「修学旅行」は大事な行事

11月3日(月)~5日(水)まで、6年生が修学旅行に行ってきました。今年は10月中旬に予定したのですが、台風の影響で延期となり、紅葉が始まったこの時期に、京都と奈良の見学となりました。
昨年度と変更したのは、子どもの数が減少してきたので、貸し切りバスを使うのではなく、町のマイクロバス・電車・バス・タクシーなどを駆使し、京都→奈良の順に回ったことです。経費の面ではかなり安くなり、昨年とほぼ同様のコースが組めて、無理なく実施できたので良かったと思います。
6年生の行動を見ていると、初めて見ることや体験することが多く、感嘆の声が何度も聞こえてきました。班別研修では大切なポイントを探してメモを取ったり、各係の仕事をしっかり遂行したり、はきはきと返事をしたりするなど、見ていてとても気持ちの良い旅行でした。
二日目の夜の反省会では、「なぜ、室内では撮影禁止なのか」「修学旅行と家族旅行の違い」について考え、日本の文化を守ること、他人を気遣うこと、自分を見つめ直すこと、自分で責任をもって活動すること等について学びました。
私自身は、約30年ぶりの小学校の修学旅行でしたが、改めて修学旅行という行事の大切さを感じてきました。事前学習から当日までの6年生の取り組みのすばらしさが、その思いを強くしてくれたのかもしれません。小さな失敗もありましたが、本当に楽しい修学旅行でした。事後指導で子ども達がどんなまとめをするかとても楽しみです。
なお、事前の準備から当時の送迎等で保護者の皆様には大変お世話になりました。無事に帰校して保護者の手元に返すことができてほっとしています。ありがとうございました。

<下の写真の撮影場所はどこでしょうか?>

旅行1  旅行2

旅行3 旅行4

旅行5 旅行6

旅行7 旅行8

旅行13 旅行14

設楽町文化祭(小中学校造形展)と町民音楽会

11月8日(土)に町民音楽会が行われました。今年は、小中学校造形展は津具総合支所の2階を使い、町民音楽会は津具グリーンプラザで行われたため、午前中に造形展を見学し、午後から町民音楽会に参加しました。

小中学校造形展では、仲間の作品や町内小中学生の作品を見たり、作品を使って遊んだりして楽しみました。一つ一つの作品の素晴らしさにびっくりです。とても参考になったし、手間暇かけて作ったものは愛着があります。いつまでも大切にしたいものです。

設楽町内小学生の音楽発表は、各学校とも特徴を生かし、毎年ほぼ同じような取り組みをしているようです。津具小はブラスバンド、田口小は音読と合唱、田峯小はリコーダー、清嶺小と名倉小は合唱です。

今年の津具小ブラスバンドは低学年も途中から歌で参加し、全校での発表となりました。素晴らしい発表だったと思います。特にブラスバンドは、11月に入って更にレベルが上がってきたように思います。ホールが狭くて立ち見客が多かったですが、津具会場だったので見ることができて良かったという声も聞かれました。保護者の皆様には、お弁当の準備等ありがとうございました。

11月29日(土)の学習発表会も楽しみにしていて下さい。

文化祭7 文化祭8

文化祭1 文化祭2

文化祭3 文化祭6

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ