1年生が郷土合宿に行ってきました。1年生はまず身近な地元を知ろうと計画されたものです。2年生の都市体験、国内研修、3年生の海外研修へとつながる第1歩です。今回の合宿のキーワードは4つ。「津具への愛着心」「自立・自律」「公徳心」そして「団結力」。目標に向かって、合宿を楽しむ1年生の姿の一コマです。
自転車に乗ってスタート。全員自転車通学がここでも強みを見せます。まずは津具総合支所に行きました。支所長さんに津具の概要、産業の概要の話を聞きました。たくさん質問ができました。幸先の良いスタートです。
次は、森林組合に行きました。間伐の話、林業不況の話、なかなか厳しい現実を知りました。チェンソーを使って丸太を切る体験を全員しました。

一本一本結ぶ作業です。広い温室、暑い温室の中での作業はなかなかたいへんでした。
交配をハチを使って行うことも、興味深いお話でした。