授業参観4時間目 各学級ごとで

1年英語「道案内をしよう」

ALTの先生も交えて、外国人に質問されたときの道案内を練習していました。

20181129_114842.jpg

2年数学「合同な三角形をかくために」

合同条件の学習の最初でした。みんなしっかり理解しようと、一生懸命でした。

20181129_114801.jpg 20181129_114815.jpg

3年生技術「理科の実験で利用する電流測定装置を作ろう」

テレビドラマ「下町ロケット」のように、何度もプログラムを苦労して組み替えていました。成功したプログラムは理科の授業で使います。理科の先生が、「みんな、理科の実験器具を作ってくれてありがとう」と、声をかけていました。

20181129_115910(1).jpg

ひまわり国語「テレビ番組をつくろう」

たんぽぽ「ゲームの仕方をわかりやすく小学生に伝えよう」

20181129_114951(1).jpg 20181129_114726.jpg

パソコンによるプログラミング学習と、ビデオ映像編集を教材に国語が展開されていました。また、プラバンの作り方を上手に説明できるよう、保護者の方を相手に、練習をしていました。


アクセスカウンター アクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

配布文書