2018年8月アーカイブ

豊明市の中学生との交流

豊明市のイングリッシュキャンプが「清水館」を拠点に行われています。

毎年恒例となった、豊明市の中学生との交流が、本年度は午後、本校集会室や体育館で行われました。

toyoake0.jpg toyoake1.jpg

toyoake22.jpg toyoake33.jpg

toyoake2.jpg toyoake3.jpg

 外国人の指導者の陽気なふるまいに、本校の生徒もたくさん笑顔を見せていました。豊明市の中学生は、英語のキャンプを希望した1・2年生。学習意欲の高い、しっかりとした生徒さんでした。同じ班になって、英語の先生方が用意した、難易度の高いゲームを、協力して解いてました。

IMG_4930.JPG IMG_4943.JPG

(班決めの様子。背中に貼られた動物マークで班が決まりました。)

 お互いにとって、たいへんよい刺激となりました。豊明市の皆さんのご協力に感謝申し上げます。

駅伝練習が盛り上がっています

 子ども達は毎日元気に駅伝練習を行っています。どの生徒もやる気の満ちた表情で、お互いに前向きに頑張る声や、元気になれる声をかけています。

 練習の前にいち早くグラウンドに来て草をとっている女子の姿や、きちんと基礎トレーニングをしている女子の姿もみられます。男子は明るく元気な声を出し続けて、ちょっと辛い練習を前向きに楽しく取り組めるようにしてくれています。

 メインの練習は、トラックをチームごとに設定したタイムで走る練習。速すぎてもいけません。生徒の様子をみて、主顧問の先生は、「後から来るチームに合流したほうがいい」とか、「ここでショートカットしなさい」など、熱中症対策、けが対策をねらいとした声かけをしていました。

 先生達が引っ張るのではなく、生徒自らが主体的に練習に取り組み、先生達は安全に行われているよう見守ったり、生徒の気持ちになって一緒に走ったりする姿がありました。

20180829_082709.jpg 20180829_083533.jpg

20180829_084046.jpg 20180829_084127.jpg

20180829_084130.jpg 20180829_084144.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根中学校のICT施設を研修しました

20180828_143653.jpg 20180828_144053.jpg

20180828_143241.jpg 20180829_092623.jpg

昨日、豊根中学校を会場にして、北設楽郡の学習情報を担当している先生方が集まり、ICT教育の研修を行いました。充実した本校の機材や授業利用も見ていただきました。本校の情報担当の先生が資料をもとに本校の取組を説明しました。

理科では担当の先生が、授業の効果を高めるためにスカイメニューというソフトを使っています。業者のインストラクターもきて、タブレットを使った活用方法を学びました。

その他に、多忙化解消とセキュリティー対策のための校務支援システムや、エクセルで簡単にソフトができるマクロの研修を行ったりしました。

こだま橋の点検作業

20180829_084602.jpg 20180829_084602.png

 本日の中日新聞にも掲載されていましたが、「こだま橋」の5年に一度の点検作業が行われています。点検がしやすいように周辺の雑木も伐採され、すっきりとしました。

 村当局のご支援で、2学期も朝夕、生徒が安全にこだま橋を渡ることができそうです。

<こだま橋>

長さ51メートル

幅1・6メートル

1975年完成

歩行者専用つり橋

村道兎鹿嶋中村線

9月の行事予定

 内  容
1 駅伝練習(午前)
2 (駅伝練習予備日)
3 第2学期始業式
※寮荷物搬入
4 消火栓使用訓練(職員) 
5 実力テスト 
合同遊び
6 SC
☆PTA研修・広報委員会
保小中合同避難訓練(火災)
7 後期生徒会選挙
後期自治会選挙
8 駅伝練習(午前)
9 (駅伝練習予備日)
10 月曜朝礼
11 運動会予行練習
12 合同遊び
13
14 運動会会場準備(午後)
15 小中合同運動会
16 (運動会予備日)
17 敬老の日  
駅伝試走(名倉)
18 振替休業(運動会予備日)
19
20 SC
21
22 中高一貫駅伝交流会(名倉)
杉の子保育園運動会
23 秋分の日
(駅伝試走予備日)
24 振替休日
25 学校徴収金振替日
26 吹奏楽講習会
後期生徒総会
駅伝前健康診断
27 寮自治会総会
28 合唱講習会
合同ポット植え
29 駅伝試走(名倉)
30 (駅伝試走予備日)

第2回吹奏楽講習会

 長年にわたってお世話になっている栫井先生が、今年も講師として吹奏楽のご指導をしてくださっています。6月12日の第1回のときの動画もあわせてご覧ください。

 ご指導を受けるたびに、生徒は上達しています。基礎を大切にした、楽しいご指導をいただいています。

20180828_084630.jpg 20180828_084628.jpg

(息が大切。短く吸って長くはく練習を、手の動作を交えて行っています。)

動画は、前回のものです。生徒は笑顔で講習を受けています。

アクセスカウンター アクセスカウンター

環境整備作業が行われました

1日延期して、日曜日の朝、環境整備作業が行われました。

この日は、消防団のお仕事もあり、草刈をする方が少なかったものの、代わりの方もたくさんみえて、小学校と中学校の児童生徒と保護者、そして職員が協力して、草刈、草取り、側溝の掃除などをすることができました。

burogu2.jpg burogu3.jpg

熱中症の心配もあり、早めに切り上げましたが、兎鹿嶋の学園内はとても気持ちよい環境になりました。

保護者の方が一生懸命働く姿を見て、子ども達も育ちます。

burogu4.jpg burogu1.jpg

中学生は、最初に臨時で担当になった校務主任の先生から「自主的に行動できるように。熱中症に気をつけて。」という指示のとおり、自分達から進んで行動することができました。

私が草を刈ったところも、みるみる片付けが進んでいって、びっくりしました。

bugoru5.jpg burogu6.jpg

残念ながら、鮎体験は中止になりましたが、有意義なPTA活動でした。

なお、PTA会長から、「小中学校のPTA組織の一本化を検討している」というお話もありました。多くの方のご意見をもとにしたいそうです。新しい時代のPTA組織とPTA活動になるよう、期待したいと思います。

20180826_143943.jpg

なお、会のおりに、役場担当者(保護者)から、ごらんのようなタオルが参加者に配布されました。

「みんなで取組む12チャレンジ」私たち村民ができること・・・

特に、保護者の皆さんに対して、「とよねっ子に声をかけよう!」という呼びかけをしていきましょうというお話をいただきました。

雰囲気最高の豊中駅伝部

豊根中学校、駅伝部の強さをご紹介します。

1 朝ごはんを食べてきた。

 養護の先生が、熱中症にならないために、朝ごはんを食べる。特に、食塩を取る!という指導を昨日したところ、さっそくきちんと朝ごはんを食べてきたようです。熱中症で倒れることもなく、欠席することもなく、皆元気。

 2歳児を助けたスーパーボランティアの尾畠さんも、梅干だけは何個も食べて、食塩を補充しているそうです。

DSC09322.JPG DSC09323.JPG

2 笑顔で!

 特に3年生が、笑顔での練習を奨励しています。「笑顔で!」という声が聞かれます。「笑顔」をテーマにした素晴らしい作文を仕上げている生徒もいます。楽しい雰囲気を出す、下級生もいます。

 苦しい練習も28名の笑顔で乗り切ろうとしています。

3 いいねー!ファイトー!

 認め合う雰囲気があります。励ましあう雰囲気があります。1年生は初めての体験で、悩んだり苦しんだりしている中で、上級生から「いいねー」とか「ファイトー」と、声をかけられて、やる気を引き出す雰囲気があります。

DSC09321.JPG  

4 とにかく元気!

 金足農業高校の校歌に負けないぐらいの、掛け声をどうぞ!

アクセスカウンター アクセスカウンター

植物の話題、3つ。

1 弓道部のフェンスにきれいな花をつけたつるが伸びていました。

映画「植物図鑑」で登場する[hekusokazura]です。

名前はいまひとつですが、本当にかわいらしい花です。

残念ですが、つるの下を切ってしまったので、明日には枯れていると思います。

20180821_085429.jpg

2 続いて、「キハダ」の幹です。林業体験でお世話になっている方が、わざわざ学校教育のために届けてくださいました。教育委員さんで山仕事をされている方と、村内で切り倒したようです。

 その名のごとく、樹皮をめくると黄色の「はだ」がみえます。この樹皮の薬用名は黄檗(オウバク)。不要な部分を取り除いて乾燥させると生薬となります。ペニシリンなどの薬用成分が豊富で、強い抗菌作用があり、チフス、コレラ、赤痢などの病原菌に対して効果があるようです。そうでなくても胃腸を丈夫にしてくれる作用があります。たいへん貴重なものをいただきました。ありがとうございました。

20180821_160912.jpg 20180821_160918.jpg

20180821_160951.jpg 20180821_161009.jpg

3 最後は、百日紅(さるすべり)です。どうしてこのような名前がついたかは、この樹木の幹を見ればわかります。

この写真は数日前です。生徒玄関の裏から体育館に渡る通路の脇に立っています。ちょうど、生徒達が学校に来ない時期に満開となるので、誰もこの花の美しさに気づいていないかもしれません。

すでに、出入りの植木屋さんが、上手に剪定してくださり、花については、跡形もありません。また、来年の8月の上旬までお待ちください。(サルが登れない幹は、年中みられます。)

20180807_080306.jpg

田口高校体験入学

3年生は田口高校の体験入学に参加してきました。

本校は、田口高校と北設楽郡中高一貫教育を行っていますので、関連行事として北設楽郡の3年生全員が参加していました。サマーセミナーで出会ったり、部活動でライバルだった生徒もいるようです。

さて、体験入学のメインは、林業科と普通科2コースに分かれての授業体験でした。本校の4名の3年生は、誰しも真剣に授業を受けてきました。

本校卒業生で、本校生徒のお兄さんでもある男子生徒が、高校生代表として話をしてくださいました。豊根中にとって、たいへんうれしいことでした。

IMG_5478.jpg2.jpg IMG_5484.jpg2.jpg

IMG_5485.jpg2.jpg IMG_5493.jpg2.jpg

IMG_5497.jpg2.jpg 

<3年生の感想>順不動

  • いろいろなコースに分かれていて、自分に合ったコースが選べた。
  • 人数が多くていつもと違う感じがした。
  • 田口高校の先生が元気で良いと思った。
  • 古典について、さらに詳しく知ることができた。
  • 先輩と後輩の仲が良かった。
  • 生徒会の役員は2年生もやっていた。
  • 家庭科室が広く、調味料なども中学校より多くあった。
  • 中学校より校庭が広かった。

駅伝部、新コーチ来校

3年生が体験入学で不在の駅伝部に、本日新臨時コーチが来校されました。

数年前の卒業生で、陸上競技を高校で学び、豊根村役場に就職した熊谷さんです。

代休のときに、お疲れのところ、きて頂きました。

子ども達にわかりやすく、たくさんほめながら教えてくださいました。

腰の高さを保つことや、真下に足を下ろすことなどを教えてもらいました。

P8210024.JPG P8210026.JPG

子ども達もとても素直です。先生のご指導を受け入れ、みるみる上手になっていきました。

DSC09299.JPG DSC09309.JPG

新体制の部活動です

20180821_094727.jpg 20180821_094734.jpg

弓道部は安土を整えるところからスタートしていました。的に中った音が何度も響いていました。

20180821_094835.jpg 20180821_095145.jpg

剣道部は防具をつけていました。講師の熊谷さんもつけて、相手をしてくれました。

卓球部はエールをしていました。人数が少なくなってしまったけど、大きな声が体育館に響いています。

豊根小の先生方と合同研修

 中学生が午前中で帰った後、先生方は職員会議や各種委員会、そして小学校の先生方と合同研修を行いました。

 10年以上前から、豊根小の統合を機に、小中連携を行っています。

 9年間を通して、豊根っ子を育てる仕組みが整っています。

20180817_130849.jpg<健康教育部会>

1学期の学校保健委員会や救命救急講習会の振り返りを行い、授業研究や家庭への啓発について話し合いました。

20180817_130942.jpg<教育研究部会(奥)と特別支援部会(手前)>

 教育研究部は小中での学習ルールの確認や、ふるさと素材の確認、そして基礎・基本の充実等について話し合いました。

 特別支援部会は、療育支援事業や合同お楽しみ会(七夕会)についての振り返りと、2学期のクリスマス会や愛知県教育委員会特別支援課の学校訪問の準備について確認しました。

20180817_131114.jpg<ICT教育研究部会>

 愛知県でも先進的な試みをしているこの部会では、情報モラル教室について、2学期の研究授業などの取組について話し合いました。

 英語は他の地区の中学校と、スカイプ交流も計画しています。

 先生方は、よい授業、よい教育環境づくりのために8月も着々と研修や準備を進めています。

2018駅伝部、本格的スタート!


20180817_081338.jpg

 お盆も明け、涼しい風が窓からも入ってくるようになったこの日、豊根中学校2018駅伝部が本格的にスタートしました。

 ほぼ全員が元気な顔を見せ、集会室でミーティング。体育主任の先生が、静かな口調で生徒たちに語りかけていました。

 途中、駅伝Tシャツを着ている生徒を立たせて、背中に刻まれている文を確認していました。

 ただ勝つことだけが目的なのではなく、これから生徒達に立ち向かってくる困難を乗り越える力を身に付けるために、はげまし合ってみんなで活動するということを、生徒もきちんと理解していました。

20180817_081553.jpg

20180817_083408.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

2年生、職場体験学習 写真集

 8月上旬に、2年生は地域の方々のご協力を得て、職場体験を行ってきました。この体験によって、2年生は大きく成長してきました。写真集で、ご覧ください。

※8月17日現在、全員掲載できました。

syokuba20.jpg syokuba21.jpg syokuba1.jpg

syokuba3.jpg syokuba6.jpg

syokuba4.jpg syokuba2.jpg

syokuba5.jpg syokuba7.jpg syokuba9.jpg

syokuba10.jpg syokuba12.jpg syokuba15.jpg

syokuba16.jpg syokuba14.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

福祉体験学習 写真

IMG_4751.JPG IMG_4756.JPG

IMG_4759.JPG IMG_4767.JPG

IMG_4771.JPG IMG_5456.JPG

福祉体験学習

豊根村の社会福祉協議会のご協力を得て、今年も福祉体験活動を行いました。

1年生は豊根村高齢者生活支援ハウス「ポンタの里」です。

20180806_094741.jpg 20180806_094806.jpg

デイサービスの方を、所員の方々が迎えに行っている間に、一生懸命施設の掃除をしました。

20180806_092626.jpg 20180806_092710.jpg

続いて、交流会の練習を、ロビーで行いました。

交流会が始まりました。(右の後ろ姿は遠くから見守る副担任の先生。)

20180806_100932(2).jpg 20180806_101445(2).jpg

2・3年生は、ポンタの里を上り切った、旧黒川小学校にたつ、介護老人保健施設「豊根ケアセンター」です。

20180806_093736.jpg 20180806_093800.jpg

入居者の方の健康を守るために、生徒達はたくさんの注意事項を守って取組んでいました。

20180806_093330.jpg 20180806_093331.jpg

写真は、シーツ交換です。どの生徒も率先して取組んでいました。これも、寮生活で鍛えた力なのでしょう。

将来、アルバイトや就職のときにも役立つ力だと感じました。

1年生と同じように、あんたがたどこさやずいずいずっころばし、ゲートボールゲームなどの交流をして楽しみました。(写真なし)

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180802_075327.png 20180802_131650.png

食事の準備では、豊根中の子達が活躍する姿が多く見られました。

野外実習では加藤博俊氏をお迎えして、田口高校の林業の取組の素晴らしさを学びました。

「田口高校から、自然保護を世界に発信しましょう。」とか、

「がんばっている仲間がいるととても楽。」という話に励まされました。

20180802_105606.png 20180802_110205.jpg

20180801_194113.png 

エールマスターの「すぎちゃん」の盛り上げにより、楽しいキャンプファイヤーになりました。

初めて出会った4校の1年生、約8人が協力して、楽しいスタンツを作り上げました。

すぎちゃんに、「年々レベルアップしている。先輩から様子を聞いているのかな。」と、ほめられました。

鴨山の神のおことば、

「4中学校がここに集うと聞いて、『友情の日』をもって舞い降りた。今日1夜限りの鴨山中学校として友情を深めよう」

20180801_195055.png 20180801_203243.png

20180801_092649.png開会式前、貸し布団の搬入です。

初日は、林業科3年の実習を見学しました。

20180801_105009.png 20180801_104558.png

20180801_104410.png 実習の内容はご家庭での話題で!

20180801_120921.png 田口高校特性木型で五平餅!

20180801_091814.png 始めの会は、豊根中がしきりました。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ