1月9日(水)に、志高寮ナイトサークルが行われました。
今回も12月につづき、イラスト(模写・漫画)、ギター、将棋、茶道の講座が開かれました。
◇イラスト(模写)
描きたい、タレントやアーティストの写真を模写しました。手本となる写真と模写する紙にマス目を書き込み、そのマス目の位置を基準にしながら模写をしていきます。鉛筆一本で、線や濃淡を書き込んでいくと徐々に絵が浮かび上がってきました。
◇イラスト(漫画)
自分の好きな漫画のワンシーンを選び、紙に写していきました。
漫画特有の書き方や表現方法など、模写とは違った難しさや楽しさがあるようです。
◇ギター
C、G、Fの3つのギターコードで弾ける『ハッピーバースデイ』を練習しました。エレキギターのセッティング、チューニング、構え方や弾き方など基本を学んだあと、実際にコードを押さえながら曲の練習をしました。最後には全員、弾き語りができるまでになりました。
◇将棋
講師の方が、対局の様子を見ながら攻め方や守り方などのアドバイスをしてくださいました。的確なアドバイスにより、生徒たちもめきめきと力をつけ、なかなか勝負がつかないこともありました。
◇茶道
座り方、お辞儀の仕方、お菓子や抹茶の頂き方など茶道における基本的な作法を学びました。普段、茶道に触れる機会のない生徒たちにとっては、ナイトサークルは貴重な体験の場となっています。
本年度のナイトサークルは今回で最後となりました。
ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。