2018年12月アーカイブ
12月5日(水)、校舎内への不審者侵入を想定した防犯訓練と防犯教室を開催しました。
2年教室から侵入した不審者に対して、児童避難と不審者対応の訓練をしました。子どもたちは、真剣に取り組み、避難をすることができました。また、職員は、さすまたを持って不審者の進路を阻み、警察の到着まで対応をすることができました。
後半は、体育館で不審者対応の訓練やお話を、設楽署のおまわりさんから伺いました。特に、逃げるための護身術訓練は、専門の方に教えてもらい、よくできるようになりました。
設楽町からは、とましーなちゃんも応援に来てくれました。「つみきおに」の合い言葉の意味を教えてくれました。
今後も、安全な学校生活が送れるよう、訓練を生かしていきたいと思います。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平成26年度より