9日(火)ぼたん雪が降るなか、関谷醸造へ見学に出かけました。
社会科の時間に、『郷土したら』を使って酒造りについて学習をしてから見学に出かけました。そのこともあって、どの子も積極的に見学していました。
見学をして、米を洗う機械や瓶が壊れていないか汚れていないかを調べる機械、キャップを取り付ける機械やラベルを貼る機械など、たくさんの機械を使って酒造りをしていることが分かりました。
案内をしてくださった方が、「昔は夜中もずっと起きて仕事をしていたけれど、機械のおかげで夜はゆっくり休めるようになったよ。」と教えていただきました。
また、蒸しあがったばかりのお米や麹を食べさせていただき、「すごく美味しいね。」「ずっと噛んでると甘くなるよ。」「甘酒みたいだな。」と驚いている子ども達でした。
見学の最後には、事前学習で疑問に思ったことを積極的に質問しました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |