2019年4月アーカイブ
4月22日(月)、暖かい一日となりました。
桜が散り始め、チューリップが咲きそろってきました。
![]()
![]()
低学年の子ども達が、元気に遊んでいました。
![]()
過ごしやすい季節になってきました。
4月18日(木)、全国学力・学習状況調査の日です。
地域の桜も、校庭の桜も見頃になってきました。
![]()
![]()
週末は、満開になりそうです。
津具っ子の朝の活動が始まりました。
昨日は、「運動タイム」でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
ストレッチをしたり、ゲームをしたり、楽しく身体を動かしました。
今朝は、「学級タイム」でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
読書や歌、お話と学級それぞれの活動をしました。
今日もみんな元気です。
4月16日(火)、火災を想定した避難訓練を行いました。
10時25分に「調理場で火災発生」と放送が入りました。
みんな、「お・は・し・も」を守って、落ち着いて避難しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
4月13日(土)、離任式を行いました。
今年は、校長先生をはじめ6人の先生がかわられました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先生方との思い出を大切に、これからもがんばります。
![]()
![]()
4月13日(土)、保護者会・PTA総会を行いました。
今年最初の授業参観です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みんな少し緊張気味でしたが、頑張って勉強しようとする気持ちが伝わってきました。
4月9日(火)、校庭の桜が開き始めました。
![]()
低学年の子ども達が、外で元気よく遊んでいました。
![]()
春を感じる日でした。
4月10日(水)、4月に入って何度目かの雪でした。
![]()
山が白くなりました。
4月12日(金)、お日様が顔を出しました。
![]()
![]()
花壇の花も咲きそろってきました。
![]()
![]()
町の方にカブトムシの幼虫をいただきました。
寒い一週間でしたが、津具っ子は元気でした。
![]()
今日(4月12日)の桜の様子です。
来週は、暖かくなりそうです。
4月8日(月)、日常生活がスタートしました。
朝、スクールガードさんに見守られて、元気に登校しました。
それぞれの学級で、1年の目標を決めたり、係を決めたりしました。
![]()
給食が始まりました。
1年生は、初めての給食です。
![]()
校内放送も始まりました。
![]()
今日は、下校指導でした。
![]()
津具っ子24人、みんな元気に過ごせました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4名の1年生を迎え、平成31年度の津具小学校がスタートしました。
まだまだ緊張気味の4人ですが、進級したお兄さん・お姉さんたちが、元気な津具っ子に育ててくれるでしょう。
間もなく「令和」が始まります。新元号にあやかって、全校24名で新しい津具小学校を創っていきましょう。
4月3日(火)、新5・6年生が、新学期の準備をしました。
【1年教室の準備】
![]()
【玄関の準備】
![]()
【掃除】
![]()
たのもしい新5・6年生のおかげで、入学式・始業式の準備はばっちりです。
4月5日が待ち遠しいですね。
![]()
4月1日(月)新元号が発表されました。
![]()
「令和(れいわ)」となりました。
新しい時代への期待が高まります。
津具小学校も「令和」に向けて、新たな気持ちで、子ども達のため、職員一丸となって、教育活動を行っていきます。
![]()
![]()
春の吹雪は、来たるべき時代に向けての祝福かもしれません。
![]()
平成31年度(5月から令和元年)津具小学校が間もなくスタートします。
新たな気持ちで始まる津具小学校の教育活動に、ご理解・ご協力をお願いします。