《豊根中生徒のよさ》2年担任より

京都で生まれ育った私から見て、豊根中の良さをお話したいと思います。

DSC06997.JPG DSC06989.JPG

<全校生徒>

・学習や運動や、日々の生活に、たいへん真面目に取り組んでいる。

・生きる力がある。豊根でしかできない貴重な体験をしている。

 ※私自身が生徒から学ぶことがたくさんあります。

・学年、男女関係なく仲が良い。

<2年生徒>

・全体的に学ぶ意欲があり、行動力のある生徒がいる。

・実験など体験を通して学ぶ姿勢が強い。

・知識だけでない、確かな学びをしている。

 とてもしっかりした生徒たちを担任させてもらい、気が引き締まる思いです。気軽に相談できたり、本音をぶつけることができるような先生を目指します。子供たちと共に学び共に成長できるよう、1日1日を楽しみながら過ごしていきたいです。(山口)

 山口先生ですが、週末に捻挫をしてしまい、現在ギブスを着用しています。連休中の部活動は参加できなくなり、本人もたいへん残念なようです。そのやり取りの中で、このお話をいただきました。

 まずはけがの完治をと、同じ部活動の先生方がフォローしています。

 山口先生と髙森先生は、初任者ということで、研修もたいへん張り切っています。なお、校内研修の指導者は、後藤先生と伊藤先生が交代で務めます。(大谷) 

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

配布文書