2017年3月アーカイブ
16日(木)、卒業式を行いました。
本年度は、田口小学校開校以来最少の6名の卒業生を送り出しました。
人数は少ないものの、この6名が、一人一人よく見て、よく考えて、お互いに助け合いながら進んで行動してくれたことが、田口小学校を素晴らしい学校にしてくれました。
地域の方々の温かい見守りの中で(27名のご来賓に出席いただきました。近年では最多でした)。
校長先生からは、式辞の中で「やり始めたことを一年間やり通す強さ」のすばらしさをほめていただきました。あいさつ運動やコント仕立ての週の目標発表は、毎日、毎週欠かさず行っていました。また、折り鶴を廊下に置く活動を挙げ、よいと思ったことをすぐ行う行動力のすばらしさも紹介されました。
きりりと締まった卒業証書の授与。涙と感動の『旅立ちの歌』。
門送りでは、1年生をはじめ在校生がみんな卒業生を囲み、いつまでも名残惜しそうでした。それも、これまでの卒業生の人柄や行いの表れでした。
小学校を卒業した6名の今後の活躍を期待しています。卒業おめでとう。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13日(月)、平成29年度前期児童会役員候補者による立会演説会と選挙が行われました。
児童会会長、副会長、書記(新6年、新5年各1名)に5名が立候補しました。
卒業する6年生を中心とした平成28年度児童会の活動を継承し、よりよくしようと、どの候補者も熱のこもった演説をしました。
3~5年生の有権者は、候補者の演説を真剣な表情で聴き、質問をしました。どの子も、学校をよりよくしたいという気持ちでいっぱいのようです。
その後の投票に臨みました。3年生は、初めての投票です。
結果は即日開票され、嘱任は新年度4月10日(月)に行う予定です。
新しい年度、新しいメンバーで、新たな気持ちでがんばってくれることと思います。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月6日(月)に6年生を送る会が行われました。
舞台から6年生が入場しました。その後、小学校での思い出や中学校でがんばりたいことなどをインタビューしました。
次に、各学年の出し物です。ゲームやクイズをして6年生に楽しんでもらいました。6年生からはお礼として「恋ダンス」の披露がありました。
続いて、全校ゲームで校内にいる5年生の出すクイズに答える「ウォークラリー」。そして、在校生からメッセージカードと歌のプレゼントがありました。
終了後は、6年生のリクエストメニューによる、全校お別れ会食を行いました。
5年生を始めとする在校生の、6年生に対する感謝の思いが伝わる温かな会ができました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月7日(火)、2年生が1年生を招いて「おもちゃ教室」を開きました。
2年生が、生活科「はっけん、工夫、おもちゃ作り」で作ったおもちゃの作り方、遊び方を説明しました。
二つのグループに分かれて、それぞれ紹介するおもちゃを決め、作り方の説明文、遊び方の説明文を考えて、画用紙にまとめました。発表練習も何回か行い、おもちゃを作る工程にそっておもちゃを指さししたり、遊び方を実演したりするなど、工夫を加えました。
発表当日は、プログラムにそって、係の仕事を分担して進行しました。1年生は返事をしながら真剣に聞いてくれました。実際に遊ぶ場面では、2年生が手取り足取りしながら遊び方を説明し、頼もしく思いました。1年生も楽しんでくれ、充実した「おもちゃ教室」ができました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3月に入り、6年生の授業もあとわずかです。
理科では、特別単元『田口の錬金術師』を設定し、卒業までの4時間完了でおもしろ実験を行いました。
1時間目で、「紙は燃えるけど、鉄は燃えないのか?」という問いから、スチールウールの燃焼実験を通して「鉄も細く、細かくすると燃える」ことを学んだ子どもたち。
2時間目の今回は、金属の燃焼に伴う炎色反応を生かした「花火づくり」です。
鉄粉を薬包紙に包み、ガスバーナーで燃焼してみると...。
白い炎を出して燃え、大喜び。
今回は、おまけでマグネシウムの燃焼も行いました。
まぶしいほどの光を出して燃焼するマグネシウムリボンに驚きの様子でした。
小学校の学習領域を越える内容ですが、科学への興味・関心が高まり、中学校での学習も楽しみになるとよいです。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5時を過ぎても明るさが残ってきました。厳しい寒さの北設、田口にも、春は近づいてます。
6年生は卒業を控え、5年生以下も学年のまとめをしています。
3月の行事予定をお知らせします。
1日(水) ブナ植樹活動 沖ノ平(5年)
6日(月) 学校公開日 6年生を送る会10:35~12:30
7日(火) 通学団会④ 5限
8日(水) 6年生による感謝の会 5・6限
10日(金) ミニ防災訓練
13日(月) 平成29年度前期児童会役員選挙 立会演説会 4限
14日(火) 卒業式予行
16日(木) 卒業式 9:30
20(月・祝) 春分の日
24日(金) 修了式
本年度も、田口小学校を応援していただき、ありがとうございました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |