12月10日(土)の午前中は、2学期の保護者会でした。様々な行事や活動を行いました。
8:35~ 9:25 公開授業(1年英語、2年英語、3年音楽)
9:35~10:25 全校体育「バスケットボール(球技大会)」
10:35~11:00 田口高校の生徒による発表(中高一貫教育推進事業)
1 意見発表 「林業技術のすばらしさ」
2 プロジェクト発表(1)育林専攻「竹間伐材の有効利用」
(2)自然探求コース「設楽ダムの生物の保全について」
11:05~11:45 教育講演会(講師 田口高校 校長 今泉三郎 先生)
この後、部活動選択制導入の希望が出ていた津具中学校の部活動について、今後の方針を説明する会を行いました。津具中学校の部活動は「当面の間、現状の体制を継続する」こととしますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、会場の講堂では、中高一貫教育推進事業の「文化祭作品交流」の美術作品やパネル展示も行いました。