6年生の家庭科では、「家族が喜んで、満足してくれる料理~栄養バランス、味、見た目にこだわろう~」というテーマを決め、夏休みに家族のために1食分の食事を作ります。テーマ達成を目指し、今までに、炎天家の夏目さんに人が喜ぶ料理を作るために大切なことについてお話を聞きました。また、栄養バランスについて栄養教諭の山本先生に教えていただきました。専門の方にお話を伺ったり、アドバイスをもらったりすることで、テーマに沿った料理に近づきつつあります。
10日(金)、夏休みに家族のために作る麺料理の試作を行いました。今回は、「見た目」を良くする方法について、学校応援団の福田雅美さんに教えていただきました。調理→アドバイス→試食→片付けを限られた時間の中で行わなければなりませんでしたが、手際よく行うことができました。
福田さんのアドバイスにより、自分が考えていた麺料理が、さらにグレードアップしました。写真を載せられないのが残念です。6年生の保護者のみなさま、夏休みをお楽しみに!!
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |