2018年4月アーカイブ

オール三河卓球大会で、度胸をつける!

2・3年生の卓球部員3人と6名の先生とで、豊川に出かけてきました。

東栄中はすでに1年生も引き連れてきて大人数でした。

時間通り会場が開き、時間通りアリーナ練習が解禁されると、生徒3人は勇気を出して設楽中の練習に入れてもらうよう交渉し、十分な練習をした上で、試合に臨むことができました。

IMGP7488.JPGIMGP7532.JPG

 大会は個人戦のトーナメントです。先生達が見守る中、大きな経験を積むことができました。次は1年生もつれての豊川閣です。度胸をつけた先輩として、東栄中や設楽中に負けないパフォーマンスができることでしょう。楽しみです!

IMGP7530.JPGIMGP7575.JPGIMGP7499.JPG

IMGP7553.JPGIMGP7514.JPG

アクセスカウンター アクセスカウンター

先生とハイタッチ!

 豊根小中、杉の子保育園では、先生達と生徒とでハイタッチをしています。朝、寮から登校した先生と生徒とがハイタッチしていました。

20180427_073851.jpg

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根の給食 4月26日(木)

20180426_121242.jpg

牛乳 アシドミルク パンプキンスープ スクールコロッケ キャベツ ミルクロール

 昨日の給食中止の影響で、今日の給食は献立変更がありました。うれしいことに、アシドミルクまでついてきました。パンプキンスープはかぼちゃたっぷり、ビタミンAたっぷりです。

 志高寮の自治会総会が、学校の集会室で行われました。1年生の意見が目立ちました。前回の前期生徒総会の反省に基づいた活躍だったのでしょう。

IMG_3326.JPGIMG_3267.JPG

 「1年生が活躍できる学校はよい学校」ということが言われます。これは、先輩達がよいという裏返しです。

IMG_3269.JPGIMG_3258.JPG

 小学校のとき、児童会で活躍したパワーで、1年生はぜひ、生徒会や自治会を盛り上げていってください。2年生や4人しかいない3年生は、ぜひそんな1年生をどんどんほめ、認め、素晴らしい豊根中生徒会、志高寮自治会を築いていってください。

煌めく新しくきた先生

 豊根中は28名の全校生徒に23名のスタッフが支えています。(うち常勤が17名)そんな生徒や先生を、このコーナーで紹介していきたいと思います。

 新しく赴任した3名のフレッシュな先生。豊根中のよい伝統に恥じない教師集団に加わろうと一生懸命です。頑張りすぎて5月病にならないかと心配しています(^^)

 小学校から赴任してきたF先生に、「子どもの名前を覚えた?」と聞いたら、「まだ、小学生は覚えていません。」と返ってきました。レベルが高すぎます。兎鹿嶋全体で子どもを育てようという意識を感じました。

 同じくS先生は体育主任として張り切っています。寮の朝活動の時間より10分以上前に運動場にきて、準備をしています。3年生や長く勤務しているT先生から、「なぜ豊根中の生徒は走るのが好きなのか、どんな練習やどんな指導でそうなってきたのか。」そんな思いで取組んでいます。

 新卒で赴任した大阪人のK先生は、最初のあいさつで、「とよね好きやねん、めっちゃ好きやねん!」と連発していました。地域にも溶け込んでいます。昨日の初任研ではいきなり、新任の先生同士で参観する道徳の授業研究をいただいてきました。先輩の先生方も、よい刺激を受けています。

P4030005.JPG

新しく赴任した3人の先生

20180426_135826.jpg

仲間の教員から駅伝練習について情報を得るS先生

20180426_075754.jpg

おまけ:プランターに水を遣るなど、目立たないところで活躍している本校9年目I先生

朝の寮活動を見守る体育主任のS先生

アクセスカウンター アクセスカウンター

ICT教育が普通に行われています

 一人一台にタブレットという学習環境のため、たいへん効率のよい学習が行われています。今年の1月1日に、日本教育工学協会から学校情報化優良校(JAET)の認定を受けました。

 一昨日から昨日にかけても、数学、社会、家庭科、そして理科などで普通にタブレット等を活用した授業が、普通に行われています。

20180402_145817.jpg20180424_090711.jpg

20180424_090702.jpg20180424_090511.jpg

理科では、実験の記録や計画等で担当生徒がタブレットを出して記録していました。

20180423_141351.jpg

別の学年では、タブレットの写真機能を使い、顕微鏡で拡大した花粉などを記録していました。

20180423_150624.jpg20180423_150628.jpg

家庭科では、意見発表を電子黒板の集約機能で利用していました。

20180423_150539.jpg

社会科では、各種の資料をプレゼンするときに利用しており、その効果があります。

もちろん、タブレットにたよらないことも大切です。動画では、先ほどと同じ理科の授業ですが、実験の準備を、タブレットに頼らずに協力して進めていました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

保小中合同避難訓練が行われました

P4230334 P4230333 P4230344 P4230348

今回は,年度当初であるので,地震と火災を想定し,指示に従って,秩序正しく迅速に行動できることをねらいとしました。

1年生は,1年教室から,2年生は,PC教室から,ひまわり・たんぽぽ(2年生)は,たんぽぽ教室から,3年生は体育館から,避難しました。教科担任の指示を聞いて,きちんと避難することができました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

20180423_165550.jpg20180423_165653.jpg

20180419_170823.jpg20180419_170854.jpg

 1年生も、今日から正式に入部しました。少ない人数だからこそ、一人一人の努力や活躍、悩みや苦労がよく見えてきます。そして、一人一人のやる気が伝わってきます。

 先生方は、一人一人に応じて、「自立」を助けるため、上手にコーディネートしています。

 弓道部は優しいお姉さんたちが、入部した1年生に対して、「こうするとかっこよく見えるよ」とアドバイス!

 そのアドバイスを受けて、とても凛々しい瞳をして、練習をしていました。

 さて、今日は「全校駅伝練習」もありました。どの生徒も、真剣な表情で取組んでいました。この活動からも、一人一人のやる気がびしびしと伝わってきました。

 3年生に聞くと、走るのが嫌いな生徒は一人もいないようです。たいへん誇らしく思いました。(途中から、風の音が大きいので音量にお気をつけください。風の音に重ねて、男子の元気な声が聞こえるでしょうか。)

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根の給食 4月23日(月)

20180423_121124.jpgごはん 牛乳 いわしの梅煮 ブロッコリー 生あげのそぼろ煮 もずく汁

20180423_121131.jpg もずく汁は具だくさんでした。アップにしてみましたが、お分かりいただけるでしょうか。豚肉もしっかり入っています。

 いわしに生揚げに豚肉と、たんぱく質たっぷりの給食でした。

アクセスカウンター アクセスカウンター

今日のとよねチョウザメ Apr.20Fri

20180419_145900.jpg正面玄関で「とよねチョウザメ」を飼育しています。理科の先生や教頭先生がせっせとえさをあげたり、水温や水質を調整したりして、飼育ロングランを目指しています。

アクセスカウンター アクセスカウンター

【志高寮】避難訓練が行われました

4月19日(木)に、寮避難訓練が行われました。

地震の後、火災が発生したことを想定した訓練でした。

寮監の先生の指示に従いながら、各部屋に準備されているヘルメットを着用し、非常灯で足元を照らしながら避難をしました。暗い中での避難のため、足元や周りの状況を確認しながら慎重に避難をしていました。

初めて、寮での避難訓練をする1年生を、2・3年生がしっかりと誘導をしてくれました。

避難訓練の後、寮長先生より「実際に大きな災害が発生した場合、停電が発生し周辺は真っ暗になってしまいます。また、自分たちで判断をしなければならない場合も考えられます。そのような場合に、どのように行動したらよいのかをイメージしておくことが大切です。」とお話がありました。

IMG_0157 IMG_0161 IMG_0162 IMG_0165

アクセスカウンター アクセスカウンター

志高寮 朝の活動

 雨続きの毎日でしたが、やっと外で朝の活動ができました。

 いつのまにか、山吹と霞桜に囲まれての練習でした。

 子ども達は気づいていませんが、豊かな自然に囲まれての朝活動は、健全な心身の育成にとてもよい環境だと感じました。

20180419_074347.jpgかすみざくら.jpg

カウンター カウンター

豊根の給食 4月19日(木)

20180419_121146.jpgカレーライス 牛乳

目玉焼き ゆかり和え びっくり目玉焼き

びっくりしました!

 今日の給食には、全員目玉焼きが2つついていました。たんぱく質のとりすぎを心配しましたが、片方は目玉焼きに似せたデザートでした!

 右が本当の目玉焼きで、上が「びっくり目玉焼き」です。保育園のリクエストだそうです。びっくり目玉焼きが単品で出たことはありましたが、ほんとの目玉焼きとそろって出るなんで、豊根の給食の遊び心を感じました。

 「びっくり目玉焼き」は、黄身を薄く覆う白身まで上手に再現されています。黄身の正体がなんだったかは、豊根っ子に聞いてください。

カウンター カウンター

3年だけで「煌きの歌」

3年総合Mで、3年生だけで煌きの歌を演奏していました。こつこつと練習した成果が出ています。

※「煌きの歌」は、エグザイルのATSUSHIさんが豊根中の先輩とともに創った曲です。「煌めき」という送り仮名が普通ですが、曲名は「煌き」です。

カウンター カウンター

全国学力学習状況調査が行われました

4月17日(火)に、3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。

学力・学習状況調査は、

◇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習
状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図る。
◇学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
◇そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

という目的で、文部科学省が教育委員会の協力を得て実施するものです。

今回は、国語・数学・理科の3教科について行われました。

IMG_4810

アクセスカウンター アクセスカウンター

【弓道部】第1回東愛知中学生弓道大会

4月15日(日)に、第1回東愛知中学生弓道大会(弓道錬成大会予選会)が行われました。

男子25チーム、女子26チームが参加し、予選を2立(24射)行い、男女それぞれ上位10チーム以内に入れば、錬成大会への出場権が与えられます。

競技の結果、男子は2中で予選23位、女子は7中で予選14位でした。女子は、あと1中していれば予選を通過できただけに、悔しい結果となってしまいました。

次の大会に向けて、今回の大会の反省をして練習に生かしていきたいと思います。

IMG_5930 IMG_5933

アクセスカウンター アクセスカウンター

離任される先生方とお別れをしました

P4140020 P4140027P4140030 P4140042 P4140047 P4140084 P4140162P4140237 P4140267 P4140279

14日,離任式が行われました。

離任式の中では,離任された先生方からお言葉をいただきました。

「豊根中が大好き」「さびしいけれど,前を向いて進もうと考えている」「富山地区のことを忘れないでほしい」

「豊根村を離れてみて,また,豊根村のよさを実感した」「豊根村で育つことはとても幸せなことである」「少人数だからこそ,体験できることがある」

「私たちの仕事は人をひとねていくことである」「ひとねていくことは,どこに行っても変わらない」「君たちのことも,先輩たちのことも,地域の人たちも。みんな大好きである」

熱いメッセージをもらいました。次に出会ったときに,成長しているみなさんの姿を見てもらいたいと強く思いました。

3年生主催のお別れ会では,2年生の「寸劇」と3年生の企画運営による「なんでもバスケット」が行われました。楽しい時間を過ごしました。

離任された先生方,今まで,本当にありがとうございました。

アクセスカウンター アクセスカウンター

【食育】タラの芽採りをしました

4月13日(金)に、志高寮前の土手で育てているタラの芽を採りました。

P4130008

とげが刺さらないように注意をして、かさの柄を使いながらタラの芽を引き寄せて採っていきました。タラの芽を初めて採る生徒も多くおり、「楽しい」といった声がたくさん聞かれました。

P4130027 P4130033 P4130038 P4130042 P4130050 P4130060 P4130063 P4130077

みんなで協力してたくさんのタラの芽を採る事ができました。

P4130091

採ったタラの芽は、トゲや汚れなどを丁寧に取り除きました。この作業も多くの生徒が協力して行ってくれました。

この日採ったタラの芽は、翌日の給食に天ぷらとして出され、おいしくいただくことができました。

IMG_0933

自分たちで採った旬の山菜を、給食で食べることができる経験は、都会の学校では絶対にできない、豊根中学校ならではの良さですね。

アクセスカウンター アクセスカウンター

前期生徒会役員選挙が行われました

4月11日(水)に、前期生徒会役員選挙が行われました。

定員4名(男子2名、女子2名)に対して、男子2名、女子2名の生徒が立候補したため、

信任投票となりました。

各候補者から公約の発表が行われた後、質疑応答を行い投票が行われました。

投票の結果、全員が信任されました。

IMG_4745 IMG_4749 IMG_4757 IMG_4761 P4110063 P4110098

アクセスカウンター アクセスカウンター

【小中連携】小中合同朝礼がありました

4月9日(月)と11日(水)に小中合同朝礼が行われました。

11日の小中合同朝礼では、豊根小中学校の児童・生徒および教職員が体育館に集まり、中学校の先生が一人ずつ自己紹介をしました。

豊根小中学校では、年間を通して様々な交流行事があります。

合同朝礼は、お互いの先生方の顔と名前をしっかりと覚えるよい機会となっています。

P4110023 P4110024

アクセスカウンター アクセスカウンター

【食育】お花見給食

4月10日(火)に、お花見給食がありました。

この日の献立は、枝豆ご飯、ハンバーグ、きんぴらごぼう、野菜、シュークリーム、牛乳でした。

給食当番も、お弁当パックに手際よく盛り付けて配膳をしていました。

お天気もよく、お弁当箱に入れられた給食を持って外に出て、心地よい春の日差しを浴びながら給食をいただきました。

外で食べるおいしい給食に、みんな笑顔です。

P4100005 P4100008IMG_3043 IMG_3049 IMG_3053 IMG_3068P4100009 P4100016 P4100018 P4100028

アクセスカウンター アクセスカウンター

4月9日(月)に志高寮の入寮式がありました。

式では、在寮生を代表して自治会長から、将来の『自立』をめざして集団生活の中で『自律』ができるように協力して生活していること、また、自治会が中心となり多くのイベントがあることや、ナイトサークルなど地域の方々の協力もあって寮生活が成り立っていることを伝えました。

最後に、「困ったことがあったらいつでも私たちを頼ってください」と、1年生に言葉を贈りました。

IMG_2977 IMG_2981IMG_2962 IMG_3004

入寮式後は、1年生の荷物の片付けを手伝ったり、部屋の準備をしたりしました。また、寮での日課や係活動の仕事について、丁寧に教えてあげるなど先輩らしい姿を見ることができました。

IMG_0058 IMG_0062 IMG_0063 IMG_0065 IMG_0064 IMG_0076

アクセスカウンター アクセスカウンター

豊根の給食 4月9日(月)

20180409_121417.jpg

あいちの大豆入りナゲット ブロッコリー 玉子豆腐汁 切干大根煮 サイダーゼリー

 手作りのサイダーゼリーをいただきました。透き通っていて、さくらんぼがおいしそうでした。

20180409_121518.jpg

明日は、枝豆ごはんにハンバーグです。

10名の新入生を迎えました

P4060101 P4060155

P4060179 P4060226  P4060275P4060300

4月6日,平成30年度入学式並びに1学期始業式が行われました。

真新しい制服に身を包んだ10名の生徒が緊張の面持ちで入場しました。

校長は式辞のなかで

校訓「自立」を構成する3つの要素である

自ら学ぶ創造的な生徒」「心豊かで礼節をわきまえた生徒」「自ら心身を鍛えるたくましい生徒」

について話がありました。

「自ら学ぶ生徒」については,得意なことをどんどん伸ばしていきましょう。

得意なことを伸ばしていくと,苦手なことにもチャレンジをしたくなります。

「心豊かな生徒」については,先輩としての姿を見せていきましょう。小学生や保育園の子に優しくしていきましょう。

「心身を鍛える生徒」については,無言清掃をしましょう。早寝早起きをしましょう。

といったことを話されました。

新入生代表の生徒が,立派に誓いのことばを述べました。また,在校生が歓迎のことばと『フォーエバー』の合唱を送りました。

28名で平成30年度をスタートします。

アクセスカウンター アクセスカウンター

P4040027 P4040028 P4040029 P4040030 P4040037 P4040041

兎鹿嶋平に春がやってきました。今年は,桜がすでに満開で,一足早くやってきたように感じます。

平成30年度がスタートしました。本年度も豊根中ブログをご愛読いただきますよう,よろしくお願いします。

アクセスカウンター アクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ