3・4年生が都市体験学習に行ってきました。設楽町では町内の5小学校がそれぞれの計画に従って名古屋市方面へ都市体験学習に行かせていただいています。津具小も今年は、「でんきの科学館」と「ミッドランドスクエア」に行ってきました。
途中のリニモや地下鉄では、地上高いところや地下を電車が走ったり、電車に乗る人の多さに驚いたりしていました。また、自動改札口で戸惑いながら切符を入れたり、受け取ったりして、都市でなければできないことも体験できました。
「でんきの科学館」では、様々な電気に関する資料を見たり、実験をしたり、体験をしたりしました。不思議なことも多く、子どもたちはとても喜んで電気について学ぶことができました。
「ミッドランドスクエア」では、地上200メートルぐらいのところから名古屋市を見渡し、「あっ、名古屋には電柱がない!!」とか「名古屋城ってここから見ると小さくみえる」とか「名古屋は道路やビルばっかりだ」など、津具では見られない都会の風景を見ることができました。津具との違いを学べたと思います。
「百聞は一見に如かず」子どもたちは実際に見たり、聞いたり、触れたりしながら、設楽町、津具との様々な違いをを学ぶことができました。設楽町で子どもたちのためにこういった学習ができるようにしていただけるおかげだと思います。本当にありがたいことです。
また、名古屋へ行っても見学会場や街ですれ違った人に明るく気持ちのよいあいさつができていました。子どもたちは、都会のすごさに驚いてきましたが、私は、津具の子どもたちのこういった素直さ、すばらしさに改めて驚かされ、とてもうれしい思いで帰ってきました。
_3.jpg)
_3.jpg)
_3.jpg)