3月24日(水)、令和2年度修了式を行いました。
コロナ禍の中でしたが、1年生から5年生まで、無事1年間の学習内容を終えることができました。
【5年生】6名


【4年生】5名


【3年生】2名


【2年生】4名


【1年生】7名

そして、代表が1年間の振り返りと新年度の目標をスピーチしました。






先生から、春休みの過ごし方のお話がありました。

児童会から、仮装大賞で優勝したチームTAKOさんからの寄付で、購入するものが発表されました。
ソフトテニスの練習のためのバッティングマシンやテニスボール、的あてゲーム、鉛筆削りなどを買わせていただくことにしました。ありがとうございました。

最後に、4月から転校する子から、お別れのあいさつがありました。

そして、みんなでエールを送りました。

さみしくなりますが、新しい学校でがんばってください。
令和2年度は、コロナウイルス対策のため2か月の休校があり、6月から本格的に教育活動を行ってきました。
新しい生活様式の中での学校生活でしたが、子どもたちは、元気に過ごすことができました。
しかし、制限される活動も多く、特に保護者のみなさん、地域のみなさんには、学校に来て、子どもたちのようすを見ていただく機会がなくなってしまいました。申し訳ありませんでした。
コロナ禍の中ではありましたが、保護者のみなさん、地域のみなさんには、1年間、津具小学校の子どもたちを応援、支援していただき、ありがとうございました。
来年度も津具小学校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。
【1年間うメエー野菜をたくさんくれてありがとうございメエした。(ゆきお)】


