26日(月)に、十三曲がりを歩きました。和市の登山口から上がり、堤石峠まで登りました。十三曲がりには、「一曲がり、二曲がり、三曲がり・・・」と札が立っており、子どもたちは、それを数えながら、(もうふらふらだあ。と言いながら)がんばって登りました。「昔の人は、こんなところを歩いとったのか。大変だ。」と身をもって感じていました。
堤石峠まで行くまでは、整備もされていて歩けましたが、その先に続く黒倉への道は、階段もなく、どこが道なのか分からないようなところでした。それ以上は、進めなかったのですが、昔はここを通らないと黒倉まで行けなかったことを知り、その大変さをさらに感じていました。
堤石峠からの眺めは、最高でした!!
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR:カラコン通販プリモ |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |