午前中、村民運動会の予行や練習を行いました。
4時からの駅伝部は、熱中症計が非常に危険な数値を示していたため、練習を中止し、エアコンのある教室で、各学年ごとに活動することを英断しました。
3階からどしんどしんと音がしていて、来客も何の音でしょう?と首をかしげていました。接待が終ってから、のぞきにいくと、なんと2・3年合同で、小中合同ダンスの練習をしていました。(エアコンつきの教室で)
とても楽しそう!ダンスの苦手な先生もとても上手でした。(私は前任校で、踊り下手芸人のパロディに出演したほど踊りは苦手!)
1年生は、初めての合唱コンクールに向けて、教室で話し合いをしていました。
しばらくすると2年のMさんが、まっさきに音楽室に来ました。やる気があふれています。2年も合唱コンクールに向けてスタートしたようです。