「国内研レポ」と一致するもの

無事に豊根村に帰ってきました。
「やっぱり豊根がいい」って思った生徒も、将来東京で働いてみたいと思った生徒もいたのでは。
これからの将来を考える上で貴重な経験となりました。
さて、来週から三年生が豊根村海外派遣事業でカナダのバンクーバーを訪問します。
二年生も来年はカナダです。
さらに広い視野で豊根村を考える機会になることでしょう。

1526629460670
アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研レポ31~東京を出発しました~

いよいよ帰途です。名残惜しいのでしょうか?それとも早く帰りたいのでしょうか?

1526621338474 1526621340543 1526621342722 1526621344661 1526621346541 1526621348474 1526621350505 1526621352648 1526621354698 1526621356622

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研修も最終日となりました。今日も快晴です。

国会見学では、担当の方から丁寧な説明を受け、普段なかなか見ることができない場所も案内してくださいました。

1526605176777                

   国会見学が終わり、いよいよ最後の訪問地、皇居と東京駅を訪れました。

152661135830015266113566801526611360152152661136185915266113652021526611367025152661137839815266113768501526611370750

アクセスカウンター アクセスカウンター
  • いろいろパニックになったけど、みんなで解決できた。
  • 困ったら人に聞けたし、マナーも守れた。
  • 時間は少し遅れたけど、なんとか頑張れた。
  • どの方向に行けばよいか分からなかったときに、交番の人に聞いたりできました。
  • 質問をしっかりできた。歩いているときに、ぶつかってしまったとき、しっかりあやまった。

昨日のふりかえりの一部を紹介します。

人にぶつかるという経験も、なかなか貴重かもしれません。豊根では鹿にぶつかるぐらいです。

さて、一行は国会に到着しました。

※以後、しばらくブログを中断します。夕方まで、お待ちください。

1526601022515.jpg 1526601024834.jpg

1526601026514.jpg 1526601028162.jpg

1526601029980.jpg 1526601033556.jpg

お世話になったホテルの方に、元気よくお礼をいいました。

1526599501116.jpg 1526599503290.jpg

1526599505655.jpg

 「東京も、親切な人がいっぱいいる。」という感想がありました。これは、豊根っ子が、相手に対して誠実に向かっていたからなのかもしれません。

 一方で、「東京」といっても、その人々の多くは、地方の、豊根とさほど変わらない地域出身者。後藤さんしかり、私の家族、親戚も東京在住。今朝立ち寄った、和菓子屋さんのお子さんも東京だそうです。つまり、「東京」は地方出身者の集まった地域ともいえます。

 生徒達にとっては、これまでの先輩達もそうですが、豊根気質が東京でも通用することが体験できたのではないかと思います。生徒達のふりかえりを、レポ29で紹介します。

おまけ!

後藤さんに頂いた、東京オリンピックのピンバッヂをつけて、国会に向かいます。

1526599498173.jpg

ブログがこの24時間で250閲覧されました。ご購読ありがとうございます。

さて、子ども達は今朝も元気です。3日目も充実した一日となりそうです。

今日は国会議事堂の見学が予定されています。国内研修の目的の1番目をぜひ、達成してきてください。

①日本の首都である東京を訪れ、政治や経済、文化の中心地を実地で体験する。

昨日の宿での様子

1526596072637.jpg 1526596075320.jpg

1526596079324.jpg 1526596082624.jpg

今朝の朝食の様子

1526596126071.jpg

1526596128456.jpg

1526596130436.jpg

国内研レポ 一覧

国内研レポの一覧です。

以下をクリックしてごらんください。

国内研レポ一覧

この後、地下鉄を乗り継いで、昨日と同じホテルに戻ります。20時40分の予定です。

<明日の予定>

 6:30 起床

 7:00 朝食

 8:15 ホテル発

 9:00 国会見学

11:30 東京駅着・昼食

13:03 東京駅発(ひかり473号)

14:40 浜松駅発(豊根村行政バス)

17:00 豊根中着・解散式

アクセスカウンター アクセスカウンター

国内研レポ26 ~東京スカイツリー~

 自主研修を無事終えて、班ごとにソラマチで食事をとりました。

 全員でスカイツリーを見学です!

1526553897700.jpg

心が癒される夜景です!

1526553890370.jpg 1526553901038.jpg

自主研修の達成感と、夕食の満腹感と、程よい疲れの表情の、集合写真です。

1526553894405.jpg

1526553895947.jpg

 本日のブログ更新はこれで終了です。朝9時現在のカウンターが、41741でした。

夜8時現在で、41877。延べ136の視聴がありました。ありがとうございました。

 なお、明日は、あまりブログが更新できません。

 2年生保護者の皆さんにおかれましては、帰宅後の土産話をご期待ください。

アクセスカウンター アクセスカウンター

1班

途中逆方向に進み、道に迷ったそうですが、たくさんの人に聞いて、助けられながらスタジオパークにたどりつきました。

 1526542105810.jpg

1526531015832.jpg 1526531018491.jpg

1526542139836.jpg

2班

動物園到着!

1526542111033.jpg 1526542120756.jpg

3時には国立博物館に到着していました。30分歩いて浅草、さらに20分歩いて押上に到着!この班も本当によく歩きました。

3班をさがせ!

1526542115756.jpg

正解は、レポ24をごらんください。

1526549358991.jpg

4班は原宿!

1526530927201.jpg 1526549502972.jpg

1526549507221.jpg 1526549509704.jpg

思いっきり、原宿を満喫していますね!

全班、無事押上駅に到着しました!おめでとう!

 教頭先生から

「食事は班ごとで食べています。先生達も食事をしながら打ち合わせをしています。珍道中もありましたが、文章にするとたくさんになるので、かえってからの土産話ということだそうです。」

congratulations!

1526530904934.jpg 1526542099699.jpg

1班 2班

1526542125461.jpg 1526531011361.jpg

3班  4班

2 3 4  

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

配布文書