校外学習で、たくさんのことを学びました。

【1・2年生 下津具方面への徒歩遠足】

10月12日(木)、約6.5㎞の徒歩遠足で、下津具方面へ出かけました。

DSC00513DSC06709

DSC00520DSC00516

  はじめに、農協の出荷場を見学しました。トマトの箱を自動で折る機械や、トマトを選果する機械を見せていただきました。たくさんのトマトを出荷しているんですね。村松さん、ありがとうございました。

DSC00530DSC00531

秋の津具の路・・・いいですね。しっかり手をつないで、弱音を吐かずに歩きます。

DSC06720DSC06722

DSC06726DSC06727

続いて、「まほろば」さんで、折り紙と歌の体験交流をしました。10月といえばハロウィーン。折り紙で、お化けとカボチャを作って完成!よい記念になりました。ピアノの前で子ども達が手にしているのは・・・名づけて「ドレミファ棒」。それぞれの音階の棒で音を出しながら、「カエルのうた」と「子犬のマーチ」を歌いました。まほろばさん、すてきな時間をありがとうございました。

DSC06733DSC00545

DSC00556DSC00558DSC00562DSC00564

待ちに待ったお弁当は、白鳥神社で食べました。たくさん歩いた後のお弁当、おいしかったことでしょう。更に上の方まで登ったり、ドングリを拾ったり、大岩の下に隠れたりと、思い思いに楽しみました。10人全員、にこにことがんばって歩くことができました!

 

【3・4年生 名古屋への都市体験学習】

10月12日(木)、名古屋市への都市体験学習に出かけました。

CIMG1648CIMG1649

まずは、八草駅でリニモの切符を買うことからスタートです。千円札で、子ども料金、行き先は・・・初めての子ども達には、ちょっと難しかったでしょうか?でも、混雑していなかったため、落ち着いて購入することができました。

CIMG1653CIMG1659

リニモと地下鉄を乗り継いで、矢場町駅に向かいました。静かで景色のよいリニモから、地下を走る地下鉄へ。全てが新鮮な体験ですね。

CIMG1662CIMG1669CIMG1671CIMG1665

もう一つの体験は、名古屋市科学館の見学です。津具にはない、大きな施設です。運良く、プラネタリウムの予約が取れました。星座について初めて知った子、自分の知っている星を確認する子など、満天の星空を楽しみました。その他の展示では、「竜巻ラボ」の人気が高かったようです。人の多いところでは一列に並び、マナーよく体験することができました。津具と名古屋の違いもたくさん見つけられました。

【5年生 偕楽園訪問】

10月11日(水)、津具地内にある老人福祉施設「偕楽園」を訪問し、お年寄りと交流しました。

CIMG5748CIMG5753CIMG5759CIMG5762

自己紹介の後、食堂の雑巾がけをしました。ぴかぴかになるまでがんばりました。

CIMG5766CIMG5770CIMG5783CIMG5784

続いて、この日のために準備を重ねてきたゲームタイムです。「スカットボール」は、偕楽園でよくやっているそうで、事前学習の日に教えてもらいました。子ども達は、更に楽しくできるようにと工夫をして臨みました。おかげで予想以上に盛り上がり、もう一つの「すごろく」の時間がなくなってしまったそうです。こちらも、大きく、楽しく、分かりやすくと準備した大作。おじいさん、おばあさん、これから楽しんでください。

CIMG5792CIMG5794CIMG5799CIMG5800

最後に、おじいさん、おばあさんと一緒におやつをいただきました。みなさんの笑顔で、子ども達も自然とお話ができたようです。歌と手作りのプレゼントを渡しました。この日のために、準備を重ねてきた5年生。相手のことを思いやること、笑顔で心が通い合う嬉しさ・・・様々な経験ができました。これからも、大切にしていきたい活動です。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ