以前、ハガキや手紙を出した時に、「どうやって手紙が家まで届くんだろう。」と子どもたちの疑問が生まれました。そこで8日(火)、生活科の授業で郵便局の見学に行きました。
郵便局は全国に24000もあること、富士山の頂上にも郵便局があることを知り、子どもたちはとても驚いた様子でした。郵便バイクに乗らせてもらったり、ポストの中がどうなっているかを見せてもらったり、手紙を配達区域に分けるやり方などを教えてもらったりしました。
初めて知ることばかりで、子どもたちは興味津々な様子でした。また、消印を押す体験もさせてもらいました。均一な濃さで押すことは難しく、子どもたちは「郵便局の人はすごいなあ。」と感心していました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |