬の影響で雪が少ない状況が続いており、当日は小雨の降る中、ファミリーゲレンデでのスキー教室となりました。
 午前中にインストラクターの方より指導を受け、昼食をとった後、茶臼山高原職員の田辺さんより茶臼山高原の現状についていろいろとお話を聞きました。
 今回の練習では、スキー検定の3級の合格を目指して、シュテムターンとパラレルターンの練習を前回に引き続き行いました。体重のかけ方を意識した練習を行い、ターンのキレが良くなったように思います。
 茶臼山高原に関する特別講義では、茶臼山の来場者数や経済効果に関する実情を教えてもらいました。講義を受けて改めて、茶臼山は豊根村の産業を支える大切な観光地であることを確認しました。また、田辺さんより「中学生から集客のアイデアがほしい」ということを聞き、きっと生徒達の心の中に、自分のアイデアで豊根村に貢献したいという気持ちが湧いたことと思います。ぜひ、来年度の「総合的な学習の時間」で、アイデアを実践できるといいですね。
 26日(日)にはスキー検定が予定されています。スキー教室で学んだ技術を活かして、合格を目指して頑張りましょう。

スキー1.png スキー2.png

スキー3.png スキー4.png


 本日、26日(日)スキー検定を学校行事として行いました。1・2年生が3級にチャレンジしました。3級とは言え、英検・漢検などの3級と同じレベルだと思うと、すごいことです。

 多くの生徒が合格。不合格だった生徒もあと1点で合格という、高レベルの検定受検でした。合否にかかわらず全員が、本当によく頑張りました。(不合格だった生徒は、経費がかかりますが、茶臼山であと2回チャレンジできます。)

 今回、雪不足や、悪天に見舞われましたが、ファミリーゲレンデで半日日程とはいえ、1・2年ができてよかったです。(3年生だけは残念でした。でも、その分、3年生は受験勉強に集中しています。)茶臼山の従業員の皆さんは、本校や他校のスキー場利用に対して、とても喜んでいました。

 

豊根のCM 1年・3年のコラボ その2

第2弾。動画の最初に作曲者、動画の最後にビデオ編集者が記載されています。

川の環境問題、福祉の問題に取り組んだ生徒です。

豊根のCM 1年・3年のコラボ

3年生がこの1年、総合Tで学習したことを音楽の曲作りの学習でCMにしました。それを、1年生が技術の情報の授業で動画に編集しました。14作品、順次ご覧ください。(順不同です)

3年は、早くも学年末テスト!

 1・2年生がスキー教室に出かけている中、3年生は早くも中学校生活最後の学年末テストを受けていました。また、卒業式に向けての準備も始まったようです。

 支援員に入ってくださっている先生方は、「3年生が明るく元気にあいさつをしてくれる」と、喜んでいました。生活面においても、3年間、さらにいうと9年間以上、小中学校生活で得たことを、態度で実践しています。


第3学年学級通信「一期一会」より

 16日(木)、17日(金)の2日間、学年末テストが行われました。中学校最後の定期テストです。どの生徒も真剣に取り組んでいました。

 学年末テストなので、テスト範囲は3年生の学習内容全てであったり、教科によっては3年間の学習内容が出題範囲でした。冬休みからこつこつとテスト対策をしてきた生徒もいます。今までの学習の成果が出ているといいです。(貴大)

3年テスト.png 3年テスト2.png

3年テスト3.png


音楽の授業の様子

 昨年の12月に卒業式で歌う歌をみんなで考え、『○○○』という曲に決まりました。

音楽1.png 音楽2.png

子どもたちは、冬休み中に音源を聴いてある程度自分のパートがどんなメロディを歌うのかを知っているので、練習はスムーズに進んでいます。これから約1か月半しっかり練習をして、卒業式では歌で想いを伝える姿を参会の方々にお見せできるようにします。
 音楽の授業では、この『○○○』と並行して、学級全体で一つになって演奏することを目標に『ボディーパーカッション』の練習もしています。初めは何をするのかと不思議そうな表情の子どもたちでしたが、練習を始めると体全体を使い明るい表情で取り組んでいました。こちらも完成が楽しみです。(明子)

音楽3.png

1年学級通信「結」より

 16日(木)にスキー教室が行われました。

 26日(日)のスキー検定で3級を受検します。それに向けて、インストラクターにシュテムターンとパラレルターンを教えていただきました。インストラクターが見本を見せながら、分かりやすく教えてくださったり、滑りを見て、その都度アドバイスをしてもらえたりして、だんだんとターンのこつをつかむことができました。短時間の練習でしたが、上達している様子が分かりました。次回のスキー教室も楽しみですね。

1年スキー.jpg

第2学年学級通信「百花繚乱」より

 1月16日(木)にスキー教室が行われました。雪不足のため、先週予定していた全校スキー教室は残念ながら中止となってしまいました。2回目のスキー教室も中止が心配されましたが、時間を短縮し、ファミリーゲレンデを利用してのスキー教室となりました。

 午前中に2時間授業を行った後、スキー場へ行き、昼食をとった後、インストラクターの方より指導を受けました。

 今回の練習では、スキー検定の3級の合格を目指して、シュテムターンとパラレルターンの基礎練習を重点的に行いました。丁寧に指導をしていただき、生徒たちの基本技能も上達することができました。例年のように、頂上から滑ることができませんでしたが、久しぶりのスキーをみんな楽しめたようです。

2年スキー1.jpg 2年スキー2.jpg

スキー道具を借りた後、レストランで昼食を食べました。好きなメニューを注文して、仲間と楽しく食べました。

2年スキー3.jpg 2年スキー4.jpg

インストラクターの紹介の後、班ごとにスキー教室が始まりました。まず、準備体操からスタートです。

2年スキー5.jpg 2年スキー6.jpg

ひとりひとりの滑りをチェックして、アドバイスをしていただきました。生徒たちは真剣に練習に取り組みました。

2年スキー7.jpg 2年スキー8.jpg

時間いっぱい練習を重ねて、生徒たちはみるみる上達し、インストラクターの方も褒めてくださいました。

1月16日(木)は1・2時間目の授業を行ってから、スキーを行います。

1・2時間目 ジャージで授業

10:35  学校出発

11:30  1階食堂で昼食(1,500円持参)

12:15  開校式

15:00  スキー場発

16:00  4時バス通常下校

※ 詳細は、配信メールや、明日配付する計画をご覧ください。

※ 茶臼山高原スキー場の様子 ↓

ponta.jpg

<スキー部について>

 今週末の活動も行いません。小学生のスキークラブのために、スキーライナーは運行するそうです。

2月の行事予定

1月は雪不足で、スキー学習やスキー部の活動がなかなか思うようにできませんでした。

雪が降って欲しいです。

行事予定

1


郡剣道新人戦(津具中)
郡卓球新人戦(豊根中)
弓道部活動8:05~10:05
スキー部9:00~12:00
2  
 

3

月曜朝礼(校長) 
入試プレテスト(3年生)
PTA役員選考集会(小学3年生から中学2年生保護者)豊根小
寮泊

4

私立一般入試
寮泊

5

私立一般入試
1・2年テスト週間
寮泊なし

6

私立一般入試
スクールカウンセラー来校(中) 
寮泊

7

私立一般合格発表
山嶺教室願書受付

8

スキー部9:00~12:00

9

スキー検定(希望者)

10


朝礼(香名)
私立一般合格発表
公立連携願書受付
寮泊なし

11

建国記念の日

12

1・2年学年末テスト
スクールカウンセラー来校(中)
寮泊なし

13

1・2年学年末テスト
3年実力テスト
寮泊

14

1・2年学年末テスト
公立連携入試(田口高校)
理科検定

15

3部8:05~10:05
三河PTA研究発表大会 碧南市文化会館ホール
※豊根小・中PTA発表(校長、教頭、PTA会長他)

16

英語検定二次

17





月曜朝礼(明子)
1・2年学年末テスト
公立連携入試合格発表10:00
視力検査
連携合格発表
寮泊

18


1・2年学年末テスト
11:00バス下校
公立推薦願書提出
寮泊なし

19



公立一般願書提出
視力検査
合同遊び(昼)
租税教室13:50~14:40
寮泊なし

20



公立一般・願書提出
山嶺教室入学試験
視力検査

スクールカウンセラー(小学校)

※寮運営委員会18:50
寮泊

21

卒業式会場準備
公立一般志願変更(~25日15:00) 
視力検査

22

スキー部9:00~12:00

23

天皇誕生日  
スキー検定(希望者)

24

振替休日

25



公立一般志願変更締切
学校徴収金振替日  
視力検査
PTA役員・理事会
寮泊

26

合同遊び
寮泊なし

27



卒業式予行
山嶺教室合格発表
予餞会
 ※卒寮式 ※寮お別れ会
寮泊

28

寮荷物搬出(3年生)

29

なし

後藤さんからプレゼント!

 本校ブログの読者でもある「北設楽郡サポーター」の後藤裕道氏から、ごらんのような贈り物が届きました。わざわざ都庁まで足を運んでいただいて、入手してきたそうです。ブログを見て思い立ったそうです。お忙しい中、金銭面だけでなく、このような支援、とてもありがたいことです。中1の生徒にさっそく渡しました。

IMG_20200114_102443.jpg

おいしい豊根の給食

今日は和風カレーでした。珍しく、品数が少なかったのですが、この和風カレーには干ししいたけが入っていました。しいたけの苦手な生徒には、とても工夫されていると感じました。

DSC07067.JPG DSC07070.JPG

和風カレーの中味(レシピの参考にどうぞ)

豚肉、ねぎ、玉ねぎ、にんにく、干ししいたけ、グリンピース

授業に集中する豊中生

「自分に厳しく、他人に優しく」という校長のお話もありました。

豊根中学校の生徒はたいへん授業に集中して取り組んでいます。

 3年生は、一人一人が具体的な目標をもち、先生たちに個別に質問する機会も増えています。何人かが職員室にまで来て、先生に質問をしています。5時間目は社会でした。公民分野です。

DSC07076.JPG DSC07079.JPG

DSC07078.JPG3年教室には新聞の切り抜きもありました。

 2年生は、理科。板書もていねいにノートに写していました。教室には係の掲示がされていました。

DSC07073.JPG DSC07075.JPG

 1年生も、活発な意見交換の中にも中学生らしい真剣さが見られるようになりました。

DSC07072.JPG社会です。非常勤の新城から来ている伴先生です。

競書会

毎年恒例の競書会が行われました。

冬休みに練習した成果が発揮できたでしょうか。

得意な生徒はもちろん、そうでない生徒も素晴らしい作品にしあがりました。順位をつけるのがもったいないほどです。

IMG_1026.JPG IMG_1028.JPG

担当の国語の先生の説明を真剣に聞く全校生徒。その後、各教室で清書します。

IMG_1040.JPG IMG_1034.JPG

2年生は、すわったまま、背筋をしっかりのばして書いています。

IMG_1045.JPG IMG_1046.JPG

P1086404.JPG P1086388.JPG

みな、思い思いの姿勢で、集中して清書しています。

本日、夕方、審査基準に基づいて、国語の先生や書道に詳しい先生を中心に、厳正なる審査で入賞を決めます。

1月2日、県内で一番早い成人式

1月3日の中日新聞、ならびにネットのニュースで、豊根村の成人式の様子が配信されていました。

以下のタイトルで検索できます。

総合Tや駅伝でもお世話になっている先輩たちの顔もありました。

あと、5年後、3年生も成人式を迎えていると思います。今から楽しみです。

県内で最も早く成人式 豊根村、9人出席

本校卒業生が、弓道の全国大会個人戦に!

 情報が遅れましたが、本校弓道部の卒業生女子生徒が、12月23日から「ALSOKぐんまアリーナ」で行われた全国高等学校弓道選抜大会に出場しました。たいへん名誉なことです。

 中日新聞東三河版では団体戦に出場した高校のみ紹介されていましたが、東愛知新聞では個人戦に出場した本校卒業生の名前も掲載されていました。

 弟さんが本校に在籍中です。様子がユーチューブでも見られるということで、さっそく見つけました。

リンクは貼れませんが、以下の言葉で検索してみてください。

2019全国高校弓道選抜大会 女子個人予選

3学期は実力テストからスタート!

始業式では、笑顔にあふれている生徒や緊張した面持ちの生徒がいました。眠そうな生徒がいないことがうれしかったです。

DSC07060.JPG DSC07062.JPG

DSC07064.JPG DSC07066.JPG

3年生から順に廊下から様子を見にいきました。たんぽぽ・ひまわりは3年生が合同で授業をしていました。

2年生や1年生は、実力テストを終えて、担任の先生から説明を受けたり、3学期最初の個人写真を撮っていたりしました。

1年生に国語のできばえを聞いたところ、「できた!」と即答していました。

令和元年度第3学期始業式 式辞

R3スライド1.JPG全員が元気に新年を迎えました。

R3スライド2.JPG

R3スライド3.JPG令和2年はこんな年になります。

R3スライド4.JPG3学期に期待すること1

R3スライド5.JPG3学期にやるべきこと:1年生

R3スライド6.JPG3学期にやるべきこと:2年生

R3スライド7.JPG3学期にやるべきこと:3年生

R3スライド8.JPG3学期に期待すること:全生徒・全職員

R3スライド9.JPG令和元年度から令和2年度に向けての変化

R3スライド10.JPG寮は学校施設から社会教育施設へ

R3スライド11.JPGナイトサークルも社会教育へ

R3スライド12.JPG郡内他校の参考になる取り組み

R3スライド13.JPG写真は本校の「人権教室」

R3スライド14.JPG写真は本校の「総合発表」

R3スライド15.JPG写真は本校の自然と大入川で集めたごみ

R3スライド16.JPG泊まらない寮への準備を!

R3スライド17.JPGあっという間の3学期をよりよいものに!

総合T写真で綴る2019年の豊根中

豊煌祭から保護者会の間に、2階廊下に展示してあった写真をブログにもアップします。3月ラウンド1.JPG 3月ラウンド2.JPG

3月、原田三朗准教授を迎えてラウンドスタディをしました。保護者や地域の方々と本気になって「豊かに根ざす村」の未来について考えました。

保育園保育士インタビュー.jpg 役場へキャラクター申請.JPG

6月に本格的に始まると、保育園や役場にいって、地域の方に質問したりお願いしにいったりしました。

チョウザメ養殖下見.jpg チョウザメ施設さがし.JPG

坂口農園で取材.JPG 道の駅に相談.jpg

自然や文化、産業、観光の豊かな村に実際、足を運んで調査を行いました。

追究活動.jpg 電話で依頼.JPG

パンフレットで調べたり、アポ電をしたりしました。

8月四天王寺大ラウンドスタディ1.jpg 8月四天王寺大学ラウンドスタディ2.jpg

8月には、四天王寺大学で教職を目指している大学生も招いて、中学生の抱いた課題を整理していただきました。

チョウザメと颯君と熊谷さん.jpg チョウザメをもつ颯君.jpg

有志の中学生が村内を案内しました。チョウザメだけでなく、茶臼山や三沢の農園も体験してもらいました。

9月総合授業.JPG ポンタくんのクッション制作.jpg

9月に入り、総合Tも活動がさかんになりました。実際に形が見えてきました。

ブルーベリーで商品開発.jpg 田口高校林業科3.JPG

茶臼山奥田さん2.jpg 道の駅で五平餅だんごスイーツ開発.jpg

玄君がつくったイス道の駅700円で完売.jpg 10月09日木サイクルセンターから製品試作提供.jpg

丸太のイスは、道の駅で販売し、収益をあげました。木サイクルセンターのイスは、ほとんど木サイクルセンターのアイデア。中学生がどれだけ協力できるかということになります。

和地さんティッシュケース.JPG 片桐さん大入川のごみひろい.JPG

成果があわわれました。いよいよ文化祭の発表です。

文化祭発表1.JPG 文化祭発表2.JPG

豊煌祭、吹奏の発表のかわりに総合Tの個別の発表となりました。保護者の方がとても協力してくださいました。

片桐さん大入川のごみのオブジェ.JPGごみのオブジェも注目を浴びました。

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

令和2年も生徒と教職員、そして保護者の皆さま、地域の皆さまが煌めく学校をめざします。

1577618219726.jpg

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ