安全に!楽しく!よさ発揮!~修学旅行2日目〔後編〕

京都の最初の見学地は、宇治・平等院鳳凰堂です。

IMG_3768.jpg

藤原氏の栄華に思いをはせながら、鳳翔館の宝物も見学できました。鳳凰については、ガイドさんから「体に、鳥と麒麟と蛇の部分があります」という話を聞き、宝物をじっくりと見つめて学ぶ時間をもてました。

IMG_3779.jpg

東寺(教王護国寺)では、奈良で見た「五重塔」よりもさらに壮大な、日本で一番高い木造塔に驚き、また、講堂でも仏教美術のすばらしさにふれることができました。

CIMG7424.JPG

二条城では、城内の歴史的な広間を巡り、「うぐいす張り」の音のおもしろさを体感しました。ここでのお楽しみは、下調べをしていたスィーツで、多くの子が抹茶味を中心においしく味わっていました。

IMG_3781.jpgIMG_3787.jpg

続く、晴明神社では、さまざまな伝説にふれ、興味深い占いの世界観を学べました。

IMG_3788.jpg

三十三間堂の拝観時間になんとか間に合い、日が傾いた堂内で、「自分や知人に似た観音様」探しができました。

IMG_3800.jpgIMG_3810.jpgIMG_3797.jpg

京都タワーで日没を迎え、夜景を楽しんだところで、本日の見学地7か所すべてを制覇しました。ここで、2日間お世話になった学生ガイドさんとのお別れです。ガイドさんからは、「みんなは、よく調べてあるだけでなく、新しいことを伝えてもとても反応がよくてうれしかった」と、お褒めと感謝の言葉をいただくことができました。田口小6年生の「よさ発揮!」を実感した思いです。

このあと、ホテルへの入館式の時点で、万歩計のメーターは「16000歩」でした。子どもたちは一人として弱音をはかず、終日元気にがんばり通すことができました。

IMG_3817.jpgIMG_3818.jpgIMG_3819.jpgIMG_3820.jpg

心地よい疲れに、ステーキディナーのおいしかったこと!

「安全に!楽しく!よさ発揮!」の旅、充実の2日目が終了しました!

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

リンク

    いつもおいしい給食を考え、作ってくださる、栄養教諭の先生、調理員の皆さん方に感謝の気持ちを伝える会が、2年ぶりに行われました。本来ならば、一緒に給食を食べたり、交流の企画を楽しんだりする場をもつのですが、感染症対応下で、昨年度からは実施できずにいたのです。

    IMG_7021.jpgCIMG1165.JPGCIMG1190.JPGIMG_7020.jpgCIMG1197.JPG

    今回は、お礼の言葉と学年メッセージカード渡し、一人一人のご挨拶という短い時間での交わりとなりました。しかし、他校勤務の栄養教諭さんや、別棟の調理場勤務の調理員さんと、久々に顔を合わせる機会であり、1・2年生にとっては初めての出会いの場となり、心温まる交流ができました。「いただきます」の意味を知っておいしく食べてほしいという願いや、「みんなの歌が時々聴こえるよ」 というお言葉があり、子どもたちも集中してお話をうかがうことができました。

    校長からは、「顔の見えない関係」 から 「顔のわかる関係」 になった喜びと、顔には「心」 が表れ、やさしい気持ちが伝わってくることを話しました。

    これからも、全校のみんなで、給食スタッフの皆さんに感謝して毎日のおいしい給食をいただきたいと思います!