22日(金)、PTAお話読み聞かせ会がありました。本年度最初は、お父さんによる読み聞かせ会でした。1年生にとっては初めての読み聞かせ会、とてもうれしそうな表情で話に入り込んで聞いていました。また、新しく文化委員会になった子どもたちも、司会を上手に進めていました。
・地面の下に、もぐらの町や道路があるなんて知りませんでした。
・おもしろい本でした。地面の下に竹の子があるといいなと思いました。
・もぐらバスの前に大きな竹の子が生えているところがおもしろかったです。
・よんまるさんは、403だと思っていたけれど、名前だと知ってびっくりしました。おもしろい名前だと思いました。
・古いよんまるさんが、修理できれいになったのですごいなと思いました。
・よんまるさんがしゃべったところや、エンジンの音がおもしろかったです。
・自分の悪いところを、自分でどうしたらよいのか考えているのがすごいと思いました。
・「いじわる」から「かがやく」に変わるのがいいなと思いました。
・自分もどういうふうなのか、振り返りたいと思いました。
次回は、6月26日(金)8:15~を予定しています。
PTAお話読み聞かせ会がどのようなものか見てみたい方も、お気軽にお越しください。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |