2020年6月アーカイブ

学校ウエブサイトを変更しました

豊根中学校新ウエブサイト

ブログ.png

3秒後に新しいサイトに移動します。移動しない場合は上をクリックしてください。

移動したくない場合は、3秒以内に他の記事をクリックしてください。

旧学校ブログのブックマークをしている場合、登録の変更をお願いします。

 豊根中学校は令和2年6月より、edumap提供の新しい学校ウエブサイトに移りました。

 機能が充実しています。主な機能を紹介します。

学校ブログ

お知らせ

学校行事

今月の予定

学校だより

FAQ

フォトアルバム

edumapについて

教育のための科学研究所について

IMG_4288.JPG IMG_4292.JPG

先週から実施した駅伝部の活動に続いて、今週からは3部活動がスタートします。

今週は1年生の体験入学もあります。新型コロナ対策は次のとおりです。

<活動前>

  1. 手洗い、消毒をしてから参加する。(消毒は生徒玄関他)
  2. ボールを使うときは消毒済みのボールを使う。
  3. 毎回今日気をつけることを伝える。
  4. 屋内で行う場合は、十分換気する。

<活動中>

  1. ソーシャルディスタンスを保つ。
  2. 水分補給を徹底する。
  3. 屋内で活動する場合は、1か所に密集しない。
  4. 接触行為を避ける。
  5. 屋外で活動するときは、帽子を着用する。

<活動後>

  1. 手洗い・うがい・消毒を徹底する。それまで顔を触らない。
  2. 使用した場所や道具は職員が消毒する。

3年生進路学習

IMG_4336.JPG IMG_4342.JPG

3年生の進路は最優先で取り組みます。

3月に入試が行われることを想定して、準備を進めています。

5教科はきちんと中学の全課程を学べるよう計画をしています。時間数も確保します。

9教科の評定もきちんと提示します。

なお、教育課程以外での評価を希望する生徒もいると思います。一人一人の個性に対応できるよう最善をつくします。

3年生は、将来の夢を実現するために、どの高校に進学したらよいか。どのような受験を計画したらよいか。そのためには、今後どのように勉強を進めたらいいかを、担任を始め担任を支える進路指導主事や教務主任などがいっしょになって取り組んでいます。

とよねのおいしい給食 6月8日

IMG_20200608_120229.jpg

セルフえび天むす・甘酢キャベツ・筑前煮・わかめのみそ汁・牛乳

 手先が器用になるためにも、自分でのりを巻いて天むすを作らせています。

Zoomで東京から職業講話

 来週の金曜日、6月12日に、日頃からお世話になっている「北設楽郡サポーター」後藤裕道氏が、本校生徒を対象に職業講話を実施します。

 ご存知のとおり、東栄町古戸がふるさと。お父様が豊根村にも商売に訪れていたご縁があります。そのお父様は太和金トンネル付近で交通事故に遭われ、その後、裕道氏は保険業に就き、東京板橋区で成功を納め、ふるさと北設楽の小中学生のために支援活動を展開しています。

 さっそく当日用のファイル等が送られてきました。

 本来なら東京からお招きしてと予定していましたが、今回はZoomで東京からのご講演となります。お楽しみに!

(ご講演については、編集後、動画配信したいと思っています。)

IMG_20200605_113401.jpg IMG_20200605_113355.jpg

駅伝部の朝の活動

 本年度の日課表でスタートしています。朝は、駅伝部の活動を行っています。8時10分から20分間、勉強と運動の両立を目指して頑張っています。

 ここでしっかり体力を作ることが、高校生活やその後の生活にプラスとなります。みんなで取り組むことで頑張れます。

DSC07542.JPG

※ 前校長が設置した「流星エコー」のアンテナの修理のために屋上にあがり、屋上から撮影しました。

とよねのおいしい給食 6月5日

五穀米ごはん・米粉ホキフライ甘酢がけ・ブロッコリー・もずく汁・ごま塩・ごぼうの和風マヨネーズ

IMG_20200605_115200.jpg

前期生徒総会が行われました

スローガン「24のsmile circle」 ~T.P.Oも気をつけよう~

会 長 鈴木 莉夢

副会長 亀山 百椛

書 記 井指穂奈美

会 計 清川 唯花

IMG_4297.JPG IMG_4300.JPG

具体的な目標

・仲良く明るい学校

・いつもきれいで快適に過ごせる学校

・安全で楽しい学校生活

・マナー・ルールを守る礼儀正しい学校

IMG_4302.JPG IMG_4303.JPG

IMG_4304.JPG IMG_4305.JPG

IMG_4306.JPG IMG_4307-2.JPG

環境委員会 委員長 佐藤歩睦  副委員長 村松 遼

「道具を使いやすくする・教室を綺麗にする・呼びかけをする」 目指せ そうじ名人!

IMG_4308.JPG IMG_4312.JPG

情報図書委員会 委員長 青山さくら  副委員長 夏目大夢

「みんなが本をたくさん読んでもらえるように企画をする」

IMG_4313.JPG IMG_4318.JPG

保健安全委員会 委員長 熊谷紀宏  副委員長 和地湖々

「早ね・早起き・朝ごはんを習慣にしたいと思うような活動をする」

呼びかけ・マイレージとあわせて取り組む・朝ごはんを紹介する

食育委員会 委員長 下平麻琴  副委員長 金指真花

「楽しくおいしくをモットーにがんばります!」

食事中に音楽をかける・手洗いうがい消毒を呼びかける・スムーズに片付け準備をする

 生徒会のスローガンや活動を主に、各委員会の活動も上手にリンクしています。24名の生徒会活動での活躍を期待しています。

とよねのおいしい給食 6月4日

IMG_20200604_130342.jpg

ごはん・ししゃものマリネ・じゃが芋のそぼろ煮・わかめスープ・牛乳

 ごま油がとてもきいていておいしくいただきました。

 じゃが芋のそぼろ煮は隠し味がありました。

※夕食は各家庭で食べる生徒がほとんどになったと思います。

夕食と重複しないように、なるべくその日のうちに今日の給食を紹介したいと思います。

とよねのおいしい給食 6月3日

IMG_20200603_124648.jpg

米粉パン・クリームシチュー・ハンバーグ・ブロッコリーサラダ・牛乳

ブロッコリーサラダにはトウミョウが入っていたりしていました。

放課後の活動について

放課後、昨日は立会演説会と動き作りを体育館で行いました。

本日は、委員会活動を行ったあと、運動場で動きづくりを行いました。

担任の先生も入っての、チームごとの競争で、たいへん楽しく盛り上がった活動になりました。

動画でご覧ください。

なお、予想以上に生徒が疲れているため、木曜日の下校は16時に変更します。詳細は配信メールをご確認ください。

6月2日 4時間目の授業

給食前でお腹がすいたころですが、生徒は皆集中力を発揮して授業を受けていました。

<3年社会>

教頭先生が授業をしています。デジタル教科書の映像をもとに先生が説明していました。板書を真剣に写していました。

DSC07531.JPG

ロシア革命のシベリア出兵を学習していました。5月には2年生の内容が終ります。急ピッチで学習しています。

<2年英語>

DSC07537.JPG 

be going to study みんなで練習していました。「私は明日○○する予定です。」を3つ作ろう!

<1年国語>

DSC07538.JPG

詩の学習もおわり、物語単元に入っていました。中学校の国語の魅力を楽しんでいるようです。

とよねのおいしい給食 6月2日

IMG_20200602_125342_1.jpg

八宝菜・しゅうまい・旨塩キャベツ・桃・牛乳

DSC07540.JPG3密防止を徹底しています。

見出しのような情報モラル関係の協議会の案内がきました。

ぜひご活用ください。

https://www.fmmc.or.jp/net-shakai/

ネット社会.png

学校運営協議会 学校運営の基本方針

豊根中学校のコミュニティ・スクール化にともない、6月1日学校運営協議会が行われました。

最初に教育長さんからのコミュニティ・スクール設置についての説明がありました。

DSC07528.JPG

<コミュニティ・スクールの3つの機能>

 ・校長が作成する学校運営の基本方針を承認する。
 ・学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができる。
 ・教職員の任用に関して、教育委員会規則に定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる。
<地域学校協働活動>

 ・同時にスタートした。

 ・本部長の村井先生、田邊先生を中心に、未来塾やサークル活動、総合的な学習の時間の支援を期待している。
 ・学校ボランティアも開始している。多くの村民の募集を期待している。

以下のような学校運営の基本方針が承認されました。(一部コロナ感染症対策の臨時措置あり)

<学校運営の基本方針>

学校目標「自立」

重点項目『生徒と保護者と教職員、そして村民一人一人が煌めく学校づくり』

自ら学ぶ生徒

○自ら学ぶ授業、評価の工夫

○最先端のICT教育環境による自学と協同学習(オンライン授業)

○キャリア教育とふるさと学習を一体化した総合的な学習の時間と学校行事(本年度は縮小実施)

心豊かで礼節をわきまえた生徒

○全校合唱で育む一体感(コロナ対策優先)

○人としてのマナー(あいさつ・返事・身だしなみ)の体得

○感謝と礼儀を大切にする、地域の教育力を生かした指導

○人権教育と情報モラル学習

自ら心身を鍛えるたくましい生徒

全員で取り組む駅伝部(体力づくりスタート、駅伝大会は検討中)

○生徒主体の部活動(3部活、上位大会中止。郡大会は来週決定)

○一人一人を大切にする、笑顔あふれる学級と学校(生徒会に期待)

○学校保健委員会を中心とした心の教育・命の教育

(中校長) 中学校の国内研修や海外研修については、8月に行き先を変えてでも行いたい。7月2日の保護者会の時には保護者にお知らせしたい。

朝の体力づくりがスタート!

中学生にとって勉強と運動の両立は重要です。

今週より、朝夕の体力づくりがスタートしました。

IMG_4279.JPG IMG_4283.JPG

昨日の帰りの様子

IMG_20200602_074945.jpg IMG_20200602_081737.jpg

ソーシャルディスタンスのためのライン引き/全校で朝のトレーニング

1年生はまだまだこれからですね。2年生や3年生のよい動きを見習いましょう!

給食も3密防止で!

DSC07526.JPG DSC07523.JPG

DSC07520.JPG DSC07525.JPG

給食時の対面や狭い空間での会食による感染を防ぐためにごらんのような形で給食を実施しました。

無言で会食するかわりに、生徒達のリクエストによる音楽を流しています。

今日は音楽の先生がもっていたCDがかかりましたが、明日は生徒がもってきたCDがかかる予定です!

IMG_20200601_120142.jpgオムライス・フレンチサラダ・キャベツのスープ・イチゴゼリー

小・中学生にとっては2月末に臨時休校になって以来の、まる3か月ぶりの給食です。(保育園のみ給食は提供されていました。)

今日の給食は、子どもたちにとって、とてもありがたみを感じるものになっているのではないでしょうか。

(繰り返しますが、今年から豊根村は子育て支援として、子どもたちの給食費が無償になっています。)

(栄養教諭の配属が、今年から小学校に移っています。新任の先生が赴任したので、昨年度までの栄養教諭の先生が時々非常勤としておみえになります。)

今日から17時半下校です

いよいよ給食もスタート、17時半下校となります。

朝は、坂宇場線が中野から臨時便もでました。(小学生と高校生用)

夕は、中学生は保育園児や小学生とバスの便を分ける形で、バスの中の3密を防止させていただきます。

あわせて、自転車通学の生徒も引き続きお願いします。帰りに雨が降っていないとよいのですが。

DSC07519.JPG DSC09872.JPG

<嬉しいお知らせです>

今日より、2年生の生徒数が1名増えます。全校24名となります。

身体測定の折りに全校生徒の前であいさつをしました。

その後、クラスメイトが校内を案内していました。

2021年5月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ