音楽の研究授業がありました。音楽は全校でボディーパーカッションの学習です。1学期は各学年ごとに、校歌を題材に取り組んでいましたが、2学期は全校縦割りでの音楽の授業です。縦割り班でグループを作って取り組みます。リーダーになるのは3年生とは限らないところが、ちょっと不思議な気もしましたが、仲良く協力をしながら曲を作り上げていく過程を見ることができました。学習の成果は12月に行われる合唱発表会での演奏をお楽しみに!!
研究授業の講師には、東海市教員研修センターの小嶌所長先生をお迎えしました。専門的な立場から、みんなで楽しむ音楽の御指導をいただきました。余談ですが、授業のなかで、最近急遽結成された、東栄ガールズの模範(?)演奏も披露されました。写真がなくて残念!